社員掲示板

  • 表示件数

あの時 案件〜なんであんなに欲しかったんだろ〜

本部長、秘書、お疲れ様です。
今日の案件、20年ほど前、ハワイ旅行に行った時に一目惚れして買った木彫りのお面です。奇抜な化粧、剥き出しの白い歯、大きく垂れる舌、つり上がった鋭い目。20年間、毎日壁から私を睨み続けています。
なぜこれに一目惚れしたのだろう...

ゴーヒロシ

男性/49歳/栃木県/会社員
2025-02-12 12:44

何であんなに欲しかったんだろー案件

お疲れ様です!!

もう10年以上も前の話になりますが、
炭酸水の『ゲロルシュタイナー』を探し回っていました。
モデルさんが水を2リットル飲む、だとか、
炭酸水を飲む、だとか、そんなブームがあった頃かと思います。
何かのタイミングで飲んで、とても美味しく感じて、飲みたいけど、近くのスーパーには売っていなくて、
遠くのスーパーを何軒も回って、売っているお店をチェックしていました。
ネットでも買ったり。

今思うと、何でそんなに??
そこらへんに売っているペリエでもウィルキンソンでも、何でもいいじゃない??
と思うのですが、何ででしょね。
一度こだわってしまうとそれしか見えなくなってしまう性分なんですね。

今は炭酸水に全然興味がなくなりました。

宇宙の秘密は緻密なはちみつ

女性/50歳/東京都/パート
2025-02-12 12:42

キラキラシール

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。

本日の案件、なんであんなに欲しかったんだろうと思うのは、シールです。

小学生の時、シール交換が流行っていました。
ボコっとしたタイルシールや、ぷくぷくしたシール、キラキラシールなど、集めて交換して、シール帳を眺めて楽しんでいました。

集めたシールを何かに使うわけでもなく、ただシール帳に貼ってコレクションする、何が楽しかったのか自分でもよくわかりません。

100均でたくさん可愛いシールが手軽に手に入る時代。今の小学生はシール交換なんて遊びは、しないのでしょうか…?

まいのすけころころ丸

女性/30歳/東京都/会社員
2025-02-12 12:27

本日の案件

皆さま、お疲れさまです。こんにちは。

7~8年前、私はテレビで見たのか、シュシュ(髪の毛をしばるもの)が欲しくなりました。百均に行けばカラフルで素敵なシュシュがたくさんあり、夫に「どれか買ってもいい?」と聞くと「好きなもの買えば?」とのこと。 気に入った色のシュシュを買いました。

そして、お出かけのとき、シュシュを2ヶ所につけて出かけようとしたら、夫から「2ヶ所はやめてくれ。せめて1つで」と言われ、1つにしました。

冷静になって鏡を見ると、2ヶ所に付けていたら、イタイおばさんです。夫に止めてもらってよかったと思っています。

あんなに気に入ってたシュシュ。今は洗面所の棚の奥にしまわれたままです。またつけてみようかしら。

ごんのすけ

女性/53歳/千葉県/専業主婦
2025-02-12 12:24

ふつおた

家城本部長、浜崎秘書、皆々様、お疲れ様です。

家でも仕事場でもカラスが寄ってくるんです。
ごみ収集日に来るのかな?と思っていたのですが、収集日でない日も来ます。
今日もいつものように家の真ん前の電線に止まってこちらを見てずっと鳴いていました。何しに来てるの?と聞いたところウ○チをしました!

目の前に空っぽのマヨネーズ容器をボトッと落とされたこともあります。

バカにされてるんでしょうね。
最近ではカーカーがバカ〜バカ〜に聞こえます。

カラスは神の使いとか縁起が悪いとか色々と言われてますが、どうなんでしょうね?

でも朝起こしてくれるので助かることもあります。
近所にカラスを操る人でも住んでいるんでしょうかね?

不思議です。謎です。

オレンジのおんぷ

女性/59歳/東京都/アルバイト
2025-02-12 12:23

今日の案件

皆様、お疲れ様です。
なんでほしかったんだろう?と思うのは、健康器具。
これは、私ではなく、夫!
今まで、腹筋台、エアロバイク、ジョーバ、レッグマジックサークル、ホームジムなど、その時は、欲しくて欲しくて購入するんです!
そのあと、チョコっと使用して、あとは、部屋に鎮座状態・・
我が家は、チョコザップできます。

ママゴリラ

女性/58歳/茨城県/パート
2025-02-12 12:23

あの時僕は…子供だった

本部長・浜崎秘書・リスナー社員の皆さまお疲れ様でございます…疲れた〜。スマホの機種変更を日曜日からやってて、どーしてもメールが開けられない?何故?なぜ?今回久しぶりに機種変更してiPhone8から15にイッキに成長!なのでメールの設定が必要…知らんけど。携帯会社とiPhoneに電話して漸くして復活…疲れた〜。だから機種変ってやりたくない…半日くらい潰れる‼︎iPhone8よ5年間ありがとぅ〜
さてー案件のあんなに欲しかった…自分の子供の頃は超合金のロボット全盛期‼︎マジンガーZを買ってもらい遊んでて自分で取り外せないコックピットを外したりしてましたが、次に出たグレートマジンガーがもっと欲しくなり…子供あるあるですがおもちゃの前で仰向けに寝て駄々っ子!恥ずかしいなんて1ミリも無い?恥ずかしいのは親のみ
…アレは無理言ってばあちゃんに買ってもらいました…メデタシ

みえはる

男性/56歳/東京都/会社員
2025-02-12 12:14

あの時案件

皆さんお疲れ様です。
小学六年生の時、移動教室で長野に行きました。
長野を出る前にお土産タイムがあったのですが、そこで私が家用のお土産として選んだのが『布団たたき』でした。
伝統工芸品ならまだしも、叩く部分がカエルの顔の形をした、ピンクのプラスチックの布団たたき。
持ち帰り母に渡した時、どんなリアクションだったのか全く覚えていませんが、使ってくれている感じはありました。
今だったら、その土地のものを絶対に買うし、そんな嵩張るものは選びません…。
しょうもないものを買ってしまうのは、小学生あるあるでしょうか。
ちなみに男子は、宇宙人のキーホルダーとか水晶が付いた剣を買うイメージがあります!

あんこママ

女性/37歳/埼玉県/パート
2025-02-12 12:14

あの時なんであんなに欲しかったんだろ

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スポンサー様お疲れ様です。

あの時なんであんなに欲しかったんだろうといえば腕時計です。

社会人として働き始めた当時。少ない初任給で頑張って数万円の腕時計を買いました。
しばらくは着けてましたが重いしケータイで時間は見れるしで全くつけなくなりました。
海外旅行に行くときも無くしたり盗られたりしてもいいように1000円の時計を着けて行きました。

高級時計でもないので売ることもできず、今ではどこかの引き出しに眠っている数万円の腕時計。
当時は社会人として良い時計を着けることに憧れたんですかね?
もったいないことをしたなぁ

我が名はアシクサ

男性/38歳/神奈川県/トラックドライバー
2025-02-12 12:11

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
どうしてあんなに欲しかったんだろう案件、
8歳の時に近所の駄菓子屋さんに箱のボタンを押すとガムが出てきて、そのガムの色によって景品が決まるガムくじがありました。
その1位の景品が体長15cmほどの黄色いキングギドラのゴム製フィギュアでした。
もうどうしても欲しかった私は母親にお小遣い前借りして1回20円のガムくじを20回ほどやりまくりましたが当たらず。
どーしても欲しかったので、その週末家におばあちゃんを呼んで一緒に駄菓子屋へ。
今で言う大人買いを要望しました。
「おばあちゃん、このフィギュア欲しいからこの箱ガム箱ごと買って欲しいんだよ」って。
1箱3000円で箱ごと持ち、箱の上にキングギドラフィギュアをのせて帰ったと記憶してます。友達はみんないいなぁと言っていました。何だかおばあちゃんがキングいや、クイーンに見えました。
家に帰って母親には怒られましたし、毎日残りのガム食べて顎が痛くなった8歳の夏の出来事でした。
そのキングギドラで遊んだ記憶もなく、なんで欲しかったのかはさっぱりわかりません。

E4系 MAX やまびこ

男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2025-02-12 11:57