あの時案件
皆さんお疲れ様です。
小学六年生の時、移動教室で長野に行きました。
長野を出る前にお土産タイムがあったのですが、そこで私が家用のお土産として選んだのが『布団たたき』でした。
伝統工芸品ならまだしも、叩く部分がカエルの顔の形をした、ピンクのプラスチックの布団たたき。
持ち帰り母に渡した時、どんなリアクションだったのか全く覚えていませんが、使ってくれている感じはありました。
今だったら、その土地のものを絶対に買うし、そんな嵩張るものは選びません…。
しょうもないものを買ってしまうのは、小学生あるあるでしょうか。
ちなみに男子は、宇宙人のキーホルダーとか水晶が付いた剣を買うイメージがあります!
あんこママ
女性/37歳/埼玉県/パート
2025-02-12 12:14