社員掲示板

  • 表示件数

案件

皆様お疲れ様です!
先輩が買ったもの、なんであんなに欲しかったのでしょう。
どうしても欲しくて高額なものを友人たちと一緒に買ったらしいです。
それは、昭和の時代に雑誌の広告に載っていた「なんでも透けて見えるメガネ」
今なら絶対書けない宣伝文句が書いてあり、NASA開発だそうな。
もちろんただのメガネだった模様w

野球道

男性/51歳/東京都/会社役員
2025-02-12 09:21

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。

本日の案件、
これはいつも奥様に思うことなのですが
一緒に買い物に行って、
とても欲しがったものを買って帰っても
家に帰ると、何週間も開封されることもないまま
放置してあったりします。

私はすぐに開けたいタイプなのですが
これって、女性あるあるですか?
なんで開けもしないのにあんなに欲しがるんだろう、、、、

とても不思議です。

柴犬チャコ

男性/48歳/東京都/会社員
2025-02-12 09:20

「あの時 案件〜なんであんなに欲しかったんだろ〜」

今は、訳がわからなくなっているのが
中学の卒業式での「第二ボタン」です。

私の中学時代は、制服が学ランで
第二ボタンは、その人の大切な人が
貰えるという流行りがありました。
モテる先輩は、学ランのボタンのみならず
ワイシャツのボタンまで無くなる熱狂ぶりで(笑)
「獲ったどー!」じゃないけど女子で
ボタン獲得合戦が繰り広げられていた時代です。

私が貰ったのは好きな人じゃないんです
大好きな人には言う勇気も
言えるチャンスもありませんでした。

でも、卒業式に手ぶらで帰りたくないなと思い
私は、こともあろうか席の近かったK君に
「ボタン、誰かにあげるの?」と聞き
「ないよ」と言うので「ちょーだい♪」と
貰うことに…そういった形で二人の男子から
貰ったのですが…学級委員長が
「ちーたん、〇くんの第二ボタン貰ったの?」と
聞かれ「見せて」というので見せたら奪われました
「返してよ!」と言ってもヤツは、逃走しました
女子が、男子のボタンが何個ゲットできるか?という
風潮まであったので…取られて悔しかったです。
1個残った第二ボタン、実家のガラス瓶に
入ってますが…今になると、
本当に、ごめんなさいという後悔の塊。

ボタン争奪戦国時代の波に飲み込まれた
私の戦利品は、若気の至りからの自責の念。
(^_^;)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2025-02-12 09:15

何であんなにほしかったのか案件

お疲れさまです。

mixiの招待状ほしかったですね〜。
当時はmixiの会員さんの招待がないと入れなかったのです。
招待制っていう言葉の魔法がすごい。
限定感ハンパなかったです。

幸い知り合いがmixiやってたので、ちゃっかり会員になりました。
ネットで知り合った人とニッチな話題でめちゃくちゃ盛り上がって、
mixiで知り合った友人とは海外旅行に行ったり、結婚式にも来てもらったり、いまだにつながりのある人もいます。

散々盛り上がったのに、誰でも参加できるようになって、ひどい書き込みをされたり、広告が増えたり、だんだん秩序が失われ、今では年に1回開くかどうかになってしまいました。

どんこ

女性/45歳/神奈川県/会社員/2児の母
2025-02-12 09:14

「あの時 案件〜なんであんなに欲しかったんだろ〜」

やしろ本部長、浜崎秘書
お疲れ様です。
私には今気になっている子がいます。
そして、その子とはよく話します。
これからも仲良くしていきたいと思います。
なので、お二人から背中を押して貰えたら嬉しいです。よろしくおねがいします。

こもちゃん&アンジー 大好き

男性/24歳/神奈川県/会社員
2025-02-12 09:09

案件

本部長秘書お疲れさまです。

何であんなに欲しかったのか、今となっては不思議なのは、「アニヤハインドマーチのエコバッグ」です。

エコバッグの先駆け的存在で、世界的に爆売れして、日本では2007年夏、アニヤハインドマーチの店舗や伊勢丹などの百貨店の前に、徹夜で並んで買う人が大量に出て、社会現象にもなりました。

I’m not a plastic bag という文字のアップリケがついている、キャンバス素材のしっかりしたバッグで、値段は3000円ほど。

悪天候にも関わらず、私も真夜中から友人と伊勢丹に並び、バッグをゲットしました。

今では、エコバッグが世界中で当たり前になり、当時なぜあんなに並んでまで欲しかったのか、と不思議です。

秘書も、あの頃の世代なので、覚えていらっしゃるかもしれません。

(あ…!秘書は25歳だから…分からないか…)

てつおの母

女性/44歳/神奈川県/専門職
2025-02-12 09:07

なんでほしかったのか案件

お疲れさまです。

20年以上前にチョコエッグに10万くらいつぎごんだんじゃないかと思います。
コンビニで正規の値段で買い、
何がそんなにほしかったのかも覚えていませんが
海洋堂が展開する精巧な作りに魅了されたのだと思います。
同じキャラクターばかり出てきて、本気で泣いたりしたことも覚えています。
情けないことですが、当時すでに成人しており、
チョコ食べすぎて太ってニキビができてしまったのを覚えています!!!

どうやってチョコエッグを集めるループから抜けたのか覚えていませんが、今は収集癖はすっかりありません。

苦労して集めたチョコエッグたちは姪っ子甥っ子がほしいというのであげてしまいました。

どんこ

女性/45歳/神奈川県/会社員/2児の母
2025-02-12 08:51

「あの時 案件〜なんであんなに欲しかったんだろ〜」

やしろ本部長、浜崎秘書
お疲れ様です。
私には今気になっている子がいます。
そして、その子とはよく話します。
これからも仲良くしていきたいと思います。
なので、お二人から背中を押して貰えたら嬉しいです。よろしくおねがいします。

こもちゃん&アンジー 大好き

男性/24歳/神奈川県/会社員
2025-02-12 08:51

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。

私の、あの時なんであんなに欲しかったんだろうと思うものは
「ラムネの瓶の中にあるビー玉」です。

小学校低学年の頃、当時毎日のように遊んでいた男の子と一緒に集めていました。
市販のビー玉もたくさん持ってはいたのですが、
ラムネの中のビー玉は、レア感があり特別でした。

ですが、当時のラムネ瓶は簡単に取り出せる形ではなく
大人の目を盗んで、瓶を割って取り出していました。

今思うと、瓶を割ってまで何で欲しかったんだろう?と不思議です。

ちいかわでいうとうさぎ希望

女性/41歳/東京都/会社員
2025-02-12 08:41

案件

みなさま、ごきげんいかがですか?
今日もお弁当が茶色いあずまです。

会社員を辞めて通勤しなくなり
身体を動かさなくっちゃ!という意識からか
これなら雨でも夜でもレッツ!エクササ〜イズと
エアロバイクを買いました。

フウッと汗を拭き
ミネラルウォーターを飲む女性、のイメージに
憧れていたのかいなかったのか
実際はバイクのサイズが合わず
爽快感も達成感もなく
気がついたら布団干しになっていました。

その後、配達の仕事で
あんなに自転車漕ぐことになるとは…
その時の自分に教えてあげたい。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2025-02-12 08:40