社員掲示板

  • 表示件数

あの時 案件

みなさま、おつかれさまです!

ないかもー?
漫画、買ってないと思って買ったらダブったときくらいかなぁ?
3冊くらい、重複がありますね...

おぎぃ

女性/44歳/東京都/会社員
2025-02-12 08:27

欲しかったもの案件

皆様お疲れ様です!

子供の頃どうしても欲しかったのはたまごっちでした。
当時はいろいろなバージョンが発売される度に話題となり、お出掛けの時も首にぶら下げてお世話していました。
私と妹はいくつかバージョンがあるうちの2種類買ってもらいましたが、購入するときは父が朝からおもちゃ屋さんに並んでくれていました。
当時はインターネットに繋いで遊べたりもしたので、父からパソコンを借りて慣れないながらも操作して遊んだのを覚えています。

成長するにつれたまごっちのお世話をしなくなり、画面はうんちまみれに、、、。

今はもう手元になく、親に並んでもらってまで買うものだったのかなぁと思ってしまいますが、それでも子供の時は欲しくて欲しくて楽しく遊べたので良かったんだと思います。

あたしゃクリスティ

女性/30歳/茨城県/会社員
2025-02-12 08:10

なんであんなに欲しかったんだろう案件

確かに手に入ると、意外と冷める事良くありますよね〜
昨年の通販のブラックフライデーセール期間に、息子がさんざん迷って買っていたイヤホン…
ずーっと箱も開けず、開けたの今年になってからww
不良品だったらどうするの?と声をかけたけど、放置。
使う時に買ったほうが安いんじゃなかろうか…
と、思いましたww

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2025-02-12 08:09

あの時 案件〜なんであんなに欲しかったんだろ〜

おはようございます

ウクレレです!
今から20年ぐらい前にウクレレがめちゃくちゃ欲しくなりました。
ハワイが好きだったのでウクレレ可愛いなとは思っていました。

でも「買おう!」と思ったのは、
Eテレで高木ブーさんの初心者のためのウクレレ講座を見たのがきっかけです。
簡単そうに思えてしまったのです。

楽器屋さんでウクレレを買いました。
ポロロンと弾くと可愛い音が出て、そこで満足してしまいました。
その後部屋のオブジェとなってしまったウクレレ……

数年前に断捨離をした時に、
ウチにあるより誰かに弾いてもらった方が良いと思って売ってしまいました。
楽器として使ってあげれなくてウクレレには申し訳ない気持ちでした。
今ごろ何処かの誰かが奏でてくれていると良いなと思います。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-02-12 07:54

あの時 案件

本部長、秘書、スタッフの皆様
リスナー社員の皆様
本日もお疲れ様です。 

何であの時あんなにどうしても欲しかったんだ、
好きだったんだ物は
『ラッセンのイルカの原画』です。
今でも綺麗だと思いますが、約30年前の私には
あまりにも高額な買い物でした。
サイズも縦70cm・横120cmの額縁込みの大きな絵でした。
20歳くらいの小僧が買っちゃいけない代物でした。
同時の私は埼玉の川口に住んでいて、質素なアパートにとても似合わないラッセンの絵。
思い出しました。年上の彼女と別れたばかりの頃、渋谷のデパートでやっていた『ラッセン展』をふと見てしまった時にビビッと電流が流れたように一枚のイルカの絵に見せられました。その時にすごくタイプの女性に声をかけられ、多分下心もあったし失恋で落ち込んでいた時だったこともあったのか50万円・80回ローンで購入しました。
本当に似合わない買い物でした。
引っ越しの時にはすごく邪魔になるし、狭い部屋には大き過ぎるし、どこに居ても見えるし
本当に同時の私には似合わない絵でした。
一瞬の衝動はいけませんね。
実家の納屋にそれはまだあると思います。

オリジナル・デブ

男性/51歳/石川県/職人
2025-02-12 07:51

人生初の欠航…

本当は昨日、北海道に帰る予定でしたが、雪で欠航になり、今日の仕事も急遽休みをいただくことになりました。
人生初の欠航で、「前の日や別の便を取ってたら…」など、後悔しかありません。2月の飛行機がトラウマになりました。

きゃしー

女性/29歳/北海道/医療従事者(ラジオネーム本当はカタカナ表記使いたかった)
2025-02-12 07:51

本日の案件

皆様、お疲れ様です。
今考えて何であんなにほしかったんだろうと思うのは、彼女ですかね!
彼女をGETする為にいろいろ苦労してきたのに、何度も別れを経験して結局今現在は、ぼっち!
私の考えが子供だったので、おそらく全て結末は決まっていたのでしょう。振り返るとそう思います。
1人でいる時間が長すぎるのでもう誰かと一緒に時間を共有することが、たぶん出来なくなってるんだと思います。
色々考えると、私はもうぼっちでいいですかね!
欲を言えば、仮に今世で運命の人がいたなら、結ばれなくても会って話をしてみたいかな!

旅うま

男性/43歳/茨城県/会社員
2025-02-12 07:47

本日の案件

皆様お疲れ様です。

私が子供の頃に欲しがっていた物は、ピップエレキバンの磁石です。
母が貼っているのを見つけると「捨てないで!」と言って小さい磁石だけを集めて冷蔵庫にくっ付けていました。

なんであんなに欲しかったのか謎です(笑)

黒猫ぱんち

女性/38歳/長野県/会社員
2025-02-12 07:45

カニ雑炊スープ

昨日の帰りにDyDoのカニ雑炊スープを飲みました
最初からカニスープや塩気がきいてて美味しいです
最寄のDyDo自販機からはなくなって大事にしていきたいです

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2025-02-12 07:38

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

水曜日
休み明けなので、ちょっと不思議な感覚です。

今日は『レトルトカレーの日』
日付は、1968年、日本初のレトルト食品「ボンカレー」が発売されたことを記念して。
名前の由来はフランス語で美味しいという意味の「BON」と英語の「CURRY」を組み合わせ、美味しいカレーという想いが込められいるそうです。

ボンカレーといえば、あのホーロー(金属製)看板。
あれは、当時の営業マンが、何枚も自転車に積んで、雑貨店などを回り、「付けさせてください」と1枚、1枚、交渉したそうです。
そして、先方に承諾をいただいたら、トンカチを取り出して、すぐに取り付けていったとか。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-02-12 07:35