社員掲示板

  • 表示件数

案件

僕はおよそ2年前、スイッチとゲームソフトを衝動買いしました。
子供の頃からゲームをやる習慣がなかったため、大人になってからゲームが欲しくてもなかなか手が出ませんでした。
でも、買ってしまえばきっとゲームにハマるはずと思い、思い切って購入!
しかし、プレイしたのは初めの1週間くらいで、そこからは一切やらず…。
今となっては、何故あの時あんなにゲームが欲しくなったんだろうなとかんがえてしまいます。

p.s.
ソフトは、マリオパーティー・スマブラ・スプラトゥーン・太鼓の達人と結構ベタなものを購入したので、売ったら高くつくのかなと、思っています。

けいのすけ

男性/26歳/青森県/自営・自由業
2025-02-12 18:00

ホームベカリー

結婚してからパンにハマり自宅でホームベカリーで毎日パンを作ればお得かなと考えてヤフオクで中古品を購入。
気合を入れてパンを一斤作ったのですが見事に失敗してから二度と触らずに9年経過した先日処分しました。
毎日パンを作る!と気合入れていたのに…ステッカー希望です…

マリーようすけ

男性/42歳/新潟県/会社員
2025-02-12 17:59

なんであんなに欲しかったんだろう

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です!
私のなんであんなに欲しかったんだろうは、【美顔器】です。
新しく発売される美顔器を見るたびに、どうしても欲しい、これを使ったら次の日ツルツルピカピカ肌!と思い、
毎日悩みながら結局買ってしまう美顔器。
結局買っても目に見える効果はなく飽きてそのまま使わなくなるだけ。
何年も経ってからやっと、こんなの効果あるわけないよなと気付きます。

たっくんちゃん

男性/20歳/北海道/会社員
2025-02-12 17:56

案件

皆様お疲れ様です。
あの時なんであの時欲しかった物は
レジです。

そうお店にあるレジスター

いまはバーコードでピッ!ですが
私が子供の時は全て手打ち。

あの素早く手打ちするレジの人がカッコよくて
自分もやりたい!

親に欲しいと頼みますがとても高額でとてもムリ
おもちゃのレジを買ってもらって。
レジのカリスマを目指し日々努力

満たされない所は電卓の早打ち。

その甲斐あってか今でも電卓打つのはとても早く
なりました。
今は全くレジも電卓も関係ない
バス運転士の仕事しています。

せいこう

男性/47歳/東京都/会社員
2025-02-12 17:54

案件

本部長、秘書、皆様、お疲れ様です。

思い出しました。
アコースティックギターです。
2年くらい前に衝動的に欲しくなって勢いで買いましたが、買って2ヶ月くらいでインテリアになって、今に至ります。
ギター弾けるようになってみたかったんですよね…。
自分は聴く専門の音楽好きだということを忘れ、一時の気の迷いで買ってしまいました。
多分もう、真剣に練習しようなどと思わない気がするので、そのうちハードオフあたりに持っていこうと思っています。

在宅らじお

男性/40歳/神奈川県/会社員
2025-02-12 17:53

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま お疲れ様です。
私があんなに欲しかったんだろう案件ですが、食玩です。
2000年頃からチョコエッグなど玩具がメインな食品が流行りました。
私が夢中になったのはワールドタンクミュージアムという、第二次大戦中の主にドイツ軍の戦車を中心としたオマケにガムが付いているものでした。
シリーズが6位までありましたが私はシリーズ3まで集めていました。
海洋堂という精巧な玩具を作るメーカー制作でした。
中身は見えず、微々たる重さの違いや振った時の音の違いでコンプリートを目指して1個300円程だったと思いますが4万円は使ったと思います。
当時は机に並べて軍団を作っていましたが、結婚と共にダンボールなや格納となり20年近く空けていません。
しかし、その時に培った重さの違いの区別付けがスーパーでのキャベツやみかんの重さがわかるようになり、妻に感謝されています。

コージーコーナー

男性/63歳/千葉県/会社員
2025-02-12 17:53

あの時案件 「どうしてあの時欲しかったんだろう」

やしろ本部長 浜崎秘書 スタッフさん リスナー社員の皆さん お疲れさまです。

本日の案件 あの時なんでコレが欲しかったのか❓ものは「ラバーソールの厚底靴」自分は昔からrockabillyが大好きでラジオネームにもしてる憧れのBrian Setzerのようなスタイルを目指し50sファッションやrockabillyファッションを意識して定番でもあるラバーソールを履いてた時代 その熱が今の年代(50代)にもなってまた再燃
いつしかネットショッピングの王手密林さんで思わずポチッと真っ白なラバーソール最初はカッコよさに何回か履いて出掛けてはみるも やはり年齢がいってるせいか靴じたが重い、歩いていてもうだんだん足が疲れて来て最近ではもう〜押入れの肥やし 何であのときにポチッとしたんだろか 50代のおじさんが無理するもんじゃないてことを学んだ今日この頃でした。

ブライアンMADAOセッツァー

男性/56歳/富山県/会社員
2025-02-12 17:51

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、スポンサー様、おつかれ様です!
「あの時案件!〜なんであんなに欲しかったんだろ〜」ですが、私がどうしても欲しかった物は、小学5年生の時に流行っていた鬼滅の刃のシールです。
当時、鬼滅の刃が映画や漫画で大ヒットしていたので、様々な文房具や小物が鬼滅の刃一色に染まっていました。
そして小学校では鬼滅の刃のシールの争奪戦が繰り広げられていました。笑
小学校では、漢字練習や計算問題など、宿題をやってきた人が鬼滅の刃のシールを先生からもらえるというシステムだったので、いつも宿題をやってこない人も、その時ばかりは宿題をやってきていました。笑
その人は6年生の後期になったら宿題を全然やっていなかった気がします…。笑
流行りの物の力ってすごいですね…。笑

なまこの妹

女性/15歳/千葉県/学生
2025-02-12 17:51

なんであんなに欲しかったんだろう案件

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです

なんであんなに欲しかったんだろう
船舶免許です
神奈川県に住んでいた30年くらい前
オートバイ仲間数人ととボートって面白そうだな!と盛り上がり、冬の寒い海での実技講習を耐え、初めて知る海でのルールを空っぽなアタマに叩き込んで、なんとか取得しました。
その後皆んなでお金を出し合ってボートを買い、釣りや花火大会などに出かけそれなりに楽しんでましたけれど、仕事や移住などでボートから離れてしまいました。
免許も更新してないので、なんだったんでしょうあの盛り上がり、、、

あ!ロードバイク!部屋にあります50万のが
ワタシは性に合っていたので乗ってます。

シャカリキらくだ

男性/67歳/長野県/自営・自由業
2025-02-12 17:51

あの頃どうしても欲しかった

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です

小学校に上がってすぐくらいだったと思います
漫画雑誌「なかよし」の付録が欲しくて
決まった雑誌を買ってはいなかったのに
たまたま友達が持っていた付録が欲しくて
祖父と一緒に本屋さんに行ったら
もう月末でその月の号は売り切れ
何軒か回って
付録だけを売っていた駄菓子屋さんにもなくて
そうなると益々欲しくなって、悲しくて悔しくて

今となってもその付録がなんだったかも
思い出せませんが
祖父と何軒もの本屋さんを回って
最後には泣き出してしまったことだけを
鮮明に覚えています

今、思うと、孫に振り回された挙句に泣かれて
どうして良いかわからなかった
祖父の方が可哀想ですよね

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-02-12 17:49