社員掲示板

  • 表示件数

私のテンパった案件

私のテンパリはスマホを落としたことです。

何を思ったか、電車の乗り換えで上着のポケットに入れたと思ったスマホが入っておらず、会社についてから無くしたことに気づきました。

別にスマホを無くしても、仕事には影響しないのですが、自分の個人情報が詰まった板が手元にないと思っただけで冷や汗ものでした。

すぐさまiPadでスマホの位置情報を調べてみたところ…まぁ、スマホがあっち行ったりこっち行ったり、GPSで追いかけていたら移動する移動する。誰か悪い人に持っていかれるんじゃないかと…ヒヤヒヤしながら仕事していました←

とりあえず携帯会社に行き、新しいスマホを入手し、無くした方を使えなくして心の平和を保ちました。

程なくして、落とし物を問い合わせたところ、無事に見つかり保護されていました。

あの経験から「私はスマホを無くす女、全てをスマホで管理するのは危険すぎる!」と肝に銘じています。

ミギナナメヒダリ

女性/33歳/東京都/会社員
2025-02-17 16:19

ヒヤッとした案件

アイドルオタクの私。
推しのコンサートに行くため、推しの名前や「こっち見て」などが描かれたファンサうちわと呼ばれるものを自作しています。
ある夏の日、隣に住む主人の両親の家で夕飯を食べようと訪れたところ「夏も恋も持ってけドロボー!」という推しへのメッセージが描かれたうちわで涼むお義父さんの姿。
焦る私に「ママのうちわ、じいじに貸してあげた!」と言う息子。「このうちわ大きくていいな、どこで買った?」と聞かれ、ヒヤッ…
「そのうちわより、携帯用の扇風機とかもっといいのありますよ〜」ととりあえずごまかしましたが、そのまま外で使われなくてよかった〜と安心しています。
あやうくアイドルうちわを持って散歩するおじいちゃんになるところでした。

そんな私の推し、timeleszもいよいよ新メンバーが発表されて本格始動したのですが、本部長はご覧になりましたか〜?

のすみ

女性/40歳/埼玉県/医療事務
2025-02-17 16:16

ヒヤッと案件

本部長、秘書
リスナー社員の皆様
お疲れ様でございます(^ ^)

朝、顔を洗うつもりが
シャワー&蛇口の切り替えを間違って
シャワーの水を大量に浴びてしまいました(T . T)
朝から、ヒヤッと寒く目覚めました)^o^(

ピョ☆

女性/22歳/東京都/学生
2025-02-17 16:06

本日の案件

皆様、おつかれさまです。

私のヒヤッとした、、、というか通り越して血の気が引きすぎて震え上がったのは、【勤務の勘違い】。
本来早番なのに、何を勘違いしたのか遅番だと思い込んで午後から優雅に出勤。
そこで、本来の遅番の方と遭遇したことで事態が発覚!
文字通り、膝から崩れ落ちました。

結果として、お客様からのクレームもなく本社からのお叱りもなかったのですが、あれ以降前日寝る前のシフト確認を徹底してます、、、。
もうあのヒヤッとはこりごりです。

埼玉県産たまちゃす

女性/29歳/東京都/パート
2025-02-17 15:57

編入試験

本部長、浜崎秘書、皆々様、お疲れ様です。

私は高校を中退し、編入試験を受けたことがあるのですが、
正直勉強は一切しませんでした。

というのも、編入試験は自校作成と呼ばれる各学校が独自に作成する問題で、
毎年あるものでもないので過去問なども一切出回らないからです。

試験当日、開始時間まで余裕綽々でしたが、今でも忘れません。
大問2の(6)、不等式の問題が出てきました。

私は工業高校を中退しているので、不等式を学んだことがありません。

「ここで不等式かぁ」とテンパりました。

受験生は私を含め8人。

ペンがスラスラ走る音が四方から聞こえ、「みんな勉強してるんだなぁ」と
半分関心、半分ピンチな心境を今でも鮮明に覚えています。

私は不等式を飛ばし先に進め、その不等式以外は一通り解答用紙を埋めることができました。

結果は、無事合格。と言っても私だけ。残りの7人は不合格でした。

あのペンが走る音は何だったんでしょう?極限すぎて幻聴だったのかもしれません。

なみえる・あなーきー

男性/28歳/東京都/フリーランス
2025-02-17 15:53

ラッキリ

本部長、秘書、スタッフ、社員の皆さまお疲れ様です。

案件とは関係ないですが、昨日Lucky kilimanjaroさんのツアーファイナルに行って参りました。
熊木さんが何度も言って下さる「ダンスは自由です」という言葉はダンスと無縁で過ごしてきた、アラフォーオジにとって、とても有り難い言葉です。
楽しい時間を過ごせて、しばらく仕事頑張れそうです。

ゴリラになりたい

男性/43歳/神奈川県/会社員
2025-02-17 15:52

本日の案件

皆様、お疲れ様です
これは職場の誰にも言っていないので、初めて告白します。
昨年の4月、某ラジオ番組からQUOカード当たりました!とのXのDMが届き、
えっ!マジか!早く返信しなきゃ!
とスマホをいじっていると、鉄板を加工する機械から凄まじい音が!
工具が大破損する音でした。
破損させてしまった工具自体は約3万円だったのですが、そこと繋がっているボールスクリューと呼ばれる部品まで破損させてしまうと、被害額は3桁万円確定。
ヒヤヒヤしながら、点検をすると、約3万円の工具だけ破損していました。
そんな被害を防ぐために、その部材を加工する時は、一旦機械を止め、安全を確認してから再稼働させる事にしていて、トイレに行くのを我慢したり、集中する為に、職場のみんなにもなるべく話しかけないでと言っていたのですが、魔が差してしまいましたね。
作業手順も私が考案した内容だったので、まさかQUOカードが当たって、うかれてスマホをいじっていたとは言えず、恥ずかしいです。
まもなく1年経ちますが、反省しています。

旅うま

男性/43歳/茨城県/会社員
2025-02-17 15:48

本日の会議テーマ  あの時はテンパった!

本部長、秘書お疲れ様です。

私の「あの時はテンパった」話は、家のカギを無くしてしまった時の話です。
その日は、家から1時間位離れたところで開催された、マラソン大会に出場していたのですが、レースが終わって会場をあとにし、電車に乗ってヘトヘトになりながらようやく家の前に着いたときに、家のカギがないことに気づきました。

「ヤバい!どうしよう!」と慌てふためく私。
服のポケットにも入っていないし、荷物をバッグから一旦全部出してどこか挟まってないのか確認しましたが見つからず。
とりあえず、外出していた家族に電話し、すぐに帰ってきてもらい、家に入ることはできたのですが、右往左往、目の前真っ暗、でも体はヘトヘト、とりあえずシャワーを浴びよう。いや、まずマラソン会場に電話だ、と電話をかけても、カギは届いていません、とのこと。

一旦落ち着こう、シャワーを浴びよう。
でもシャワーを浴びていても落ち着かず、いてもたってもいられず、ヘトヘトの体でもう一回電車に乗って、マラソン会場に向かいました。
着いたのはもう日が暮れ始めた時間。
マラソン会場は撤収したあとで、もちろん関係者は誰もいません。
歩いた経路、着替えた場所、荷物を預けた場所をくまなく探しましたが、結局見つからず、むなしく家に帰りました。

その翌日、もしかしてと期待し、大会事務局に電話をすると、なんと!家のカギが届けられていたのです!

あの時の喜びはスカロケで投稿が読まれた時と同じくらい、いやすみませんがそれ以上の喜びでした。

皆さんも家のカギをなくすとこれだけテンパるのでご注意くださいね。

むらさきうさぎ

男性/50歳/埼玉県/会社員
2025-02-17 15:43

マダムフリットさん訪問

先日の一番カラオケにご出演された、マンダムフリットさんが働くフライドポテトのお店「マダムフリット」ですが、私の家から近いこともあり、昨日旦那と2人で行ってきました!
お店に入ってすぐに、スカロケ聞きましたよーとお話したら、マンダムさんもマダムさんもとても嬉しそうにしていましたよ。
熱々ホクホクのポテトを食べながら、出演直前までお店でずっと練習されてたこと、ラジオのお話、学校や地域のお話などで盛り上がりました。
(ソースをおまけしてもらっちゃいました。)

マンダムさんは、いつか本部長と秘書がお店に来たら、ポテト美味しいって言ってもらえるように頑張らないと、この味で大丈夫ですかね、と言っていて、とっても微笑ましかったです。
一番カラオケ出演後にリスナー社員さんが結構いらしてたようです。本部長、秘書はじめ、リスナー社員みなさまにも是非おすすめしたいお店です。

だーこ

女性/51歳/東京都/派遣
2025-02-17 15:43

歳相応の変化

数年前から歳をとることが嫌だなと思います
できない事が多く後ろ向きな性格は学生の頃から変わってません
太ったり持病からコンプレックスもあります
老け顔のおかげで昔と変わってないと言われるのがいいことですね

歳相応の接し方が出来ず若い頃と変わらないので、身内に煙たがられることもあります

ストレスとトラウマとも上手に付き合っていきたいです

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2025-02-17 15:38