編入試験
本部長、浜崎秘書、皆々様、お疲れ様です。
私は高校を中退し、編入試験を受けたことがあるのですが、
正直勉強は一切しませんでした。
というのも、編入試験は自校作成と呼ばれる各学校が独自に作成する問題で、
毎年あるものでもないので過去問なども一切出回らないからです。
試験当日、開始時間まで余裕綽々でしたが、今でも忘れません。
大問2の(6)、不等式の問題が出てきました。
私は工業高校を中退しているので、不等式を学んだことがありません。
「ここで不等式かぁ」とテンパりました。
受験生は私を含め8人。
ペンがスラスラ走る音が四方から聞こえ、「みんな勉強してるんだなぁ」と
半分関心、半分ピンチな心境を今でも鮮明に覚えています。
私は不等式を飛ばし先に進め、その不等式以外は一通り解答用紙を埋めることができました。
結果は、無事合格。と言っても私だけ。残りの7人は不合格でした。
あのペンが走る音は何だったんでしょう?極限すぎて幻聴だったのかもしれません。
なみえる・あなーきー
男性/28歳/東京都/フリーランス
2025-02-17 15:53