社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

皆様お疲れ様です!

僕のランチはもっぱら妻が作ってくれたお弁当です。僕は道路工事の仕事をしていていつも同じ現場とは限らないので、現場によってはコンビニすら無い所もあります。
なので
お弁当の方がお店を探す時間も省かれて休み時間は有効に使えます。

お昼の頃には僕の腹時計がちょうどグーグ-と鳴り始め、毎日の楽しみの一つ、お昼ご飯です。

ダンプの中でラジオを聴きながらお弁当を食べているのですが僕の大好きなお弁当メニューは鮭フレークご飯に、ウインナー卵焼き、時には冷凍食品のエビ寄せフライ、ミニハンバーグ等のおかず達。隅っこにブロッコリーやほうれん草のお浸し等の野菜達。特別なものは無いのですが
いつもお昼はめっちゃお腹が減っているので本当に美味しくてぺろりと食べてしまいます。

腹へりは最強の調味料ですね!
奥様、いつもありがとうございます!




ノブーン

男性/48歳/東京都/会社員
2025-02-20 14:12

お昼休み案件!につきまして

本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。お疲れ様です。

お昼ご飯は持参したお弁当です。
お弁当は自分で作ってます。
作っているといっても週末に炊き込みご飯やチキンライスを大量に作って冷凍しただけです。

自作のご飯とコンビニでら買ったカップスープ、これが私の定番メニューです。

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2025-02-20 14:08

「お昼休み案件〜ランチどうしてる?〜」


〈バイト編〉

バイトの日のランチは、カップ麺
オンリーです。
コンビニまでは、距離が有るので
お弁当派とカップ麺派に分かれて
います。
カップ麺もたまには良いけど
続くときついですよね。
わたしは、年末安く時買った
カップ麺がまだ残っているので
それを持って水筒にコーヒー
入れてバイトへ行っています。
他の方々も水筒?に飲み物入れて
なるべくお金使わないように
働きに来ていますね。

いろいろ有るから稼げる時に
稼がなければ!



はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2025-02-20 13:54

極力

お客様と居るので…などと理由をつけランチビールを心がけてます
中でも中華そばたた味の小瓶ビールはサイコーです。一本てま足りないのがたまにキズ

骨の髄まで二階堂炭酸割

男性/53歳/東京都/自営・自由業
2025-02-20 13:50

お昼休み案件

皆様、お疲れ様です。

私のお昼休みは、外でランチができません。理由は、ホテルで働いているため、接客の処理に時間がかかっている場合には、休憩中でもフロントに出る場合があるからです。もちろん、対応後は休憩を後ろ倒しにします。

そういった感じなので、お昼ごはんは出勤前に買ってくるか、家から持参して、職場の冷蔵庫に入れています。ちなみに、私は家から持参派です。

水無月生まれのGirl

女性/24歳/千葉県/会社員
2025-02-20 13:48

ランチ案件

お疲れ様です

とんかつ屋で勤務してるんですが
まかないは好きな揚げ物やカレーも
あるので食べれます
まかない代はかかります
たまに食べるくらいで持参してます
よくビニールに入ってるミックスサラダに
パン刻んで入れてパンサラダ持っていたり

今日はお休みなので タコス専門で
買って食べました
タコス大好物 たまには贅沢
ご馳走様です

ちゃーん

女性/51歳/神奈川県/パート
2025-02-20 13:46

お昼休み案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れさまです。

私のお昼事情は3玉100円のうどんを職場の冷蔵庫に常備してヌードルメーカーを使って
電子レンジで簡単に調理して熱々のうどんを食べています。

具材は、自宅からネギやワカメ、玉子などを持参し、スープは市販の粉末スープでいただきます。

給料日前で金欠な日や、お弁当を作るのが面倒な日はいつもこれです!

2時の虹

女性/38歳/茨城県/会社員
2025-02-20 13:41

私のランチは

皆さまお疲れさまです。
本日の案件、私のランチは毎日自作のお弁当です。
週末に冷凍保存できるおかずを作り置きをして、寝る前に次の日のおかずを冷蔵庫に入れて解凍します。
朝は一度レンジでチンして詰めるだけなので、10分くらいでお弁当完成。
社食はありますがあんまり美味しくないし、近くにコンビニもないので、自分の好きなものだけ詰めるお弁当が気に入っています。
コロナ禍になって本格的に始めたお弁当作りもそろそろ5年目。最初の頃のお弁当の写真を見ると、料理の腕も上達したな…と思います。笑

karin

女性/31歳/岐阜県/会社員
2025-02-20 13:21

案件!

本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です!

三才の娘が保育園へ行っている平日、産まれて1ヶ月半の息子と二人だけとはいえ、授乳、オムツ換え、家事とバタバタしています。

なのでランチは、作っておいたゆで卵に夕飯の支度をしがてらおかずをつまみ、前日のお味噌汁の残りに朝炊いておいたごはんを入れてかきこみ、ミカンかバナナを、時間の合間合間に食べています。

まとめてランチの時間が取れないので、洗濯物を干しながらもぐもぐ、授乳しながらパクパク…といった感じ。
とにかく食べ物を胃袋へ入れるというスタイルなので、出来立てを美味しいうちに座って食べる…といったランチが恋しいです…

ちんちくりんこのマメコ

女性/42歳/群馬県/専業主婦
2025-02-20 13:14

まとめて作ったお弁当

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。

本日の案件、私は毎日手作り弁当を持参してデスクや車の中で食べています。

もともと極度のめんどくさがり屋で、膨大なお店から一つを選ぶこと、たくさんあるメニューからどれか選ぶことが億劫に感じてしまい、節約にもなるし!と社会人になってもお弁当を持参するようになりました。

ここ最近は、まとめてお弁当を作っており、日曜日の夜に3日分、水曜日の夜に2日分作って、それを持って行っているだけです。

自分だけだから適当でいいのですが、もし旦那さんや子供ができたら、ちゃんと毎日作ってあげられるか不安になります。

まいのすけころころ丸

女性/30歳/東京都/会社員
2025-02-20 13:07