社員掲示板
風邪案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です!
小さい頃から風邪を引いた時は、母がアルミの鍋焼きうどんをつくってくれました。
卵、ネギ、かまぼこが入っていてとても美味しいんです。
大人になって気づいたことがありました。
風邪をひいたので、鍋焼きうどんが食べたくなり買ってみたら。
なんと、具は油揚げのみしか入っておらず。
卵は想像ついていましたが、ねぎやかまぼこは、母が自ら入れてくれていたものだったんだと。
母の愛情がたくさん入っていた焼きうどんでした。
朝霞のコロ助
女性/40歳/埼玉県/パート
2025-02-25 12:03
風邪の思い出案件
結婚して間もなく、初めて風邪を引いたときのことです
微熱だったけど、身体がダルく食欲もナシ
そんな私を心配したダンナが「何か買ってこようか」と言ってくれたので「お願〜い」したところ、コンビニで買って帰って来たのが、なんと…
唐揚げ弁当w
風邪引きさんに唐揚げ弁当?なんで?病人に唐揚げ?
「自分が風邪を引いても普通に食べられるから、唐揚げ弁当がいいかな〜と思って」
そこで熱がある人には、うどんや茶わん蒸し、ヨーグルトやプリンなど、のど越しが良く食べやすいものの方が良いことを、改めて教えました
日頃どんなに胃腸が丈夫でも、体調を崩した人が一般的に揚げ物を口にしないことを、ダンナ33歳にして初めて知った新婚1ヶ月目の出来事でした(;´∀`)
サファイア
女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-02-25 12:02
「風邪の思い出案件 〜あの日、あの時、風邪ひいて〜」
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、スポンサー様、お疲れさまです!
大学生の時、部活の忘年会で出し物(一発芸)をやりました。
とんねるずさんが大好きな同期と二人で、
『モジモジくん(全身黒タイツ)』の格好をして、
『一番偉い人へ』と『ガラガラヘビがやってくる』を大熱唱。
無事に終わり、安心したのか、
そのあと、調子にのって飲みすぎてしまい記憶が、、、
朝、目が覚めると、道路にあるゴミ捨て場のゴミ袋に埋まっていました、、、
『モジモジくん』の格好のままで。。。
後日、先輩や後輩たちに聞くと、
忘年会の途中で、突然訳のわからない事を叫びだし、
そのまま走っていなくなったとの事でした:(;゙゚'ω゚'):
目の前を通る通勤、通学の人たちに白い目で見られ、本当に恥ずかしかったです。゚(゚´ω`゚)゚。
真冬に一晩、防御力0のモジモジくんで過ごしたので、
翌日からヒドい風邪を引き、
2日後のクリスマスのデートをすっぽかして、彼女にもふられました。
大学3年生の忘れられない風邪の想い出です。
やっちまったなぁ:(;゙゚'ω゚'):
めいかいラクロス
男性/40歳/岐阜県/自営・自由業
2025-02-25 11:54
風邪の思い出案件 〜あの日、あの時、風邪ひいて〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!!
風邪の思い出。
小学生の時に風邪をひいて学校を休み、そんなに症状が酷くない時に観る「NHKの教育テレビ」が大好きでした!!
「私がテレビを観ながらゴロゴロしてる間に、みんなは授業を受けてるのねぇ」と
ちびまる子ちゃんの野口さんのように「クックックッ」と考えチョッピリ得した気分でした。
「さわやか三組」や「たんけんぼくのまち」などを観てお昼には「笑っていいとも!!」を観る流れでした。
でもお昼頃になると、
「今頃は給食か、今日のメニューは何かな!?」
「昼休み、みんなと遊びたかったな…」
と寂しくなり、
家でテレビを観るより、早く風邪を治して学校に行きたーーいっ!!と考え直していたのを思い出しました。
じゃあ・あずなぶる
女性/47歳/埼玉県/専業主婦
2025-02-25 11:40
インフルエンザと文化祭
本部長、浜崎秘書、皆々様、お疲れ様です。
私は過去1回だけ、インフルエンザに罹ったことがあります。
今でも忘れません。「ああ、これがめまいか・・・」と初めてめまいを経験し、世界がグアングアン回って見えました。
そこで経験したよかったと悪かったことがあります。
よかったことは、私の母はケチ・・・、ではなく倹約家であまりバスを使いません。「病院まで歩いて5分。これは自転車じゃ無理だ。歩けるかなぁ」とか考えていたら、「バスで行こう」と言うのです。バス停2つの距離を往復880円も使ってバスに乗る、普段の母ならあり得ない行動に「あ、こういうときはバスに乗せてくれるんだ・・・」と思いました。
悪かったことは、発病したのが中学1年生の文化祭の前日。もちろん、文化祭に参加することはできません。しかも、都合の悪いことに、私の通っていた中学校は家の真裏。正門まで徒歩10秒かかりません。そうです、文化祭の賑わいが窓の外から聞こえて来ます。薬が効き、前日までのめまいは嘘のようで熱も平熱まで下がっていました。普段は「いいだろ、家が近くて!」と自慢していましたが、それがアダになってしまいました。
なみえる・あなーきー
男性/28歳/東京都/フリーランス
2025-02-25 11:15
風邪ひき案件
本部長、秘書お疲れ様です
風邪ひき案件
一人暮らしをしてた時に発熱して家で唸っていると、
付き合い始めてまもない彼が来てくれました
お粥でも作ってあげるよと
嬉しくて楽しみでしょうがなかったのですが、
待っても待っても出てきません
何やら洗い物をする音が…
こがしちゃったと
鍋を洗ってる彼
洗った鍋を置くと何事もなかったかのように
帰ってしまいました
そんな彼は今の
旦那です
今は
お料理は子供達には作っても私には作ってくれません
その時の鍋は今でも健在です
ぱぴぷぺぽにょ
女性/51歳/鹿児島県/パート
2025-02-25 11:13
本日の案件
みなさまお疲れ様です!
風邪を引くと、声が出なくなってしまう私。
医療系の国家資格取得のための学校で授業をしている私は、あろうことか国家試験直前で声が出なくなってしまいました。でも、学生は国家試験に向けて必死。私も全員を合格させたくて必死。
ガラッガラの声で必死に授業をすると、いつもより必死に聞き取ろうとしてくれる学生の目線を感じて、なんだかグッときてしまい、もっと頑張らなきゃとどうにか伝えるための工夫をしながらその時間を終えました。授業を終えると、何人かの学生がのど飴を持ってきてくれたのにまたまた涙を堪えることに。あの日のおかげで、絶対に学生の力になりたいと強く思いました。
今週末は国家試験が待っています!本部長、秘書から全国の受験生にエールを送っていただけると嬉しいです!
ちいさい巨人になりたい
女性/38歳/東京都/会社員
2025-02-25 11:05
風邪かぜカゼ②
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナーの皆様、お疲れ様です。
この冬は息子が中学受験のため、家族一同「絶対に感染症にかからない」という目標かかげ過ごしてきました。
我が家はいつも、上の娘が感染症になり、家族に蔓延する。という流れがあります。
なので娘に「絶対気をつけてね」と口すっぱくいつも言っていました。
みんなの注意のお陰で無事、家族元気で受験を終え、志望校への入学が決まりました。
しかし、ここへきて私が風邪をひいてしまったのです。
娘に「あーあ、あんなに注意してきたくせに、今回はママからか。」とするどくと言われました。
ごめんなさーーーい!!!
いつでもえみを
女性/40歳/東京都/会社員
2025-02-25 10:56
風邪かぜカゼ
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
まさに、今風邪をひいています。
咽頭痛から始まったこの風邪。
回復が早いのが自慢の私なのに、かれこれ9日くらいが経とうとしています。
微熱程度しか出ず、コロナの検査は陰性。
倦怠感が強く仕事を早退した日もありました。
でも、なんとか毎日をやり過ごしている感じなのに、病院勤務なもんで夜勤があって。
もう、夜勤に行くなり倦怠感でキツイーと思っていたら、同僚が気を遣ってくれて、私だけ休憩時間を多めにしてくれました。
最初は気付かったんですけど、途中で気づいて、申し訳なくて、心が休まらなかったです(笑)
みんなに、感謝の気持ちをこめて、院内にあるコンビニスイーツを購入して、お渡ししました。
本当に感謝です。
いつでもえみを
女性/40歳/東京都/会社員
2025-02-25 10:47
風邪の思い出案件
皆様お疲れ様です。
風邪の思い出。ありますよ〜
若かりしころラーメン屋で一日14時間、週6日働いてました。そんな状況でも飲み歩いたりして無理がたたり、風邪をひいてしまいました。
海外だったため病院に行くと幾らかかるか分からないので気合いで治すことに。
元から病院嫌いなこともあり熱も測らずに気合いで出勤。
全く褒められたことでは無いのですがコロナ禍より遥か昔の話しなので察してください。
仕事から帰宅してシャワーを浴びるとシャワーの水圧に押しつぶされてお風呂で膝をついてしまいました。ターミネーターみたいになってました。
何とか休みの日に水を飲みまくって寝て徐々に回復できましたが、ただの風邪で死ぬかもと思ったのはその一度きりです。
ラーメン屋のバイトはめちゃくちゃ楽しかったですが今また働けと言われたら絶対に嫌です。
我が名はアシクサ
男性/38歳/神奈川県/トラックドライバー
2025-02-25 10:47