社員掲示板

  • 表示件数

案件

本部長秘書
おつかれさまです。

リスナーさんの、子どもの頃の書き込みを聞いて思い出したのですが、小学生くらいまで、発熱すると、とにかく周りの音が大きく聞こえたり、部屋の人形が飛んでくるように見えたりしていました。

母がウィスパーボイスで話しているにも関わらず、「しずかに!しずかにして!声が大きい!」と言ったり、「お人形が飛んでくる!」と怖がったりしていました。

いつの間にかそういうことはなくなりましたが、同じような方、きっといると思うのですが…

てつおの母

女性/44歳/神奈川県/専門職
2025-02-25 19:08

風邪の思い出

こんばんは。
ラジオというものに初めて書き込みます。
今までラジオの書き込みなど自分が出すものではないと考え聞く専門でいましたが、今日の案件についてはただならぬ思い出があるので書き込みます。

私が大学生の時に短期の海外留学プランでイギリスのロンドンに行く機会がありました。部活をやっていてあまりお金もなかった私に、父親が頑張って貯めたお金を出してくれて何とか申し込めた待望の留学でした。当然不安がめちゃくちゃある中での出発でした。

しかしらその出発の前日の夜から、喉が激痛くなり、当日の朝からは関節も激痛くなりました。熱を測ったら気持ちで負けるので検温はしませんでした。

そのロンドンまでは行きましたがそこから地獄でした。
向こうついてから検温すると39℃。留学期間は3週間。
帰国を申し出ようかかなり迷いましたが、父親の顔が浮かび帰らずに頑張ることにしました。しかし、英語もろくに話せずホストファミリーにも本心を伝えられないまま激痛い喉と発熱に耐えかね、ロンドンにある病院を受診しました。検査の結果は溶連菌感染症でした。薬を飲みましたが喉痛は完全に回復することなく、3週間は不完全燃焼で終わりました。おかげさまで喉の痛みを伝える英語は無駄に上達しました。

ちなみにその時の心身ともに死にかけていた自分に付き添い、ロンドンの病院に行ってくれた留学仲間の女の子が今の妻です。その時の優しさが強烈に感じすぎて結婚に至るほどでした。

釣りきち四平

男性/35歳/埼玉県/公務員
2025-02-25 19:06

先ほどの夢の件

皆さまお疲れ様です!
先ほどの夢の話ですが、
私も具合が悪くなったり特に発熱した時に同じ夢を見ていました。
私の場合は、大玉転がしみたいなイメージで大玉を転がすか、もしくは大玉に追われる夢でした。
目覚めても特にぜーはーする物ではなかったのですが、
いつも不思議な気分でした。
子どもの頃から30年間くらい見てましたが、最近見てないな。
あれはなんだったのだろうと、思い出しました〜
同じような方がいてびっくりです!

エリー

女性/40歳/東京都/自営・自由業
2025-02-25 19:05

本日の案件 風邪の思い出案件 〜あの日、あの時、風邪ひいて〜

本部長、秘書、スタッフの皆様、スポンサー様、リスナー社員の皆様、本日もお疲れ様です。

風邪の思い出と言えば、やはり大学受験の日の事です。
その日は、何と朝から40℃の高熱。
しかし、この日まで頑張ってきたので諦められず、父の運転する車で何とか試験会場に到着。
早速受付窓口で、受験票の提示・・・!
受験票が無い!
その事を正直に伝えると、受付の方は優しく対応していただき、仮受験票を受け取り無事に席に着席。
「よっしゃ」と気合いを入れ直し試験の準備。
まずは、ペンケースを出して・・・!
ペンケースをごっそり忘れてきてしまったのです。
慌てて試験官の方にその旨を伝えると、これまた優しく対応していただき、鉛筆5本と消しゴム1つをゲット!
そこからは、高熱と闘いながらの試験でしたが、何とか午前中を乗り切る、お昼ご飯。
案の定、忘れました・・・。
ただし、体調が優れないのでこれに関しては大した問題にもならずそのまま午後の試験も頑張って受けました。
全て終わり、さてと帰宅と最寄り駅まで頑張って歩いて行き、ポケットからSuicaを出そうとしその時・・・やはり無い。
あるはずのSuicaが無いのです。
家へ連絡をし、父にお迎えをお願いしました。
皆様に助けられた1日でした。
結果は・・・当然不合格。
今でも思い出すと苦い思い出です。

くーるじょー

男性/49歳/東京都/会社員
2025-02-25 19:04

卒業式

中学の卒業式の在校生代表の送辞を読まなければいけなかったのに、喉風邪を引いてしまい、酷い状態の声で3年生を送り出してしまったことを未だに悔いてて夢にも見ます。

ハッピーラッキーキウイ

男性/54歳/千葉県/会社員
2025-02-25 19:00

本日の案件

お疲れ様です。

昨年末、有給を使ってタイに旅行に行きました。
帰りの飛行機の時、すっかり気を抜いてマスクをせずに5時間弱のフライト。
その結果、2日後に体調を崩してインフルを発症してしまいました。
年末の時期に旅行で5日間休んだ上にさらに自宅待機で5日間休み、そのまま年を越してしまいました。

旅行は最後まで気を抜いてはいけない事を学びました。

クレジットカード一括払い

男性/24歳/長野県/会社員
2025-02-25 18:58

本日の案件 『スノボ旅行が。。』

本部長・秘書・リスナー社員・スタッフの皆様
お疲れさまです。

本日の案件
『風邪の思い出案件 〜あの日、あの時、風邪ひいて〜』

20代中盤ごろまで毎年年末に友人とスノボ旅行で1泊で泊まりに行く事が恒例になっていました。

2013年の年末、仕事を納め2日後にスノボー旅行が控えてるところ、帰宅したら何か頭が痛いなと思い熱を計ると39.8℃

あれ!!!やばくねと思った瞬間にもう手遅れ。
急激に悪くなる体調、迫るスノボー旅行。

その日は薬と精一杯汗をかくために飯食べて寝て、熱が下がる事を祈って就寝。
翌日起きて体温を計ると41℃の熱!!笑
救急外来に行き診断してもらうと
『インフルエンザ』ですねーと一言。。
そこから年末年始は布団の中で過ごしていた事を覚えています。。。

キャンセル料も払わなきゃいけないし、スノボ出来ないし、滑り終わった後の飲み会もやれない。。。
人生1番最悪の年末年始になった事を覚えています。

スノボー旅行の夜の日には友達からLINEでテレビ電話がかかってきて皆んなが楽しんでる様子を見てより落ち込みました。笑

それ以来スノボーにも行ってないので久々に行きたいなと思います!!

皆様イベントなど予定が有る2週前ぐらいからはしっかり睡眠と手洗いうがいをして万全を期して楽しみましょう!!

風の旅人

男性/35歳/神奈川県/会社員
2025-02-25 18:54

昔むかしの風邪の話です。

おつかれさまです!

今のようにコンビニなど無い頃、熱を冷ますために氷まくらをしたりすると冷凍庫の氷はあっという間になくなってしまいます。

永福町のラーメン屋、大勝軒は、氷嚢や氷まくらのためにと、氷を無料でくれました。町で一番初めに自動製氷機を導入したとかで、「町の人の役に立ちたい!」と、当時の店主が始めたそうです。

私の実家でも、何度か氷をもらいました。ラーメン屋が閉まっている時間でも、
「氷くださーい!!」
って言うと、分けてくれました。
もう何年も行っていないのですが、ステキなありがたいサービスだったなぁと、今回の案件で思い出しました!
焼きネギを首に巻いて氷まくらしてたわぁ。。。熱があるとバナナ食べられた!(笑)

さかなさかな

女性/53歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2025-02-25 18:54

本日の案件

自分は、小さい頃、父や母の実家に帰省するたび、風邪をひいていました。
何度か実家近くの病院に行ったことを覚えていますが、帰省は正月やお盆のタイミングで、いま思うと何で病院が開いていたのか不思議に思いました。

ユキアイ

男性/52歳/神奈川県/会社員
2025-02-25 18:53

風邪の思い出案件!につきまして

本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんばんは。お疲れ様です。

小学校2年の時の給食でドライカレーを食べた日に風邪をひきました。
それ以降、私はドライカレーが嫌いになりました。幼い私はドライカレーが原因だと思ったからです。
ドライカレーはずっと苦手でしたが大人になって普通に食べられるようになりました。

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2025-02-25 18:52