社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です
私が常連なのは仕事の帰り道にあるバッティングセンターです
毎週金曜日に週末の草野球に向けた練習として、予め車に積んでいるバットを持参して必ず最低でも5ゲームは打ちます
毎週行くので受付のおじいちゃんともすっかり仲良くなり、新しいキャッチャーミットを慣らすためのキャッチングをさせてくれたりと融通を利かせてくれて感謝しています
仕事が終わるのが遅めなので、22時まで営業してくれているのも非常に助かってます
C-BOY
男性/29歳/埼玉県/自営・自由業
2025-02-26 18:08
本日の案件
本部長、秘書、社員のみなさんお疲れさまです。
私はいつもの美容院の常連です。ほぼ月1で伺い、カラーやカットをしていただいています。いつも同じ美容師さんにお願いしていて、おすすめのカラーやカットの提案をしてくださいます。自分でこうしたいという希望をいうこともありますが、やっぱりその道のプロに任せたほうが似合うものをやってくれる気がするのでお任せしちゃうことも多いです。常連だと私の髪質も理解した上で施術してくださるので助かります。
まかろんぬ
女性/36歳/東京都/会社員
2025-02-26 18:08
ここの常連なんです。
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
流行好きの私の仮の会社では3年前から他部書との交流を活発にする事を目的に固有の事務机からフリーアドレスに変わりました。
そんなので座る場所が毎回変わる事も無く、各課毎に固まって座っている状況でした。
その中、私だけは課のメンバーとは違うスペースに座っていました。
「◯◯さん(私)は趣旨を理解して積極的に取り組んでいます。」と上長から朝礼時に褒められました。
が、実は…。
私の頭の上の天井ににエアコンのパネル、吹き出し口がはめ込まれており冷房が動き始める5月頃から「ボコボコ」と排水が詰まった音がしていたので、いつか頭上から大量の水が落下してくると思い、他部署のフリーアドレスにお邪魔をしていました。
お陰で他部署の女の子とも親しくなり、フリーアドレスも悪くないと、冷房を使っていない今でも同じ部署のメンバーの机には座っていません。
困るのは会議があった場合に呼んでくれず、乗り遅れて会議に参加してヒンシュクを買うくらいです。(笑)
コージーコーナー
男性/63歳/千葉県/会社員
2025-02-26 18:07
本日の案件
本部長、秘書、スカロケ社員の皆様お疲れ様です。
現在妊娠5ヶ月なのですが、最近の行きつけは「たまひよ」アプリの掲示板です。
これは出産・育児に特化した雑誌「たまごクラブ・ひよこクラブ」が運営しているアプリで、
現在妊娠中の家族や赤ちゃんがいる家族限定で使えるSNSのようなモノです。
妊娠中の楽しみ、苦しみ、喜怒哀楽を思う存分吐き出して良い場所なので、ついつい見に行ってしまいます。
みんな仲間・同志のような場所なのでもちろん誹謗中傷はなく、みんなが共感・応援してくれるとても居心地の良いSNSです。
産まれるまでここの常連なんだろうなと思っています。
静電気持ち子
女性/34歳/東京都/会社員
2025-02-26 17:58
うぐぅで何のアニメかわかるかな
この頃この、書き込み画面の赤い字も見えにくくなってきました。
老眼
ヤバい、目は大切に!
私見ですが、子供は高校生ぐらいまではなるべくメガネにならないようにした方が良い気がします。
単純にいろんな場面で目はいい方が良いですからね。
ンジャメナ
男性/38歳/東京都/パート
2025-02-26 17:58
おなじみ 案件 〜私、ここの常連なんです〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、こんばんは。
私の常連のお店は、福岡市内にある「もつ鍋 おおいし」というお店です。
私の実家は福岡なのですが、実家に帰ると絶対に行くお店です!!
味噌味、醤油味、水炊き風の3種類があり、家族で行くときは、複数の鍋で頼んで片方は〆をちゃんぽん麺に、もう片方はおじやにして、最後まで楽しみます!!
会社の別部署の部長が福岡に出張が入った時に「オススメのお店ってある??」と聞かれ、こちらのお店を紹介しました。
後日、出張から帰ってきたその部長が「あのお店、めっちゃおいしかった…また食べたいんだよねー…」と、めちゃくちゃ喜んでくれました。
カワセミの親鳥
女性/38歳/埼玉県/会社員
2025-02-26 17:56
モヤモヤを吐かせて下さい
本部長、秘書、スタッフならびにリスナー社員の皆さん、こんばんは。
来週に控えた公立高校の受験、第一希望の高校に入ることだけを考えて毎日のように夜遅くまで塾で自宅で勉強してきた息子ですが、本日志望校の変更届を提出しました。というのも、併願していた私立高校の試験が上手くいかず、公立高校の変更届は今日までという状況に、急遽学校や塾の先生にも相談して、私と妻と息子それぞれが色んなことを考え、最終的には息子が決めました。
決心した時の息子の涙、これまで受験に向けて取り組んできた姿を知ってるだけに私も妻も悔しい思いが溢れてしまいました。「親としてもっと何か出来たんじゃないか?」という思い。息子には「どこに進学しても、結局は自分次第だよ」「決めたところで精一杯頑張れ!」と言ったものの、今もずっとモヤモヤしています。と同時に、私も学生の頃は両親に似たような思いをさせてきたのかなと、これまでのことを振り返っていました。
息子は先程学校から帰ってきました。思ったより落ち着いた表情をしていたので少し安心しました。妻や兄弟ともいつものように楽しそうに話をしています。どうやらメソメソしているのは私だけのようです。
当たり前のことですが、これからもずっと息子のことを応援します。この悔しさを力に変えて、自分の将来を切り拓いてほしいと思います。
夢にときめけ!明日にきらめけ!
へふな~
男性/46歳/山梨県/会社員
2025-02-26 17:55
35年
地元大分に35年通ってるお好み焼き屋「宮じま」があります。おばちゃん1人でやってます
広島風お好み焼きが野菜たっぷりで昭和価格なので大人気で地元大分トリニータの選手も常連です。おばちゃんは若いJリーガーも平気で叱りとばします。私も35年怒られてます
おばちゃん!いつまでも元気に頼むで!
昨年夏、とうとう番組企画でオードリーの2人も来店してました
骨の髄まで二階堂炭酸割
男性/53歳/東京都/自営・自由業
2025-02-26 17:50
こんな振る舞いしてみたい
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
昔現場監督時代に同業他社と組んで仕事した時、
2、3年くらい年上の先輩と仲良くなり、先輩の馴染みの寿司屋に連れて行ってもらいました。
カウンターで大将オススメでアジの塩焼きで
現場や会社のグチを話しながら飲んだビールは
美味かったな〜(笑)
ここぞという時に馴染みの店を紹介できるって
できる男の振る舞いですよね〜
ちなみに仕事や立場は変わりましたがいざって時に立ち寄れる場所まだ出来てません(汗)
麦わらのおじさん
男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2025-02-26 17:46
「おなじみ 案件 〜私、ここの常連なんです〜」
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、スポンサー様、お疲れさまです!
私は『パン屋さん』の常連です(*´꒳`*)
7年前、ふらっと立ち寄ったパン屋さんの『北海道こしあんぱん』に魅了され、週6(定休日以外)で通ってます。
口どけが良く、上品な甘さの、お店自家製のこしあん(北海道 十勝産 小豆使用)。
ほんのり甘く、しっとりとした菓子パン生地。
これまで食べた、こしあんぱんの中でナンバーワンです・:*+.\(( °ω° ))/.:+
コーヒーのお供にも最高で、仕事終わりに食べるのが私の至福の時間です(*´∇`*)
今日もカキコミしながら、こしあんぱんを食べてます(*´∀`*)
めいかいラクロス
男性/40歳/岐阜県/自営・自由業
2025-02-26 17:46