社員掲示板

  • 表示件数

今日、東京FM本社ビル見てきました!

本部長、秘書、スカロケ社員の皆様お疲れ様です。
私はスカロケ歴4年のリスナーです。日々楽しく拝聴させていただいております。
私の趣味は東京都内を歩く事です。
今日の昼頃、大学生の息子と2人で地元のさいたま市から新宿駅に埼京線で移動し、新宿駅から四谷、麹町経由で午後2時ごろ東京FM本社前まで行きました!憧れの本部長や秘書がいるビル周辺で同じ空気を吸って、もしかしたら近くのコンビニやカフェでばったり会えないかなぁなんて思いながら楽しい時間過ごし、その後日比谷公園経由、有楽町、上野の立ち飲み屋で軽く呑んで帰りました。
自宅に着いたら丁度スカロケがスタートしており現在お二人の声に癒されています。
とても楽しいルートだったのでまた行きたいなと思います。

ブライトのビンタ

男性/54歳/埼玉県/会社員
2025-02-26 17:36

本日の案件

皆様お疲れ様です。

私の行きつけの場所は西新井大師です。

なんか嫌なことがあるとなんとなく厄落としになるかなーと思ってフラッとお参りに行きます。
そこでおみくじを引いて気持ちの切り替えをしています。
いつも前向きなメッセージをもらっているのでいい気分転換になっています!

もやしぐらし

女性/31歳/東京都/会社員
2025-02-26 17:35

行きつけ案件

本部長さん、秘書さん、リスナー社員の皆さんお疲れ様です

僕の行きつけは
職場近くのファミリーマートです

理由は、以前自分のお店のラーメンがカップラーメンになった際、沢山置いてくれた事もあり
店長さんにお礼を言う機会があり
それから仲良くなりました
ほぼ毎日通っていて、毎朝コーヒーを買う事も覚えてもらっていて、
それからは必ずレジに並ぶ際は、コーヒーのカップを用意してくれるようになりました

そのファミリーマートは店長さん以外、
海外のスタッフなのですが、
皆さん僕がレジに並ぶとコーヒーのカップを必ず用意してくれるのでお会計がスムーズで店長さんの教育にいつも感謝してます

ヒーロー大好き

男性/35歳/埼玉県/飲食業
2025-02-26 17:33

今日の案件

皆様お疲れ様です!
私の行きつけは江戸東京たてもの園です!
小金井公園の中にあるこの園は歴史的な建物が多数展示されていて、建物の中に入って見て回ることも可能です(^^)
もともと建物が好きで学生時代は建築やインテリアといった分野を勉強していたのですが、暇さえあれば1人で行ってスケッチしていました。
靴を脱いで建物の中に上がると人の家にお邪魔したみたいで楽しいし、日本家屋の畳や縁側でぼーっとするのもとてもお勧めです!
子ども連れもよく見ましたが、お母さんと赤ちゃんは畳の部屋でゆっくり、お父さんと上の子どもたちは庭で走り回ったりしていてとても過ごしやすそうでした。
皆さんもふらっと行って見てください(^^)

にゃモット

女性/32歳/東京都/会社員
2025-02-26 17:33

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

最近の常連のお店ですが
仕事終わりに会社仲間と行くビリヤード場です。

自宅の倉庫整理していた時に出てきたマイキュー
手にとってみたら無性にやりたくなり
会社の仲間を誘って行ったのが始まり

20代の頃
朝までビリヤードに夢中になっていた時とまで
とはいかないですが、
仕事終わりに頭の切り替えにとても良く
ビリヤード場又はビリヤードがあるバーに
常連になってます。



せいこう

男性/47歳/東京都/会社員
2025-02-26 17:31

サザンを流してくださりありがとうございます!

みなさん こんばんは。
サザンメドレー 10曲 ありがとございます。
幼稚園から サザンのファンです!
幼稚園からサザンの曲を聴いて、茅ヶ崎に住むことに憧れ、大学時代になんと。その夢が叶いました!
サザンは、辛い時に元気を与えてくれる素晴らしいバンドだと思います!
是非お二人の好きな曲について聴きたいです!!
よろしくお願い致します。

まめっち⭐︎

女性/28歳/岡山県/会社員
2025-02-26 17:30

ふつおた

今日埼玉県立高校の入試の日だったようで
駅のバス停には受験生らしき学生さんと保護者の方をちらほら見かけました。

自分が受験の時、
遅刻ギリギリになり焦っていたところで電車の遅延のお陰で受験間に合い、
不合格覚悟で結果をネットで見たらまさかの合格で急いで高校に行き、ギリギリ合格の受け取りの時間に間に合ったことを思い出しました。

何事も時間を余裕を持って行動が大事ですね…

ちーきょう

女性/32歳/埼玉県/会社員
2025-02-26 17:29

案件

私は横浜市役所の外にあるウッドデッキの常連です。笑
平日の夕方、ひと気の少ない川沿いのウッドデッキでただただボーっとする時間は私の元気を取り戻す重要事項!
市役所内のご飯屋に寄ることはあるものの、役所として利用したことはありません。が、市役所“外”の川沿いの花や木の近くで腰掛けられるウッドデッキ、春は桜が綺麗な水辺のプロムナードになっていて、みなとみらいに用がなくてもふらっと訪れがち。
わざわざ有給をとって行ったり、通り道でないにも関わらず、夕暮れ時に青とオレンジのグラデーションが綺麗な時間帯にわざわざ寄って、30分程音楽を聴きながらぼーっと川を眺めていたこともあります。笑

和室の畳

女性/26歳/神奈川県/会社員
2025-02-26 17:25

常連のはずだけど、常連じゃないかもしれない

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れ様です!

私が常連と言いたいのは、とある知り合いに教えていただいた秘密のカフェです。妻や友人含め、誰にも教えたことがありません。

その場所は駅から離れたところにあり、マップでお店の情報がある場所に行っても、入口がどこにあるかもわからないような、まず入店が困難なのです。

さらに入店に際してもルールがいくつもあります。
3人以上での入店、大きな声での会話、写真撮影、電子機器の長時間利用など、様々なことが禁止されており、入り口の脇に小さくそれらの禁止事項が書かれた紙が置かれています。
やっと入店すると、10人は入れないような狭い空間に席は5つほど、仄暗い明かりがいくつか点いていて、優しいお香のような香りが漂っています。
そして壁一面に店主さんの趣味全開の本がずらり。
そこはコーヒー専門店、常時10種類以上の豆があり、淹れ方、飲み方を含めると何十通りのコーヒーから選べます。

コーヒーの味はもちろん、お客さんがいっぱいになっていることは見たことがなく、めちゃくちゃアングラな感じが大好きです。薄暗い空間でカーテン越しということもあり、店主さんの顔もわかりません。

かつてその土地に住んでいた知り合いに教えてもらってから、3年ほど通っていますが、その場所に、良い意味で「常連」という概念は存在しない気がします。

匿名性が高く、何者でもない自分になれる空間。ひとりになりたい時、お気に入りの本を持って行く場所、私のとっておきの場所です。

不思議は不思議なままで不思議

男性/28歳/東京都/会社員
2025-02-26 17:24

お疲れ様です。


今日は、とりあえず終わり。
朝から会議と2日分の手配を
行いました。
明日は、朝8時の飛行機で北九州へ 
もちろん仕事の一環です。
内容は、しょうもないけど、、、。
もちろん日帰り帰りの飛行機は
16:30だったかな?
バスの関係で14:30までに終わらせ
なければ、、、。
まっ、どうにかなるっしょ!
たぶん、きっと、モルゲッチマン




はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2025-02-26 17:22