社員掲示板
本日の案件
皆さま毎日本当にお疲れ様です。
本日の案件、とにかく仕事がしんどいです。
特に豆腐メンタルの私にはしんどいです。
しかし、精神以外はいたって健康。
よく食べ、よく寝て、もちろん腰痛や細かい不調はありますが、それなりに動けます。
こんなことを言ってはいけないことは重々承知していますし、現実では口が裂けても言えませんが、こんなにも心はしんどいのになぜ身体は健康なのか、、
いっそ休まざるを得ないような症状が見えたらどれほど楽か。
すいません、こんなネガティブではさらに良くない方向になってしまいますね。わかっているんです、自分次第だったり、嫌なら離れればいいことを。
早く好きなことを見つけて転職しなくては。
失礼しました。
週刊少年フリーター
男性/36歳/愛知県/会社員
2025-03-03 10:14
フリーテーマで話そう案件
本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、お疲れ様です。
約1年前、「今年の高め目標案件」の際に「『頑張らない』を『頑張る』こと」と書き込み、取り上げていただいた者です。
おかげさまで、今年の4月から復職する運びとなりました!
この1年間の休職中に自分を見つめ直し、色々なことが見えました。自分をないがしろにしてきたことを反省して、自分の身の丈に合った頑張りをすることの大切さを学びました。
まだ病気が完治したわけではないので不安もありますが、今までのようにガツガツするのではなく、ゆるく長く仕事と向き合って行ければ良いなと思っています。
本部長と秘書、リスナー社員の皆様からも背中を押していただけると嬉しいです。
恋するうさぎ
女性/32歳/東京都/教員
2025-03-03 10:00
気温
皆様お疲れ様です。
天気予報通り、本当に気温下がりましたね。昨日は暑いくらいだったのになぁ~。
気温差に気を付けないと、風引いちゃう~。
雪降るのかな~、ほどほどにしてほしい。
カピバラ似の主夫
男性/34歳/埼玉県/自営・自由業
2025-03-03 10:00
パン屋さん
おはようございます
私の住まいの最寄り駅には駅直結のスーパーがあります。
スーパー敷地内にパン屋さんもあり、
好きでよく買っていました。
が、スーパーの老朽化に伴い工事が始まるようです。スーパーは休業ですがパン屋さんは閉店してしまうんです(T_T)
入り口の窓に大きく、
【51年間、ありがとうございました】
と貼ってありました。
私が今の住まいに住み始めて37年、
子供とパンを選んだり、イートインで食べたり、好きなパン屋さんが無くなるのは淋しいです。
街の変化に必要以上に
悲しくなったり淋しくなるのは歳を重ねた証拠なのかもしれませんね(´・_・`)
かよよん
女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-03-03 09:55
フリー案件
2月22日~23日に大阪城ホールにMR.BIGというアーティストのライブを見に行ってきました。
7年前にドラマーの方が亡くなり、バンドの継続が不可能となってましたが、ラストとして代打のドラマーを迎え、大阪城ホールと東京ドーム出ライブが行われました。
私は観光を含め大阪に行って来ましたが、やはりエスカレーターに乗るとき、関東なら左側に立ち、右側を歩くという文化ですが、大阪はその逆なので、空港だと関西の人だけでなく、色々な地方から集まっているので、どっちに立つんだろうと思って見てましたが、関東と同じだったと思います。それでもやはり大阪市内に行くと左側に立ち止まり、右を歩く。ちゃんと切り替えしてるのかな?
そして、やはり関ヶ原でそれが逆になるのか??知りたいなぁ
Takacyan
男性/57歳/東京都/会社員
2025-03-03 09:54
案件
みなさま、ごきげんいかがですか?
3月から児童クラブの勤務時間が長くなります。
陽が延びて子どもたちの利用時間が増えるためです。
今までは仕事終わりに散歩しながら
買い物できる時間がありました。
口にチョコをひとつポイッとしたりして。
お耳のお供はスカロケです。
特に2月は、一番星や月が美しい時間帯から
うす闇、夕焼け…と徐々に移り変わり
梅の蕾がほころぶのを眺めたり。
一日のうち好きな時間でした。
これから秋までは帰宅したらバタバタです。
べに散歩の時間を作りたいなー。
時間割を見直さねば。
べにあずま
女性/57歳/東京都/パート
2025-03-03 09:33
食パン焦がしました…
本部長、秘書、リスナー社員、スタッフの皆さん
お疲れ様です!
つい先程、食パンを食べようとオーブントースターに入れて焼いてたのですが、その間にちょっと他のことをやっていたら食パンのことをすっかり忘れてしまって、少し経って『なんか臭いなぁ〜』と思った瞬間、『あっ!やべっ!パン!!!!!』と思い出して取り出してみたものの、両面真っ黒焦げになってました〜
悲しい!!
ほんと最近、物忘れが激しくなってきました…
本部長と秘書のお二人は物忘れはどうですか?
港南のゆたろう
男性/48歳/神奈川県/会社員
2025-03-03 09:23
フリー
朝、トイレで便秘と戦っていると外から6歳の娘が「ママーしりとりしよー」と言ってきて、
お腹で頑張りながら、頭も使いしりとりをしていました。でも娘の番で「こ」になると小鳥、子犬、子猫、小リス…っていや卑怯だろ!!
「プリン…をたべるママ」「リボン!…をつけるママ」
朝から楽しませてもらいました
キンの嫁
女性/38歳/新潟県/会社員
2025-03-03 09:06
50年
本部長秘書、スタッフリスナー社員の皆様お疲れさまです。
特撮ヒーローの番組がゴレンジャーから始まり今年で50年だそうでずが、お二人は印象に残っている戦隊はありますか?
私はゴレンジャーとジャッカー電撃隊で終わってしまい、仮面ライダー派になって徐々に離れていったのですが、
現在の設定!?は色も性別も様々なようですね。
教育にも影響する子供番組だからなのか時代背景も組んで作られているので歴史を感じます。
最近は様々なことで「50年」を耳にします。
50年続くって凄いことですね!
スカロケも50周年目指して、楽しい番組続きますように ☆彡
「あれから40年!」みたいなネタが聴けると良いですね〜
ぼんぱぱ
男性/52歳/埼玉県/自営・自由業
2025-03-03 08:49
フリーテーマ案件
おはようございます
食パンをトーストにします
ピーナッツバターを塗ります
フルグラを載せます
ザクザクザクザク食感が楽しくておいしい!
優しいホタテ
女性/42歳/千葉県/自営・自由業
2025-03-03 08:48