社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

私は祖母の家が北海道の網走市にあり、子どもの頃からほぼ毎年、網走に遊びに行っていました。
網走は、刑務所も有名ですがやはりオホーツク海の海鮮が美味しくて1番のおすすめポイントです…!北海しま海老と、ツブ、ホタテ、ホッキ貝、ウニなどなど絶品揃いです…。中でも北海シマエビが1番の推しで帰宅するときには冷凍品を必ず買って帰るほどです、、!!
ここ数年で毛ガニや北海シマエビなどは網走で食べてもいい値段しますが、食べれるうち食べておくことおすすめです、、書き込みをしながら食べたくなってきました♡

なあたんエックス

女性/31歳/神奈川県/会社員
2025-03-10 17:37

北海道案件

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナーの皆さんこんばんは!
北海道の玄関口、函館の楽しみ方の紹介です!
オススメグルメはご当地バーガーの「ラッキーピエロ」!チャイニーズチキンバーガーがサイコーで、お土産はドリンクのガラナジュース(ラッキーガラナ)ですね!先月、妻と娘が2人旅に行き、海鮮も美味しかったですけど、一番はバーガーと言ってました!
職場の北海道出身の2人にその話をしたら「バーガー美味しいの当たり前でしょ」と口を揃えて、リアクションされました(笑)
追伸!東京から函館までのんびり旅行するなら新幹線はやぶさに乗り4時間半がありです!駅弁食べながら平野、山、海を景色に、最後は青函
トンネルをくぐる体験ができますよ!

さすらいのヨシキング

男性/50歳/東京都/会社員
2025-03-10 17:37

北海道のおすすめ

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。

私の旦那さんは北海道札幌市の出身です。
おじいちゃんおばあちゃんが喜んでくれるので、年に1度は家族で帰省するようにしています。

北海道は美味しいものがたくさんありますよね。
新千歳空港で食べるソフトクリームや
じゃがポックルなどご当地のお土産をたくさん買うのも楽しみの1つです。

そして家族4人が大好きなすみれのラーメン!
本店で食べる味噌ラーメンは最高です。
チャーハンも人気あるらしいのですが、
いつもラーメンでお腹いっぱいになってしまうので、
次こそはと思っています。
今月末に帰省予定なので、今から楽しみです。

パンと枝豆

女性/50歳/千葉県/パート
2025-03-10 17:37

北海道案件

皆さまお疲れ様です!

鉄道マニアの私は2015年秋に、鉄道で北海道旅行に行きました!
…といっても、朝6時に札幌に着いて夜の10時までの約16時間の、ほぼ日帰り旅でした。

なぜこんなスケジュールになったのかというと、北海道新幹線の開通に伴って廃止される、青森駅と札幌駅を結ぶ、夜行急行列車の『はまなす』号に往復ともに乗るのが目的だったからです。

今や本州から北海道まで鉄道で行くのは新幹線だけになりましたが、深夜の寝台列車は旅情を掻き立て、青函トンネルの通過や函館駅での機関車付け替えで寝ずに過ごすのは、新幹線では味わえない至福のひとときでした。

早朝6時ごろ札幌駅を降りると、駅構内のおむすび屋で朝食をとったり、会館前の札幌時計台などを外から観て過ごしました。
観光は小樽、余市のニッカウヰスキーの工場を回って、夜の札幌・大通公園のイベントで飲み食いをして、夜10時に札幌を出発する『はまなす』号で帰りました。

今度は宿泊もしてゆっくり観光したいです!

ユージ十津川

男性/33歳/東京都/離職・休養中
2025-03-10 17:36

案件〜北海道

皆様お疲れ様です

昨年4月に北海道に行ってきました。
私は『北の国から』が好きなので、富良野では聖地巡りをしてきました。

富良野の麓郷は、五郎さん、純、ほたるの住んでいた頃とあまり変わらず大自然がいっぱいでした。
夜はちゃんと暗くて月明かりがなければ1歩も散歩出来ませんでした。

お2人は五郎さんの家には行った事はありますか?
今でも五郎さんは元気にしていますよ、
私の行ったときはたまたま買い物に行っていて会えませんでしたが。

玄関には『4月28日、富良野の町へ出かけてきます、夜には戻ります。』と五郎さんからの伝言が書いてありました。

今年も春に行きます。

泳ぐ淡水魚

女性/58歳/埼玉県/子ども園教諭
2025-03-10 17:36

ラッキーピエロ!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
北海道、何たべても美味しいですよね!
私が好きな土地は函館なのですが、函館のラッキーピエロというバーガーショップはご存知ですか?
観光ガイド本にも載ってる函館名物だと思うのですが一度食べてみたいのです!
三度ほど函館に観光に行ったのですが、どのタイミングも行列で移動のタイムスケジュールにあわず泣いて諦める、という展開でして
リスナーさんでラッキーピエロ食べたよーって方のお話し伺いたーい!
函館また行きたーい!
北海道特集たのしいー!

ママンママァ

女性/50歳/千葉県/派遣
2025-03-10 17:35

北海道案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です

私は30代前半に一度だけ上陸しましたが、
その目的は松山千春の故郷を踏み締めながら
「大空と大地の中で」を熱唱すること!

その想いを達成後は富良野へ行き、
お取寄せで利用する「フラノデリス」の店舗で
プリンを食べる…やはり地産地消は最高です!

この旅は日帰りでしたがもし一泊出来ていたら
札幌でラーメン、函館でイカ飯かスープカレー、
千歳でジンギスカンを食べたかったです(T_T)

北海道民は美味しいものが豊富で羨ましーい!

勇者の道も一歩から

男性/55歳/東京都/自営・自由業
2025-03-10 17:34

市町村の数多すぎ問題

道東の釧路出身です。札幌から特急列車で4時間強かかります。

それだけ広いので市町村の数もありえないほど多く、市が35・町が129・村が15で、合わせて179。
これでも合併でだいぶ減った方で、平成のはじめまでは212ありました。

そのため、同じ道民でも
「出身どこ?」
「○○町!」
「…ごめん、どの辺?」
みたいな会話は日常茶飯事。

また、出張や進学で北海道に来た人を最初に悩ませるのが天気予報で、
全部で16地方に分かれている上、そもそも自分がいるのがどの地方なのかわからないという事態に遭遇します。

離れてもう14年になりますが、この時期の北海道はまだまだ寒いんだよなーと、思いを馳せたりします。

柳葉魚の国から

男性/56歳/神奈川県/会社員
2025-03-10 17:34

北海道大好き❗

色々、書きたかったなぁ
でも、聞いてるだけでも、楽しいです。
そーなの、北海道、お隣って言っても、何キロも離れてたりするからね。
コンビニあるよ、5キロ先かな、とかね、普通だから。
札幌は都会だから、大丈夫だけど、札幌以外はみんなそんなもんです。
やっぱり、住みたかったなぁ~

アゲハチョウ

女性/60歳/神奈川県/専業主婦
2025-03-10 17:33

本日の案件

北海道ではミスターは長嶋茂雄さんではありません。鈴井貴之さんです。
リーダーは渡辺正行さんではありません。森崎博之さんです。専務は上杉さんです。
そしてご存じ大泉洋さん!はい、覚えて!

キューファン

男性/35歳/東京都/会社員
2025-03-10 17:32