社員掲示板
おはようございます。
おはようございます。
本日は、不燃ゴミの日なので、
不要な傘2本と単3の乾電池(使用済)数個
処分しました。
少しずつ整理整頓していきます。
みねらる
女性/60歳/東京都/自営・自由業
2025-03-10 05:07
案件
本部長秘書リスナーの皆様お疲れ様です
スポンサー様いつも拝聴させて頂き誠にありがとう御座います
北海道言いたいのは
絶対に息子県立高校受験受かり行かせてあげたいです
今年は始末書を書かない事です
サル
男性/52歳/岡山県/会社員
2025-03-10 04:37
北海道案件~
北海道といえば、セイコーマート。
ご存知な方も多い、北海道を中心に展開するコンビニエンスストアチェーン。
第1号店は1971年、札幌市で産声を上げ、現存する日本国内で一番古いコンビニエンスストアといわれています。
社名の由来は、「サクセス(成功)」と創業者である西尾長光氏の西と光の2文字から。愛称は、セコマ。
北海道に来た、行った証として、SNSにセコマの画像をアップする方も多いですね。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2025-03-10 01:28
夢不思議
本部長、浜崎秘書、皆々様、お疲れ様です。
突然ですが、「北菓楼(きたかろう)」って聞いたことありますか?
北海道の洋菓子屋さんと聞けば六花亭をイメージすると思いますが、
北菓楼は砂川市に本社を構える洋菓子屋さんで、新千歳空港や札幌
市内の百貨店、小樽にお店を構えています。
たまに各地で開催される北海道物産展にも出店しており、知ってる人は
知っているお店です。
いろいろなお菓子が美味しいのですが、私が推すのは「夢不思議」という
シュークリームです。オンライン販売は一切せず、お店か物産展でしか
手に入りません。
物産展では1ケース3個入りの夢不思議が1日限定200箱とかで販売されるんですが、
開店1時間前から並ばないと整理券が手に入らないこともあります。
ぜひ新千歳空港に行ったら食べてみてください。北海道の思い出が、全て
「夢不思議美味いなぁ」に書き換えられるくらい美味しいです。
なみえる・あなーきー
男性/28歳/東京都/フリーランス
2025-03-10 00:53
北海道案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
学生時代から足掛け6年ほど北海道の道北に住んでいたのですが、驚いたのは雪がマジでサラサラだという事です。
どれくらいサラサラかというと、雪玉が作れないくらいサラサラでした。
なので雪玉を作ったり、雪を固める時は水を含ませていましたねー
あと氷柱の大きさが関東で見られるものとは全然違います。
こちらで見るえんぴつサイズではなく、恐怖を覚えるレベルの大きさなので一見の価値ありです!
ベーゴマ南米チャンピオン
男性/35歳/千葉県/福祉職
2025-03-10 00:51
40代に突入しました
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんこんばんは。
本日、年が明けて、ついに40代の仲間入りしました!特に、生まれ変わった感じがしません!
20代、30代に突入した時も同じ感じでした。結局、このまま50代も何も変わらないんだろうなと思います。
とりあえず、本当に若者から中年になり、リアルな大人って感じの年齢だと思うので、しっかりも大人としての言動や行動を心がけて日々精進していきます。
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんこれからもよろしくお願いします。
ごんしやん
男性/40歳/兵庫県/会社員
2025-03-10 00:28
案件
お疲れ様です。
新婚旅行は、北海道でした。登別の「ふる川」というホテルで一泊したのですが、私の人生の中で、このホテルがナンバーワンです。
一階の共有スペースには囲炉裏(いろり)、大きい本棚、ソファー、ホットワイン、大型犬がいて、太平洋を眺めながら、何も考えずにぼんやりと過ごす。部屋にはあえてテレビがなく、CDプレーヤーとスピーカーのみ。自分の好きな音楽を流しながら、太平洋から顔を出す朝日を眺める体験は、今でも鮮明に思い出すことができます。ホテルのおもてなしも、食事も最高でした。
結婚をして10年、あれから北海道にはいくことができていません。ですが、いまでも夫婦で「あのホテルは最高だったね」と語り合っています。子どもが大きくなったら、また奥さんと二人で行きたいです。
ひろよす
男性/38歳/東京都/福祉施設職員
2025-03-10 00:13
北海道案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私は昔、『和食レストランとんでん』(今は、北海道生まれ和食処とんでん)で働いていました。
『とんでん』の名前の由来は、北海道を開拓した屯田兵からで、お店には北海道の食材を使った料理が食べられます。
関東出身の私は、『とんでん』で北海道では有名な果物ハスカップや、べこ餅を初めて知りました。
あと、お蕎麦も実は美味しくて、幌加内蕎麦は良く食べていました。
都内にもお店があるので、ぜひ行ってみて下さい!!
個人的には、北海道と関係無くなってしまいますが、普通の茶碗の3倍の大きさがある、ジャンボ茶碗蒸しがオススメです!!
まろんりとる
女性/40歳/埼玉県/パート
2025-03-10 00:08