社員掲示板

  • 表示件数

北海道案件

リニューアル前の新千歳空港で、よく「蟹まん」買ってたんですが、
大きくなった新千歳では見当たりません。
なくなっちゃったのかな?
どなたかご存知ないですか?

かかとはがさがさ 心はカサカサ

男性/60歳/東京都/会社員
2025-03-10 19:00

北海道案件

本部長、秘書、お疲れ様です。

出身は函館で、昔東京に住んでいたことがあったのですが、居酒屋かどこかで焼き鳥を頼んだ時に鶏肉が出てきたので、えっ?となりました。
というのも北海道の一部地域で室蘭や函館では焼き鳥と言えば豚串の事を言います。
北海道内でも札幌などでは焼き鳥と言えば鳥串が出てきますが、なぜか函館などでは焼き鳥と言えば豚串が一般的です。ネットで調べればでてきますが函館で人気の焼き鳥弁当というものがあるのですが、それも豚肉が使われています。

ちなみになぜ焼き鳥なのに豚肉かはわかりません。

ちゃきzero3

男性/35歳/北海道/自営・自由業
2025-03-10 18:59

北海道案件!

本部長、秘書、みなみなさまおつかれさまです!

今からリアタイします。
北海道案件なこと、道産子な私は楽しみにしてました。とてもうれしいです!!

既出かもしれませんが、実家では冬のさむーい日は玄関にケーキとか置いといても平気でした。
雪の中にビールとか飲み物を置いとけば冷えてました。 冬といえば普通なことだと思ってました。

まだまだあるあるありますが、リスナーの方々の色々に、そうそう!って思いながら聞いてますね!

H2O

女性/43歳/東京都/看護師
2025-03-10 18:59

修学旅行

本部長秘書こんにちは!
私は高校生まで北海道出身ですが、東京の友達と話すと修学旅行が結構派手だったなって感じます。
私の中学校では札幌から特急と新幹線4時間近く乗って盛岡へ。そこから中尊寺や秋田の角館を満喫しました!高校はコロナ禍で中止となりましたが、移動中車内でトランプや人狼ゲームをしたりして楽しかったし忘れない思い出となりました。

みにふぃ

男性/21歳/東京都/学生
2025-03-10 18:59

本日の案件

先日の方言案件で 投稿しましたが、もう一度…
全国の皆さんに知って欲しい方言が…
それは 「おささる」です。
とっても便利な方言で 自分を正当化できてしまう魔法の言葉です!
その他にも、食べらさる も便利でよく使ってしまいます。

おささるは 意図してなくて押してしまった時に、使います。
リモコンを間違って押してしまった時とか 並んでて 前につんのめった時とかに 押すつもりは無かったんだよーって いう感じ…
関東に出てきてから、それに匹敵する 言葉が見つからない…
何か ありますか〜?
もしあったら 教えて欲しいです!

あずきな

女性/48歳/神奈川県/パート
2025-03-10 18:59

セイコーマート

本部長、秘書、スタッフの皆さん、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!

北海道がメインのセイコーマート、茨城と埼玉の一部にもありますよ☆
ラインナップが一部違うのと、物価高の影響でパスタとかお惣菜が値上がりしてしまいました(以前は税抜き100円でした)が、便利に使ってます。それと、カップラーメンのわさびラーメンは期間限定です(今は売ってません)。
お近くにお寄りの際はぜひ。回し者ではありませんよ。笑

Blue Jam

男性/43歳/茨城県/会社員
2025-03-10 18:58

北海道Jamiroquai案件

Jamiroquaiの名曲、Virtual insanityは、札幌の地下街にインスピレーションを受けて作られたという説があります。
Virtual insanityも北海道ソングなのです。

夏目電球

男性/28歳/北海道/公務員
2025-03-10 18:58

あっなつかしい

部屋とTシャツと私…
イメージはお部屋に旦那さんのスーツの中に着ているTシャツをアイロンがけしている私
あまりにイメージと違うので超笑ってしまいました。
先週金曜日のこと。
まぁこういうおふざけもほんと面白いですね…

がった2

男性/53歳/東京都/会社員
2025-03-10 18:57

今日はXの調子悪い?

さっきから見れない。(泣)

麦わらのおじさん

男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2025-03-10 18:55

茶碗蒸しは甘栗

生まれも育ちも札幌で、今は東京です。
札幌にいる頃は当たり前に茶碗蒸しの中には栗の甘露煮が入ってました。

あと、冬は東京の方が断然、寒い!

げこみん

男性/60歳/東京都/会社員
2025-03-10 18:55