社員掲示板

  • 表示件数

ありがとう案件

お疲れ様です。

「ありがとう」結構言ってるなぁ笑
土曜日、草野球の練習試合で、フォアボールで出した相手ランナーの盗塁をうちの捕手が刺してくれた時にめっちゃ言った笑
相手のチャンスの芽を摘んでくれたし、俺はものすごく楽になったので、心から言いました笑

人から何かをいただいたり、何かしてもらった時に「悪いね」や「すまんね」ではなく「ありがとう」と言える人間でいたいと思っているので、使う頻度は高いかもしれないです。

川口のヤクル党

男性/40歳/埼玉県/会社員
2025-03-11 17:46

本日の案件

やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れさまです!

本日の案件について。
車で職場に向かう際、住宅街の細い道を通ります。
車一台分しか通れない道なので、一方が道端に車を寄せて、もう一台を通します。

お互い様の日常茶飯事なのですが、、
今朝、道を譲ってもらった際、良いタイミングで、手を挙げて合図することができました!!

車社会の沖縄に移住して早15年。
ペーパードライバーでもあったので、
車どおしでの、挨拶って、ちょっと気恥ずかしいし、今でも上手にできません…

でも、思い切って合図すると、意外と、伝わるもので…、相手のドライバーさんも微笑んでいたように見えました!

朝から爽やかな、とても嬉しいキモチになりました!!

ちゅらさけ

女性/51歳/沖縄県/会社員
2025-03-11 17:45

ありがとう案件

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
私のありがとう言いたい人は、主人です。
先日雪が降るよーと言った朝には私の仕事で使用している車のタイヤを朝からスタッドレスタイヤに変えてくれたり、先日花粉で汚れてるらと洗車をしてくれました。
気がきく旦那様に感謝しかありません。
今日も美味しい料理でおもてなししようかなー。

ターコイズブルってる

女性/57歳/東京都/アルバイト
2025-03-11 17:43

ここ最近のありがとう

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!

毎日、ありがとうを伝えている自分ですが、ここ最近特大のありがとうを伝えたエピソードを送ります。

伝えた相手は、1歳9ヵ月の息子。

毎日仕事の関係で妻と息子と一緒に過ごせる時間が多くて週3回、それも朝の1時間くらいと夜の2時間くらい。

なかなか過ごせない分、息子は妻にべったり。

"ママー、ママー"と言い、父である自分が抱っこすると、"いやー!"と背中を反って拒絶。

毎日過ごせないから仕方ないのですが、先日、仕事が終わり家族の元に帰ると、息子が自分を見て、"とーたん!"と初めて自分の目の前で呼んでくれたのです。

"え?いま、とーたんって言ってくれた?"嬉しくて嬉しくて、涙が出てきた自分は、息子に、"とーたんって呼んでくれて、ありがとう!!"と息子に笑顔で感謝を伝えて抱っこしました。

すると、"いやー!"と拒絶し妻のところに逃げました。

まだまだ、たくさんコミュニけーションを取って、たくさんとーたんって呼んでもらえるように頑張ります!

じゃんぼたこ焼きロボット

男性/42歳/福岡県/自営・自由業
2025-03-11 17:43

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆々様お疲れ様です!
先日、スカロケを聴きながら夕飯を作っているとピンポーンとインターホンが。画面を見るとお向かいさんでした。なんだろー?何かしちゃったかなぁ?とソワソワしながら出ると、娘さんが勤めている工場で多くもらえたからと某パン祭りでお馴染みのあのメーカーの食パン、惣菜パン、甘いパンを紙袋いっぱいいただきました。我が家は育ち盛りの子供3人いる5人家族なので本当に本当にありがたかったので渾身の「ありがとうございます!助かります!!」が出ました。パンなんて一瞬で無くなるのでなんぼあってもいいですからねー。本当に嬉しかった出来事でした。

ちゅみれ

女性/43歳/千葉県/専業主婦
2025-03-11 17:40

今、ありがとう言いました。

皆様お疲れ様です。
今日の案件、ありがとうって言う機会が多いですが、いつどんな時に言った?と思い出せず。

でも今言いました!
眼科に来てるのですが、検査をしてくれた看護師さんに「ありがとうございました」と言って、
(あ!今言った!!)と思い会計待ちのうちに書き込んでいます。
きっと会計後もありがとうございましたって言うかも。

宵っ張りの朝寝坊

女性/48歳/茨城県/会社員
2025-03-11 17:40

同僚にありがとう

4月から転職をします。
昨日が最終出社日で、今日から有給消化です。
就業時刻前に一人ひとりの席を周り、ありがとうを伝えてきました。
寂しがってくれる人ばかりで、「コスが選んだ道だから応援するよ。また一緒に仕事できたらいいね。」と声をかけていただきました。
自分で決めた転職なのにまだまだ不安ばかりです。本当にこの選択でよかったのかと後悔することもあります。
でもこの選択を正解にするために新しい職場で頑張ります。
ありがとう。

こすー

----/35歳/東京都/会社員
2025-03-11 17:39

ボールXX

 本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。僕は、10歳です。いつも聞いています。僕は、「最近言ったありがとう」と聞いた時、最近ありがとううっていってないなーと思いました。
 でも一つだけあります意外と前に、給食当番でスパゲッティー

朝練頑張ってるんだよ〜

男性/10歳/東京都/学生
2025-03-11 17:39

ありがとうの話

本部長、秘書
お疲れ様です

先週の金曜日、次男が中学卒業しました
その夜、家族でご飯会を計画、
予約をするのに、近くで、一人暮らしを始めた長男にライン
一人暮らしを始めた、いきさつからして、参加は微妙かと思いましたが、久しぶりに家族揃って、カンバイができました
帰る時「忙しいのに、ありがとね」
と、しみじみしながら言えました。
もしかして、長男は「ダダメシ」って思ったかもしれませんが、来てくれて本当に嬉しかったです

広島の『りーこ』

女性/56歳/広島県/専業主婦
2025-03-11 17:39

ありがとう!

本部長、秘書、リスナーの皆さまお疲れ様です。

いま、一緒に働いているお店の人、みなさんに「ありがとう」と伝えたいですし、これからも常に伝え続けなきゃと思っています。

小売店(コンビニ)で働いています。年が明けて1月から、これから4月にかけて、わたしの働いているコンビニの職場では人の出入りが激しくなっています。
●新しく入ってくる子に「ありがとう」。
●3月で進路等でお店を去る子に「ありがとう」。
※ちなみに年齢は後輩だけども、そのお店で働いてる歴はわたしよりも長めの子です。
●私から何か業務を指示して、その業務をやってくれたことに対して「ありがとう」。
→むしろ今働いている現場では、3つ目にあげたことに対しての「ありがとう」が一番大事なのではと感じています。人間関係の良い構築や信頼につながるから。

まだ提案段階との事ですが、この春からいま働いているお店でわたしが「時間帯のチームリーダー」を任せられることになりそうです。それが伝えられたのは1ヶ月ほど前。アルバイトという雇用形態で、自分も「そろそろ正規雇用で働いた方が良いのかな…」と考えてる時にお話が入ってきました。人の教育をする、マネジメントをする立場(「時間帯のチームリーダー」)にもしなれたら、あと1年間は今の雇用形態で、職場での勤務をもう少し考えようかと思ってます。自分の経歴の財産にもなるから…。

miyuki

女性/34歳/千葉県/アルバイト
2025-03-11 17:38