社員掲示板
案件
パンといえば、横浜中華街にある「のり蔵」さんという行列必至のパン屋さん!
中華街と言っても、民家と間違えて通り過ぎてしまいそうな裏路地の住宅街の間にある和モダンテイストのパン屋さん。
海苔やしらすを使った和風の創作パンが豊富で、どこを見ても美味しそうでついキョロキョロしてしまいます。
勿論、食パンやあんパンなどシンプルなパンも最高に美味しいので、中華街を訪れる際はぜひ寄ってほしいです。また、開店時間を狙えば商品も豊富にあり、スムーズに購入できるので、中華街近くに泊まる際は是非!
和室の畳
女性/26歳/神奈川県/会社員
2025-03-12 17:01
案件
お疲れ様です。
我が家は土日祝日、つまり学校がお休みの日は朝はパンという暗黙のルールがあります。
子供達もお休みの日のパンを楽しみにしています。
休日の朝は夫が食事の担当で、毎週サンドイッチやホットサンド、ピザトースト、時にはホットケーキなどなど、私も毎週末の朝パンが楽しみです!
お母ちゃんものりものです
女性/35歳/神奈川県/パート
2025-03-12 17:01
普段のパンと旅先のパン
皆様お疲れ様です!
食卓でパンを食べるときはフランスパンです!
パスタやグラタンなどの洋風なメニューの時は
スーパーにあるパン屋さんで買って来ます!
あとは、
出張や旅行先の朝ごはんにと
町のパン屋さんを探しますね!
チーズ多めの惣菜パンと砂糖たっぷりの菓子パンを選ぶことが多いです!
コーヒー1杯無料って
とこもあるのでありがたいです!
旅行行った時にパン屋さん探すのオススメです!
どちらかというとチョコレート
男性/31歳/神奈川県/自営・自由業
2025-03-12 17:00
最後の転職に
やしろ本部長、浜崎秘書お疲れ様です。
初めての書き込みです。
今日の案件ですが、私現在スーパーのパン屋に勤めています。
ずっと事務系のお仕事をしてきましたが、最後の転職と思い今年1月からパン屋で働き始めました。
毎日色々とやらかして挫けそうになりますが、あのパンが焼ける匂いがすると「頑張ろう!」って思うんです。
パンの焼ける匂いって倖せな香りですよね〜
本部長、秘書からも「頑張れ」の言葉かけをいただけたらもっと頑張れると思います。
よろしくお願いします。
月あかり
女性/57歳/千葉県/パート
2025-03-12 16:56
パンといえば
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!
パンといえば、うちのおばあちゃん。
自分が小さい頃は母子家庭で育ったため、おばあちゃんがほぼ毎日自分のことを見てくれていました。
日曜日になると、いつも朝食は食パンを焼いてくれたおばあちゃん。
自分はバターを塗って食べるのですがおばあちゃんは、食べ方が独特。
ホットコーヒーに食パンをちぎって浸して食べるのです。
その食べ方が独特すぎて、"自分も食べたい!"と言い食べさせてもらったのですが、ブラックコーヒーなので苦い!だけど食パンにコーヒーが染み込んでそれはそれで美味しい。
苦味と旨みが混ざっており、それ以来コーヒーも好きになっていまはこそっとコーヒーに食パンを浸して食べることがあります。
おばあちゃんとの思い出が蘇ってきます!
じゃんぼたこ焼きロボット
男性/42歳/福岡県/自営・自由業
2025-03-12 16:55
アイス!
結構前にMOWのリッチチョコ&ミルクを買った!っていう書き込みをしたとおもうんですが
ようやくそのアイス食べました!(まだ食べてなかったの?って声が聞こえてきたような・・・?)
アイス買って次の日クッキー作ってそのクッキーを食べ切るのに
1週間かかって食べるのが今日になったわけです。
味はすっごい美味しかったです!
場所によってバニラの味がしたりチョコの味がしたり両方の味がしたり♪
まだ3こあるからじっくり食べていきます♪
たまねこ
女性/11歳/神奈川県/学生
2025-03-12 16:55
本日の案件
お疲れ様です!
朝はパン派の我が家で最近ハマってるトーストは「はちみつチーズトースト」です!
チーズをたっぷりかけて焼いた後に、はちみつをかけ、仕上げにブラックペッパーをパラパラ。
甘さとしょっぱさの中にピリッとしたペッパーが効いて、絶妙のバランス!
オススメなのでぜひ食べてみてください♡
南国娘
女性/27歳/沖縄県/医療職
2025-03-12 16:53
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私のパンにまつわるエトセトラ。それは某、会員制倉庫型スーパーの大量に入ったパンです。
数年前、職場の先輩と仕事終わりによく買い出しに行っていたのですが、私は電車通勤だった為、大量に入ったパンの袋を肩にかついで電車に乗っていました。
周りからは、あの人あのスーパー行ったんだなって目で見られて、少し恥ずかしかったですが慣れとは怖いもので、次第に何も気にしないで電車に乗って持ち帰っていました。
苦労して持ち帰ったパンはとても美味しく、恥ずかしい思いをしても何度も買いたくなるパンでした!
あおもみ
男性/37歳/東京都/公務員
2025-03-12 16:49
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
パンの話ではなくパン窯の話です。
静岡の学校給食では米飯給食の時、パン窯で炊いたアルミパックご飯がでていました。
アルミパックで一人前のご飯を炊けるようにしていて「静岡方式」とか言われているみたいです。
スプーンでアルミを引っ掛けると嫌な音出てたりしたな〜。
麦わらのおじさん
男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2025-03-12 16:47
案件
小中学生時代の鉄板の朝食はヤマザキの菓子パン「ミニスナックゴールド」でした。
写真を見たら『あ〜!』となる方もいると思います。
50年以上のロングセラーで、ダイエットの大敵「脂肪と糖」をふんだんに使ったあま〜いミニスナックゴールドは、デニッシュ生地のパンがうずまき状になっていて、その上にはストライプ状にシュガーのアイシングついている「ミニ」とは思えない大きさのパンです。昔はあれだけ食べていたのに、もう数年食べてないな…でも、今の自分にはもう甘すぎるかもな…と少し切なくなりました。笑
和室の畳
女性/26歳/神奈川県/会社員
2025-03-12 16:45