社員掲示板
テレフォン案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
本日の案件ですが、スマホにかかってくる電話で知っている人・電話帳にある人なら出ますが、知らない電話番号には出ません。
かかってきた番号を調べてみると、ほぼ、回線の乗り換えの勧誘や営業の電話のため、出る意味が無いなと思っています。
また、電話に出てしまうと相手からしてみれば現在も使用している電話と認識されかねないと思います。
相手からしてみればお仕事かもしれませんが、そんな電話番号はブロックし、心の安定を保っています。
さわーの
男性/31歳/埼玉県/会社員
2025-03-13 13:11
案件ではないですが
遅ればせながら、3/10のラジオ、タイムフリーで聴きました!
本部長、彼女さんとディズニーデートされたんですね♡とっても楽しかった様子が伝わりました!
素敵です♡
彼女さんが羨ましいです♪
普段はラジオでたくさんの恋愛話を読んで、励ましている本部長。
よくおっしゃる、
『イチャイチャしちゃってください!』
本部長にこの言葉を贈ります!
またプライベートなお話もちょこっと聞かせてくださったら、嬉しいです。
お幸せに!!
キンモクセイ
女性/44歳/東京都/団体職員
2025-03-13 13:10
電話案件
お疲れ様です!
最近はなかなか電話をすることがなくなりましたね。
先日久しぶりに電話しました。
それは、母がコロナで入院したのですが、
その際、もしかしたら父にも感染していて、
1人でいる時に発症して、意識不明になったりしないだろうか、と心配だったからです。
毎朝出勤前に電話して、体温と、体調を確認していました。
幸い父には感染しておらず、
今日は病院に持って行くものに名前を書いたよ〜、とか
夕飯は何を食べたよ〜とか
ちょっとした会話をしていました。
ついついメールで済ませてしまいがちですが、
声を聞く方がやっぱり安心するな、と思いました。
宇宙の秘密は緻密なはちみつ
女性/50歳/東京都/パート
2025-03-13 13:02
みんなのテレフォン案件
さっきお客様から電話が掛かってきて、内容をダンナへ伝えるため、携帯で話したんだけど…
お寺の名前を間違えちゃった!
A寺じゃなくて、正しくはB寺だった。。。
たぶんダンナは気付いてるだろうな〜、帰ってきたら謝らなくちゃ(;´д`)トホホ…
サファイア
女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-03-13 13:02
本日の案件
本部長、秘書、スカロケ社員の皆様お疲れ様です。今回読んで頂けたら初投稿となります。
本部長と秘書のやり取りにホッコリしたり、元気になったり、涙したりしてとても大好きで聴かせて頂いています。
本日の案件ですが、私は通話をするのがあまり得意ではなく苦手です。介護の仕事をしているので直接話をするのは好きなのですが、電話だと相手の方とのタイミングや短く単刀直入に伝える事を気にしてうまく話せくて得意じゃないんです。
メールやLINEなら打ち直しや書き直しも出来るから、気持ち的にも楽ですし、あまり時間も気にせず送れるのでそちらを優先してしまいます。
勿論、今すぐ伝えないといけないこと等は電話で伝えますが直接会って話すのが好きなんだよなぁと思ってしまいます。
もっと電話での会話が得意になれないかなぁとは思うんですけどね。
祐太郎
男性/39歳/神奈川県/介護福祉士
2025-03-13 12:59
初めての携帯電話
皆様お疲れ様です!
初めて買ってもらった携帯はドコモの
スライドさせるとキーボードが出てくるタイプのガラケーでした。
パケホには入ってなく、
電話とメールしか出来ませんでしたが
ちょっと大人の階段を登った気分で
嬉しかったのを覚えています。
電話帳に友達の番号やアドレスが増えていくと
意外と友達いるんだなと思ったり。
部活が雨で中止になった時、
顧問の先生から電話をもらい、
部員たちに一斉メールして、
何て便利なんだと。
テクノロジーってすごいなーと思ったり。
粗い写メにずげーって思ったり。
裏の電池ケースのところを開けて
蓋の裏にプリクラ貼って
自分だけの秘密。みたいな。
今のiPhoneとは比べることはできないけど
あのガラケーだからこその思い出ってあるよなー。
って思っちゃいました。
どちらかというとチョコレート
男性/31歳/神奈川県/自営・自由業
2025-03-13 12:44
テレフォン案件:名前の確認
本部長、秘書、アフター会議おつかれ様です。
前職の会社での出来事です。
取引先の方(仲いい方)と電話のやり取りで他部署の先輩を紹介するシーンが有りました。
私「それでしたら、担当は"さかま"(坂間)になります。」
相手「どんな漢字ですか?」
に対してパッと思い浮かんだのが
私「坂田利夫の"坂"に、間寛平の"間"で坂間(さかま)です。」
相手「もしかして、面白い方ですか?」
私「いや…怒りっぽい人です。(苦笑)」
相手「うわ〜、地雷踏むとこだった〜!」
…変な先入観を与えるとこでした。
ずひろ
男性/48歳/香川県/会社員
2025-03-13 12:44
本日の案件
お疲れ様です。
高校生の頃、初めて携帯電話を親に
契約してもらいました。
ある日学校へ行くと友人から「昨日メール送ったらエラーメールが帰ってきたんだけど登山でもしてた?」と聞かれました。
私はかなり田舎の方に住んでいたため、当時は相当電波が悪かったらしくメールが届かなかった
みたいです。
踏み込んで軋轢
男性/31歳/東京都/会社員
2025-03-13 12:43
みんなのテレフォン案件〜電話のあれこれ〜
本部長、秘書、お疲れ様です。
新入社員の頃、ひたすら電話を取っていました。電話が鳴ったら3コール以内に出て、用件を聞いて担当者に取り次ぎ。
たったこれだけのことなのに、用件を聞き取れなかったり、担当者を聞き取れなかったり、取り次ぎで間違えて電話を切ってしまったり、もう電話大嫌いでした!電話恐怖症になりました!
今はLINEやメールの時代、今の新入社員は電話に慣れてないのでもっと大変だろうな...と思います。
ゴーヒロシ
男性/49歳/栃木県/会社員
2025-03-13 12:43
テレフォン案件
皆様お疲れ様です。
電話で思い出すのは私が高校生の頃。
自宅に父しかいない時に家の電話が鳴り父が出ると切れてしまった事がありました。
その日の夜、父が「きっと○○ちゃん(私)に男の子からの電話だったかもしれないのに、お父さんが出ちゃったから切っちゃったんだ。可哀想な事をした。」と言ってたのですが…
父よ。当時女子校に通っていた私は男子と何の接点も無く、高校3年間で話した男子は5人もいなかったよ…。父が思うほど娘はもてず。
「何それ嫌味?」と父に悪態ついてしまったのも今となっては笑える思い出です。
宵っ張りの朝寝坊
女性/49歳/茨城県/会社員
2025-03-13 12:42