社員掲示板

  • 表示件数

マラソン大会

皆さんお疲れさまです。

本日参加を予定していたさいたまマラソンは、参加するのを断念しました。
雨、風、気温を考慮して諦めました。
来週末に田舎に帰る予定で、田舎には高齢の祖母と父が居り、風邪を引いて行くのも
嫌なので取りやめました。
私のマラソンシーズンは今日で終わり、また来シーズンに向けて練習しようと思います。
本日も各地で大会が行われますが、参加される方はもちろんのこと、ボランティアの皆さんも風邪を引かないように
気をつけてください。

コシノ ヒカリ

男性/52歳/神奈川県/医療従事者
2025-03-16 06:40

おっはもーにん(⁠・⁠∀⁠・⁠)

日曜日もえいえいおー(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)

ナイス30'S

男性/45歳/宮城県/奥州の営業マン
2025-03-16 05:56

おはようございます。


1時間前から起きちょこちょこ
やっていました。
雨の日曜日になりましたね。
radikoで住吉さん聞いてバイト
準備しています。
今日は、バイト先 1日雨予報です。
お客様少ないんだろうなぁ。
まっ、そんな日もあるよぬ。
気合い入れてちょっとだけ
頑張っちゃって来ます。
『いらっしゃいませー』


     ♪♪今日も笑顔で過ごしましょう♪♪




はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2025-03-16 05:26

私も若い頃、頂いた?。

商品券「私も若い頃、頂いた。」
→余計な一言で大炎上

昔は良かったけど、今は駄目って
本当に、ここまで空気が読めない
困ったちゃん?

この際、全部喋って自民党の闇を
全て吐き出して欲しいものですね。

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2025-03-16 04:34

おはようございます!

本日は埼玉県上尾市〜

今日も一日安全作業で頑張ろう!
ご安全に‼︎

娘ラブ

男性/52歳/千葉県/事業部長
2025-03-16 02:10

角松敏生『モノレール』

皆様、お疲れ様です。

私の90年代、どストライクソングは
角松敏生さんの『モノレール』です。

この曲で描かれるモノレールは浜松町〜羽田空港線 東京モノレールのことです。

先日、ブルーオーシャンでメールテーマが『空港にまつわるエトセトラ』だった時に、角松の『エアポート・レディ』という曲が流れましたが、角松には空港にまつわる名曲がいくつもあって、そのすべてが当時、交際していたCAの女性について書かれた曲で『モノレール』は別れの歌。切なく、ある意味、未練がましいオトコの歌です。

この曲をリリースして、しばらく、失恋のショックから「もう歌手として人前には出ない。プロデュース業に専念する」として『凍結宣言』をしました。

そこから数年。

長野冬季オリンピックの閉会式をプロデュースする中で、AGHARTAというユニットの謎のプロデューサー兼リードボーカル『長万部太郎』(笑)として『WAになっておどろう』をヒットさせたのをキッカケに、徐々に歌手活動も ” 解凍 “ されて行きました。

「そんなゴシップ週刊誌みたいな話を…」と思う人もいるかも知れませんが、すべてはリリースされた曲に書かれていることであり「私生活ダダ漏れソング」などとも言われもしましたが、角松敏生さんにとって音楽は正直なものなのでしょうね。

そんな角松さんもいつぞやご結婚され、お子様もまもなく成人されるとか。

そんなこんな、イキサツを忘れて、あらためて『モノレール』を聴くと。切なくも美しい、とっても良い曲なんですよね (⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)

コーギーモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2025-03-16 00:17