社員掲示板
ハイタッチ案件
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です!
私は週2回ほどバレーボールをしております。
そのため週2回はハイタッチをする機会があります!
点が決まった時、いいプレーが出た時などハイタッチが出るのですが、その時々によって力の強さが違います。
私が特に好きなハイタッチは私がセッターとしてあげたボールをアタッカーが決めてお互いの気持ちが繋がった時の「よっしゃぁぁ!」のハイタッチです。全力の力なので凄い音で叩きます。
割と痛いはずなのにアドレナリンが出ていて痛くないんですよね(笑)
でもチーム全体で繋げて決めた時のみんなでのハイタッチも最高なのです。
おばさんになっても青春できてる事に感謝です。
エッコ
女性/40歳/東京都/専業主婦
2025-03-18 17:12
昨日の本部長のお話
今まで農家さんや酪農家さんは作ったものが価格に反映されなかったから、真っ当な値上げは仕方ない。
しかし、例えば飲用の牛乳と加工用の牛乳の流通ルートを分けて流通し、飲用の牛乳は大量に取れすぎて、搾った牛乳をそのまま排水溝に捨ててしまう状況で酪農家さんも廃業寸前という一方で、加工用の牛乳は原材料不足でクリームやバターは値上げって、おかしくない?
誰かがどこかで、
ズルして儲けてるんじゃないの?
たぶんお米の流通にも似たようなことが起きてる。
そういうのにお金は払いたくない。
社会的な弱者の側に立つフリをして、お金が動くたびにチューチューする人がいる。そして結局、一般の国民にツケが回る。
なにか向いてる方向が違うような……
そういうのに公金は使って欲しくない。
ニートは70万人いるらしいし、60代70代でもバリバリに働ける人もいる。子育て一段落してバリバリ働ける人もいる。
こうした人達が働きやすくなるようにお金を使ってもらえないか。
コーギーモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2025-03-18 17:11
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私はバスの運転士なのですが
半年に一回運転技術向上を目的に
技能検定大会があります。
そこでは11カ所ある営業所から5人
55人で競う大会があります。
S字クランクはもちろんそれをバックで通過したり
縦列駐車、蛸壺などなど運転技術を競う大会です。
その大会で優勝をした時普段あまり感情を
出さない大先輩がハイタッチして来た事
今でも覚えています。
せいこう
男性/47歳/東京都/会社員
2025-03-18 17:10
〜フリーメッセージ〜
皆さま、お疲れ様です。
本日【渋谷音飯プロジェクト】実施店舗に行って来ました。
スマホを置いてイヤホンで秘書のオリジナル番組を聞いていたら、料理提供までの時間があっという間でした。
食事中も誰かと一緒に居る気分になり。スマホを見なくても寂しさは感じませんでした。
音飯プロジェクト賛同店がもっと広がり。「隣の浜崎さん」の続編や本部長の声も聞けるようになったら嬉しいです。味の素さん、よろしくお願いいたします。
ゆる蜜
女性/35歳/東京都/自営・自由業
2025-03-18 17:09
ハイタッチ
本部長 秘書 スタッフさん 社員の皆さん お疲れさまです。
最後にハイタッチしたのは今年の1月、次男の大学合格発表です!妻とハイタッチしましたよ!嬉しい反面、今週末には家を出て上京しちゃいます……さみしい~!
館山の管制塔
男性/53歳/千葉県/会社員
2025-03-18 17:08
案件
いい年になってきたから、ハイタッチしてみたいけど、肩痛くて上がんねえ…
うまれてハイタッチしたことないな…
みみすけ
女性/48歳/茨城県/会社員
2025-03-18 17:04
「大盛り上がり!案件 〜最後にハイタッチしたのいつ?〜」
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
本日の案件ですが、推しのアーティストさんとのハイタッチ会に15年前ぐらいに抽選で当たり参加したことです!
緊張してしまい、皆さんは短い時間の中溢れる思いを伝えていましたが私は「ありがとうございます…」と緊張した声で伝える事が精一杯でした。
ハイタッチした手は思っていたより小さくキレイで去る間際にとても良い香りがしたのを覚えています!
大きなノッポのフルセ
女性/37歳/東京都/パート
2025-03-18 17:03
ハイタッチ案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん。お疲れさまです。私がハイタッチしたのは去年の会社のボーリング大会で、ストライクを2回連続した時です。大会前から私は優勝を狙う!と社内で豪語してたにも、かかわらず成績はスコア120点台でしたので、今年は今月末のボーリング大会で自己ベストの189点を出してリベンジしたいと思います。
本命のケン
男性/59歳/東京都/会社員
2025-03-18 17:01
本日の案件〜ハイタッチ〜
本部長、秘書、リスナー社員みなさまお疲れ様です!
ハイタッチ!
ついさっきしました!!
3月に入ってからでしょうか?
毎日何度もハイタッチしています。
生後2ヶ月の息子が、最近、自分の手を認識したらしく、
手を差し出してくれるのです。
ふとみるとバンザイしてたりするのでついつい勝手にハイタッチしてしまいます笑
あと15年もしたらきっと反抗期とかでハイタッチなんてしてくれないんだろうな、
と、
このチャンスを大切に
ハイタッチしまくっています!!
寝不足で変なハイテンションが続く日々ですが★
楽しんであげあげな気持ちを維持しております。
本日もまだまだハイタッチしまくりまーす!
あいーだ
女性/37歳/神奈川県/会社員
2025-03-18 17:01
ハイタッチと言うのでしょうか…?
本部長、浜崎秘書、社員の皆さん、お疲れ様です!
私は、ハイタッチとは言わないかもしれませんが、ご飯を食べるときは家で食べようと外で食べようと、必ずいただきます、ごちそうさまでした、と声に出して手を合わせることにしています。手を合わせることで、ご飯を作ってくれた人、野菜や魚を育ててくれた人、運んでくれた人などたくさんの人のつながりを感じられます。ご飯を食べられるありがたさを、これからも感謝し続けたいです。
アポバナナ
女性/17歳/千葉県/学生
2025-03-18 16:59