社員掲示板
私の東京
皆さま、こんにちは〜
東京と言っても、ひろうござんす…♬
山手線の外で、とある私鉄沿線にずっと住んでいます。
同じ私鉄沿線上を多少あちこち移動していますが、引っ越し先選びはやはり同じ私鉄沿線です。
ここに生まれ育ち、結婚してそして今も〜!
そんな東京‥私のふるさとですが、
新発見がありました。
なんとわが家のベランダから西には
丹沢の山々が見えるんです〜!!
ある大きな建物の建替えで、半年くらい前から
建物は取り壊され更地に…
朝夕に眺めることが多いです。
モクモク雲が連なって、まるで山が連なっているように見えるな〜と思ってました‥ずっと。
それにしてもあっち方面は丹沢だし……!?
えっ!?
まさか〰️!(ゆうじのCMみたい〰️笑)
ここに住んで8年、建物があったからわからなかったんだ。
山のような雲ではなく、山そのものだったんだ
残雪も見える〜!
感動〜♬
わかってからは、意識して楽しんで
5階のベランダから眺めてます(^^)
あと数年は眺めていられるかなぁ〜
私の東京・ふるさと自慢でした(^o^)
アゲハ蝶春子
女性/65歳/東京都/パート
2025-03-20 13:09
東京案件
20歳で上京。
今年41歳になるため、人生の中で東京にいる時間のほうが長くなります。
親元を離れ、さみしいなぁ、東京ってこわいのかな、と思っていましたが、住んだ街が千駄木、野方と商店街がある街に住んだからか、人情に溢れて過ごせており、「おかえりー!今日カツ煮とっといてあるよー!」「マカロニサラダどうー?」などと、帰りにお惣菜屋さんのお母さんとお父さんがこえをかけてくださったり。
東京ってあったかいじゃんとギャップを感じた記憶があります。
仕事に行き詰まったとき、よくいく定食屋さんのお父さんに「今日は仕事遅かったねぇ」と温かいお茶を出された時にふと泣けてきたり、パン屋さんで、今日はヤケ食いだ!と切れていない食パン一斤を買って、手で2つにちぎって顔をうずめて食べてみたり。
東京にも励まされる瞬間、癒してもらう瞬間をたくさんもって楽しんでいます。
この春に上京する皆さん、東京も、思っているよりあたたかく、楽しいですよ。
やわらかめのうどん
女性/40歳/東京都/会社員
2025-03-20 13:07
東京案件
東京。
私には合っていないのかもしれないとずっと思っています。
結婚を機に東京在住になりました。子育ても終わり、離婚もしました。仕事や経済的な理由で動けずにいます。でも東京にいる意味が見つかりません。
人が多くてとても疲れます。育ったところは海が近く、自然も多く、とてもリラックスできます。
昨日のサザン案件のせいで、地元にとてもとてもホームシックです。
東京には沢山の物があるけれど、私の欲しいものがありません。お金を貯めていつか絶対に地元に帰ろうと思っています。
帰りたいなあ〜。
サザンを聴くといつもこうなるので、勝負どきは封印します。今週末は検定試験があります。
気持ちを切り替えて試験に向けて勉強です!
でも30分だけお昼寝しよっと。
グチグチと書き込んでしまいました。
オレンジのおんぷ
女性/59歳/東京都/アルバイト
2025-03-20 12:59
東京案件
お疲れ様です!
私は東京の西多摩地区に長く住んでいますが、
吉祥寺より先に出かける時は、
『都内に行く』と言います!
東京都内に住んでいるのですが、
新宿や渋谷、ましてや銀座なんてところは
煌びやかで、the東京!と感じます。
多摩地区も静かで自然豊かでとっても良いところですよ〜〜!
宇宙の秘密は緻密なはちみつ
女性/50歳/東京都/パート
2025-03-20 12:59
ふつおたです。
皆様お疲れ様です!
ホームランボールを子供に譲るというニュースが話題になってますね!
紳士的でカッコいいなと思います!
もし、自分だったら譲れますか?
この案件、色々なメディアで取り上げられてますね。
僕も考えてみました!
そしたら約20年前の出来事を思い出しました。
小学生だった僕は家族で横浜ベイスターズの2軍、当時は湘南シーレックスというチーム名でレック君というマスコットキャラクターが居ました!
あの頃は人気が低く、2軍の試合ともなれば閑古鳥が鳴いていました。
でも、ガラガラだからこそ選手やレック君がスタンドに投げ込むボールは高確率で取ることができたので楽しかったです!
周りに誰も居ないところに行って
レック君にアピールしました!
レック君は僕に気づいてくれてボールを投げてくれました!
ナイスコントロールで取る瞬間、、、。
横からおじさんが来て。
僕の目の前に手を伸ばして。
横取りしていきました。
子供ながらに「それはないわ。」と思いました。
もし、ホームランボールを取って近くに子供が居たとして
それを持ち帰ってしまったら、ボールを見るたびにこの悲しい気持ちを思い出してしまうと思います。
高額でオークションされたとしても、この思いを消すことはできないでしょう。
この思いをするのは僕だけでいいですから
子供に譲りたいと思います。
どちらかというとチョコレート
男性/31歳/神奈川県/自営・自由業
2025-03-20 12:58
東京案件
東京は年1回は行ってます
友人と食事や観光したりライブに行ってます
日頃のストレスがたまってるからか話を聞いてくれるのはありがたいですね
地元より人が多いけど、西日暮里駅から舎人に行くと動きがゆっくりでした
舎人公園でネモフィラを見るのに混んでたけど、自然をみてのんびり出来るのは良いですね
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2025-03-20 12:47
泣いた笑った案件 〜私の東京物語〜
本部長、秘書、お疲れ様です。
東京で働くようになってすぐに、東京駅の新幹線ホームでゲスの極み乙女の休日課長さんに遭遇。目の前に並んでました。
そして、その次の週、今度は都内のライブ会場で、目の前の席にまた休日課長さんが...
立て続けに2回も遭遇したので、「やっぱ、東京ってすげー!毎週芸能人見てる!」と感動。それ以来、芸能人に遭遇したらいつでもサインをもらえるように太字のサインペンを持ち歩いています。
しかし、実際にはそんなに芸能人に会えることはなく、あの時続けて休日課長さんと遭遇したのは、ビギナーズラックだったようです...
ゴーヒロシ
男性/49歳/栃木県/会社員
2025-03-20 12:31
案件
お疲れ様です。
生まれてからほとんどの時間を首都圏で過ごしましたが、都内に通勤通学した期間は2年と短め。
そんな私ですが人生の一大イベントを東京で行いました。
婚姻届の提出です。
結婚にあたって夫側の戸籍謄本を一部訂正することになり、夫の本籍地のある役所で婚姻届を出す方が都合が良かったため、渋谷区役所に提出しました。
婚姻届を出すと言っても事務的な手続きだけで写真撮影などのセレモニーもなく、あっけなく終わりましたが、芸能人みたいと浮かれていました。
婚姻届を出したのが2019年の今日。
あの日から本籍地が渋谷区になった私にとって、渋谷は特別な街になりました。
あこあこ
女性/36歳/埼玉県/営業うーまん
2025-03-20 12:05
泣いた笑った案件
みなさま、おつかれさまです。
名古屋から東京に出てきて16年目。
上京当初2年は、とても辛かったです。
本意なくの移動に加え、残業も多かった。
さらに部署異動あって、名古屋に帰りたいと思ってました。
でも、いろんな人達と出会い、痛い目にあったり、良い経験もして今、東京に来て良かったな、と思います。
カサカサ民ですけど、充実しています(笑
おぎぃ
女性/44歳/東京都/会社員
2025-03-20 11:58
本日の案件
東京は
地方には無くなったものが
まだあるみたいです
最近私が聞いたのは
風呂なし トイレ共同の
賃貸物件だそうです
_________________
るぱん四世
男性/62歳/神奈川県/会社員
2025-03-20 11:55