社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
東京案件!
私は曽祖父がすでに江戸っ子という、
チャキチャキの江戸っ子でした。
祖母の家は北千住。
浅草まで徒歩でも行けます!
もう、浅草は私の庭です!笑
が!!
あれ?!なんか徒歩圏内がおかしい?と、いう感覚、
お見事、大当たりです。
私自身は、東京の西側で生まれ育ちました。
実家は、電車の駅までは徒歩45分。
雪でも降ろうもんなら、頼みの綱のバスは運休。
住所は一応、東京都ではあるものの、
23区とは大きくノリが違います。。
ちょっとそこまで!
の、
徒歩圏内は、1時間くらいを指します。
「本当に実家って東京なの?!」と、言われます。。
私の感覚では、新宿↔︎渋谷は徒歩で移動できる距離!なのです!!笑
初恋の人とのデートは新宿だし!?苦笑
親戚は東京都内に点在しているのでそれなりに詳しいです。
なんとか東京出身っぽいことを言おうと思えば言えますが……笑
徒歩圏内の感覚がバレると、一発で田舎者がバレます。。
……今は東京を離れられて、実はちょっとホッとしていたりします。
あいーだ
女性/37歳/神奈川県/会社員
2025-03-20 11:52
東京物語案件
先月、大叔母の葬儀のため電車で都内へ行きしました
最寄りの路線から、新宿駅で乗り換えて錦糸町へ
初めて降り立った錦糸町駅。葬祭場まで徒歩15分とのことなんだけど、スマホの地図を見ながら「たぶんこの道…?」と曲がってみると、違ったようで「ここどこ!?」状態
陽が傾いて寒いしちょっと心細くて、履きなれないパンプスに足も気になり、ずっと下を向いて歩き続けてました
歩行者信号が赤で立ち止まった時、ふと顔を上げたら、なんとそこには…
夕陽に染まる東京スカイツリー!
あぁ、地図で見た葬祭場まであとちょっとの距離だ!と、スカイツリーに勇気づけられました
そうだ!まだ行ったことがないから、いつかスカイツリーへ登りに行かなくちゃね(^^)
サファイア
女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-03-20 11:51
泣いた笑った案件 〜私の東京物語〜
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
私は東京生まれ東京育ち、というと聞こえはいいのですが、東京の中にも『強い東京』と『弱い東京』があり、私は弱い方で育ってきたように思います。
そんな私にとって、池袋、上野、新宿は小さい頃から何度も行っている気軽に行ける都会。
対して、渋谷、丸の内、○○ヒルズはハードルが高く、持っている中で1番洒落た服を選び、イルミネーションや買い物といったお出かけを、初めてした日のことは今でも鮮明に覚えています。
そんな私も高校生になり、いくらか『強い東京』にも慣れてきました。好きな人とイルミネーションに行ったり、ウィンドウショッピングをしたり、これからも東京で大切な思い出を作っていきたいと思っています。
まずは告白するところからですが...
参考書はともだちこわくないよ
男性/17歳/東京都/学生
2025-03-20 11:36
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
3年前の3月に念願の東京マラソンを7回目の抽選で当選し走ることができたのですが・・
レース前日のPCR検査で陽性反応が出て走るどころか宿泊収容施設に入所することになりました。レース当日はホテルで陽性証明書の取得や施設入所の手続きなどを行い散々な目にあったことを今でも鮮明に覚えています。
鷹奴(タカヤッコ)
男性/60歳/福岡県/会社員
2025-03-20 11:22
華の都 東京案件。
本部長、秘書、社員の皆様
お疲れ様デス。
私は東京生まれの東京育ち、
位置的には東京の真ん中付近
明らかに東京都下・・・いわゆる西東京方面、多摩地域エリアに住んでいます。
だから23区は、今でも華やかな存在です(笑)
私の母は、陸地では東京の唯一の【村】である、檜原村の出身です。
先日、お彼岸でお墓参りに行ってきましたが、
とても山深くコンビニやスーパーも近くにはありません。。。
これでも東京か??と思うほどの・・・山エリアです。
よく地方の中心部のお育ちのオジサンと
東京の山奥のお育ちの母とで
どっちが田舎か対決をして 勝ってました!!(笑)
東京にもちゃんとド田舎があるのを知っていただきたい今日このごろです。
昨日の雪では きっと真っ白だったんだろうなぁ(笑)(笑)
苺
女性/48歳/東京都/会社員
2025-03-20 11:21
案件
本部長秘書リスナーの皆様お疲れ様です
スポンサー様いつも拝聴させて頂き誠にありがとう御座います
絶対に息子県立高校受験受かりました
皆様のお陰です
本当に感動し涙流しました。
今度は、京大目指すようです
祝いに東京旅行計画しています
サル
男性/51歳/岡山県/会社員
2025-03-20 11:20
東京物語
本部長・秘書殿
お疲れ様です。
約40年前に受験で宮崎から初めて東京に出て来た時の事です。
鉄道案件です。
関東に住む叔父と待ち合わせする為利用した鉄道に関する件です。
1,は、はやい
電車待ちのホームで、立っていると通過電車が来るとのアナウンス。ボーッと立っている私に向かって見たことも無い速度で電車が迫り、通過して行きました。都会の方は慣れているでしょうが、田舎者の私はぶったまげました。
2.追加料金?
無事に叔父と会うことができ、浅草寺に行こうということになりました。受験なんだから早く宿に行きたかったのですが、叔父は田舎から出て来た私に観光案内モード全開で、断る事も出来ませんでした。何処の駅だったか忘れましたが、来た電車を見たところ「急行」の文字。本部長・秘書殿には信じられないかもしれないのですが、田舎は「急行」に乗るには「急行料金」がかかるのです。急行券買って無かったし(存在さえしてなかったであろう!)次のでいいデスと乗るのを渋る私に、不思議そうな叔父。急行のみならず特急まで追加料金が無しと知るのは次の日でした。
3.えっ上!
コレまた何線だったか忘れましたが、渋谷駅(地上1階)で優しそうな通行人に地下鉄の入り口を尋ねたところ「3階に上がって、、、」。地下鉄の改札口が地上3階⁈ありがとうございますと礼を述べはしましたが、田舎者を揶揄っているのか?と疑心暗鬼になり、駅員に改めて尋ねたところやっぱり「地上3階」を御教示。常識を超越しているのが東京ダ‼︎とつくづく感じました。
受験の最中だけが私の常識の範疇で、合格はしましたが、とてもやっていけん!と変な挫折感を味わった初めての東京でした。
追伸
今でも、九州とは違う東京のコンビニのあんまんのアンコ嫌い!
青い彗星
男性/57歳/神奈川県/会社員
2025-03-20 11:11
東京案件
お疲れ様です
東京の端の方、八王子育ちの私も
東京はちょっと気合いを入れて行く所です。
東京に来られる方には是非、東京駅丸の内駅舎を外側から見て欲しいです。
歴史と風格を感じる趣きある建造物です。
夜のライトアップもまた圧巻の美しさ^ ^
中のレリーフもステキなんです。
東京駅構内は各地の名産が買えたり、
有名レストランもあり楽しいです。
かよよん
女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-03-20 10:52
お疲れ様です。
今日は、アルバイトです。
きっちり働いています。
新人さんが入ってました。
出来の悪い先輩バレないよう
頑張っちゃっています。
その内バレますが、、、
この時間に昼休憩になって
しまいました。
後半なげー!
本日働いている方々
頑張って稼ぎましょう!
午後からも
『いらっしゃいませー』
はくすいⅡ
男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2025-03-20 10:51
クイズーーーーー
突然ですがクイズです!!(ほんとに突然すぎる)
「新聞に小さい「ゅ」が入っていました。
今日はなんの日?」
簡単すぎかな?
景品ないので参加する人0人説(*゚∀゚*)
答えは気が向いたらレス欄に書きます!
たまねこ
女性/11歳/神奈川県/学生
2025-03-20 10:38