社員掲示板

  • 表示件数

初めてのお昼ご飯

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。

本日の案件、7年前転職を機に三重県から上京することになった時の思い出です。
初めての一人暮らし。初めての東京生活。

とりあえず家を決めに内見に行きました。
午前中、仲介会社と打ち合わせし、何件かピックアップしました。
「準備するのでお昼食べて戻ってきてください」
と言われ、右も左も分からない東京で急にお昼ご飯を食べるというミッションが生まれました。

迷った挙句食べたのが、日高屋のタンメン。
私の地元には日高屋がなく、東京の店だ!とドキドキして入ったのですが、今思えばチェーン店。

あの頃の私は可愛かったなぁと思います。
今では一人でふらっと日高屋に入れるまでに成長しました。

まいのすけころころ丸

女性/30歳/東京都/会社員
2025-03-20 10:23

東京物語

小学校から高校までずっと横浜
その後の大学、就職、転職は全て東京でした

そのせいか、今でも東京はちょっとよそ行き
道に迷うことも大勢の人に臆することもないけど
それでも
大袈裟にいうとしっかり防備して出かける場所

用事を済ませて帰宅する電車や車で
六郷の川を渡ると
ほぉっ〜と身体も心も解けていく気がします

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-03-20 10:14

いい天気

定休日が祝日と重なり、損した気分のわたくしです。

まぁ、どんな方にも訪れる事なので、気持ちを切り替え、朝から洗濯機フル稼働なんですけど…どうやら息子、花粉症っぽいw

なので、息子の服を外干しできない…ストレス。
こんなにピカピカに晴れているのに…

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2025-03-20 10:05

私事ですが

おはようございます。
今回、母が亡くなり色々な手続きで
役所に通うことが何回も有りました。

家から役所が、バス一本で数十分なのには、
本当に助かりました。役所の職員さんが、
凄く丁寧に接してくれて、1つの手続きも
1時間以内で済むので、ライフスタイルも
保ちながら、殆どの手続きが終わりました。
本当に助かりました。

まさに、神だわ~お役所様。

みねらる

女性/60歳/東京都/自営・自由業
2025-03-20 09:49

本部長に神奈川、横浜を楽しんでほしいです。

 月曜日の放送をタイムフリーで聞いていると、本部長は横浜、神奈川にはほとんど行っていないみたいですね。
 みなとみらいも鎌倉も、とても素敵な所ですから、是非訪れてほしいですね。今はJRの湘南新宿ラインもあるので、都内からのアクセスも良いのです。
 私は関内駅から伊勢佐木町をぶらぶらと歩き、野毛で飲むのが、お勧めです。

みやちゃんです

女性/--歳/神奈川県/アルバイト
2025-03-20 09:33

今日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

今日の案件ですが、以前会社で研修を兼ねて東京の担当と同行した時に、駅で「次は〇〇駅へ行きます」と言われて複雑過ぎる路線図を見て唖然…
そもそも今どの駅にいるのか路線図を見ても見つけられないという状況でした。

また、バスも前乗りで先に運賃を払い、真ん中のドアから降りるというシステムも慣れませんでした。

「もう東京大変!」と感じ、新宿駅で出たい出口にたどり着けかったり、東京駅構内で迷子になり駅員さんに「ここどこですか?」と尋ねたことがある田舎者でした。

青いブルー

男性/48歳/福岡県/会社員
2025-03-20 09:32

東京案件~

東京出身なので、これというエピソードはないのですが
海外出張から帰ってきた時、
無性に外縁にあるホープ軒のラーメンが食べたくなり
空港から直行したのを思い出します。

あ、そういえば
今日は『宇宙元旦』でもあるんですね。
あけましておめでとうございます。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-03-20 09:18

案件

皆様、お疲れ様です

私は高校卒業後、進学の為に上京しました。
最初のころは、電車の乗り換えなど
怖かったです。
それに、駅や街でも良く迷子になります。
ただの方向音痴なのですが、
今は、スマホもあるし
キョロキョロすると大体、案内板が何処かに
あるので、何とかなります。


まっこうきりん

女性/50歳/茨城県/自営・自由業
2025-03-20 08:51

泣いた笑った案件 〜私の東京物語〜

本部長、秘書お疲れ様です。
私の泣いた笑った東京物語は、高校生の時、埼玉県の高校に通っていました。東京の私が埼玉県の学校に通うということは、都民の日に地元の友達は休みなのに、私は埼玉県民の日でないと休みにならないため、東京の友達と休みが合わず、遊びに行くことが出来ませんでした。そのため、同じ高校の友達と埼玉県民の日に遊ぶという、もやっとした東京の思い出です。

ふわふわクッキー

男性/52歳/東京都/自営・自由業
2025-03-20 08:28

東京物語

こんばんは…
都内へ出張した時でした、
目的の駅へ、行くのに駅員さんに
訪問先の案内図を見せて、ここへ行きたいんですが…
どの路線に乗ればいいですか?
聴いたんですが…
駅員さんは、強い口調で!
駅名を読んで下さい!!!と
言い返されました…
茅場町 読めなかった私は…
その場から離れ…
駅の路線図を見て、日比谷線に乗れば良いことを突き止めました。
当時はスマフォ無かったんですよね〜

茅場町読めますか?

pitto

男性/61歳/神奈川県/会社員
2025-03-20 07:50