社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです。4月になって変わることはまず一つ目は高校に上がる息子と大学生になる娘にお弁当を作る事と3月いっぱいで退職するので専業主婦に一旦戻ることです。今までは仕事していたので苦手である掃除と言う家事を手抜きしていたので気合いを4月から入れて行こうかなぁって考えています
3児の母
女性/45歳/東京都/会社員
2025-03-26 19:03
ちょっと、聞いてください
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
愛媛県今治市で聞いています。
今治市では日曜に発生した山火事が3日間、燃え続けています。
わたしは同じ市内ではありますが、影響のない地域にいます。でも会社の先輩の家は昨日避難指示が出て、小さい子供たちをご実家に避難させたりして、みんな無事でいてほしいと思うばかりです。
ただ、そんな中、なんだかもやもやしていることがあります。あまりにも野次馬が多いということです。必要があって近づく人も、そのエリアに住まれている人もいるなか、あきらかな野次馬も多く、渋滞がおきていたりするのです。緊急車両が通りづらくなっていることもあったそうです。
心配だし、気になったりもするけど、今どき、報道のヘリコプターがライブ配信してくれたりもしてるので、わざわざ見に行って、消火や避難の妨げになってまで山火事の写真をみせびらかさないでほしい。実はうちの上司がその野次馬でして、情けなく思っているのです。企業の上に立つひとならば、ボランティアや支援の先導をする人であってほしい。近くにいながら、個人では何もしてあげられなくてモヤモヤしてるのに。どうせ現地に行くなら人の役に立てばいいのにと思い、ここに呟かせていただきました。
明日は雨の予報なので、しっかり降ってくれるように祈るばかりです。
ハノン
女性/49歳/愛媛県/会社員
2025-03-26 18:59
13年ぶりの就職
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
今年小学校を卒業した息子を身籠ってから、ずっと子育てに専念していましたが、4月からはじめての社会復帰をします!
仕事は小中学生の塾の事務。
息子の同級生が塾に通っていると知り、慌てて塾探ししていたのに、息子は入塾せず、母が入塾することに…。
いつ夕飯を用意すればいいの?とか給食がない日の昼食はいつ作ればいいの?とかわからないことだらけ…仕事の内容より、そっちの方が心配。。
だけど、やってみないと何もわからない!
とりあえず軽い気持ちでやってみよー!と、自分に言い聞かせてます。
ちーぽんぽん
女性/45歳/神奈川県/専業主婦
2025-03-26 18:59
お米
皆様お疲れ様です!
新年度から変わることは特にないのですが、
変えたいことがあります。
当たり前だろ!と言われてしまうかもしれませんが。
「コネつぶ」を残さないようにしていきたいと
思います。
茶碗によそられたお米は残しませんが、
炊飯ジャーの粒は残していました。
ずっと気にはなっていたのに
行動に移す事ができていませんでした。
新年度とは言わず、今からやっていきたいと思います。
どちらかというとチョコレート
男性/31歳/神奈川県/自営・自由業
2025-03-26 18:57
新年度から
本部長 秘書 みなさま
お疲れ様です
私の会社は週3回リモート2日出社ですが
うちの会社リモートが無くなる…もしくは回数を減らすと言われました。
リモートなしは無理…
戻れない。
なので26年勤めた会社を辞め
リモートができる会社に転職することにしましたっ!
社会人になってからずっと今の会社だったので
最初は大丈夫なんだろうかと不安が大きかったですが
今の職場の人たちも「頑張れ」と快く送り出してくれ、
今は楽しみのほうが大きくなってきていますっ!
ゆうたいママ
女性/46歳/埼玉県/会社員
2025-03-26 18:53
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
私の身近で4月から大きく変わることは、通っているヨガ教室の先生方がおひとりを除いて入れ替えになることです。
理由は異動、退職、産休と様々なのですが、5年間お世話になっていて一度にガッツリ変わるのは初めてで、通っている私としては、わりと戸惑っています。
私の癖や不得意分野を理解してサポートしてくださった先生方だったので、少し不安です。
しかし、新たに来る先生方も大変ですが、おひとりだけ残って迎える側も大変だと思います。
これからもお世話になる予定なので、利用者側で協力できる所は協力していきたいと思います!
そして、先日の親睦会、参加させていただきました。
楽しい時間をありがとうございました!
たるみん
女性/43歳/埼玉県/会社員
2025-03-26 18:52
案件
皆様お疲れ様です。
4月から、自分自身の異動はないのですが、先輩の異動に伴い、慌ただしく引き継ぎや席替え、寂しさで感情が落ち着きません。
子供達の進級、進学もあり、不安と緊張で、集中しなきゃいけないのに仕事に集中できません。
やるしかないし、やれることを、やるだけとはわかっているのですが、、、
早く落ち着きたいです。
スカロケも聞いてても気が散って集中して聞けないです、笑
それでも、聞くんですけどね!
ラジコでもう一回ききます。
ゆうたんこぶ
女性/47歳/神奈川県/会社員
2025-03-26 18:46
前向きに
スカロケに携わる全ての皆々様お疲れ様です。
読まれたら初です。
本日の案件、正に自分にピッタリ且つ本部長、秘書にエール頂きたく書き込みます。
この3月末で離婚届を提出する事が決まりました。
半年程前に妻から離婚を切り出され、自分は心の準備はしつつ書類待ちの様な感じでしたが、先日3月いっぱいで区切りをつけようと申し出がありました。
夫婦仲も家族仲もむしろいい方ですが、10歳下の妻とはもう20年近く男女ではありませんでした。
お互い学も無く、一般的な常識とはかけ離れた所からのスタートでしたが、子供も社会人になり携わる方々にはお褒めの言葉を頂く事も多く、育て方間違って無かったねなんて2人でよくしています。
これまでよくやってきてくれた妻にはたくさん感謝してます。
自分も枯れた汚めオジからキレイめのイケオジ目指して前向きに日々過ごしています。
そんな僕と妻、そしてこれから社会の荒波を幾つも乗り越えて行くであろう息子にお二人からのエールをお願いします。
いつも優しくて楽しいスカロケが大好きです。
文才が無いのでまとまらずすいません。
おじ寄りのおじ
男性/52歳/神奈川県/自営・自由業
2025-03-26 18:44
書き込み読み上げありがとうございます!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日1番目に読んで頂き、ありがとうございます!
先週の木曜から現場に丸一日中立つようになってから、花粉症が酷くなってしまいました。
本日急遽病院にいた為、生で聞くことは叶いませんでした…(泣)
そういうタイミングに限って‥笑
これからも頑張ります!
アロエダイナミクス大好き
男性/27歳/神奈川県/会社員
2025-03-26 18:44
本日の案件
みなさまお疲れさまです。
4月からパートナーと一緒に暮らすことになりました。
本当は夏前くらいに引っ越す予定で構えていたのですが、予算も間取りも理想の部屋が見つかってしまい、しかも銭湯とコンビニまで徒歩1分という好立地。
どうにかなれー!の勢いのまま契約書にハンコを押しました。
いまは必死で断捨離と大型家具の処分の段取りをしています。
お互いの両親は遠方に住んでいて直接の挨拶が難しいので、同棲することを報告する手紙を書きました。
親にちゃんとした手紙を書いたのはこれが初めてかもしれません。
いざ筆をとると何を書いたらいいかわからなくなってしまい、何時間も考えて絞り出すように文章を書きました。
いつ手紙が届いて読まれるのか、嫌に緊張しています。
とにもかくにも、どうにか引っ越しを終わらせて、新生活を楽しみます!
ねむたいきのこ
女性/31歳/東京都/会社員
2025-03-26 18:44