ちょっと、聞いてください
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
愛媛県今治市で聞いています。
今治市では日曜に発生した山火事が3日間、燃え続けています。
わたしは同じ市内ではありますが、影響のない地域にいます。でも会社の先輩の家は昨日避難指示が出て、小さい子供たちをご実家に避難させたりして、みんな無事でいてほしいと思うばかりです。
ただ、そんな中、なんだかもやもやしていることがあります。あまりにも野次馬が多いということです。必要があって近づく人も、そのエリアに住まれている人もいるなか、あきらかな野次馬も多く、渋滞がおきていたりするのです。緊急車両が通りづらくなっていることもあったそうです。
心配だし、気になったりもするけど、今どき、報道のヘリコプターがライブ配信してくれたりもしてるので、わざわざ見に行って、消火や避難の妨げになってまで山火事の写真をみせびらかさないでほしい。実はうちの上司がその野次馬でして、情けなく思っているのです。企業の上に立つひとならば、ボランティアや支援の先導をする人であってほしい。近くにいながら、個人では何もしてあげられなくてモヤモヤしてるのに。どうせ現地に行くなら人の役に立てばいいのにと思い、ここに呟かせていただきました。
明日は雨の予報なので、しっかり降ってくれるように祈るばかりです。
ハノン
女性/49歳/愛媛県/会社員
2025-03-26 18:59