社員掲示板
今日のあんけん
マンボウさんはまさきさんこんばんは〜!
自分の感情を抑えるためにはどうすればいいでしょう?私は誰かと意見がぶつかったり揉めたりするとすぐカッとなってしまい怒りの感情がコントロールできなくなってしまいます。来年度、高校生になったらクラスが1クラスしかなくて一度仲が悪くなったらその後3年間の高校生活が終わりそうなので、感情をコントロールするコツを知りたいです!よろしくお願いします!
さよよん・すいようび
女性/15歳/東京都/学生
2025-03-27 19:08
マンガの話
本部長、秘書 お疲れさまです。
いつも楽しく聞かせていただいてます!
わたしは、1年生の夏休みにドラゴンボールにハマり、最近もドラゴンボールにハマっています。
今は、ブルマと悟飯、クリリンがナメック星にいるところです。(21巻) ドラゴンボール以外にも、スラムダンク、Dr.スランプなどの昔ながらのマンガが家にあり、最近アニメ化したSAKAMOTO DAYSのマンガも持っています。
ここで 質問です。本部長、秘書は、ドラゴンボールのキャラクターで何が好きですか? わたしは、全員好きだけど…やっぱり悟飯だな!
電話したいしたい!ので、もし電話に出れたら、教えてください!
patapataco
女性/41歳/東京都/会社員
2025-03-27 19:05
すみません。
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま
昨日早朝から通院の為、かなりの疲労があり、早々に寝落ちしておりました。
ハロー不苦労(楽)
男性/53歳/東京都/会社員
2025-03-27 19:02
今日のあんけん
マンボウさんはまさきさんこんばんは〜!
私は来年度から高校生になるのですが、今自分の進路が正しいのか悩んでいます。高校は自分の第一志望で将来の夢である動物園の飼育員になるためにはとてもいい場所だと思っています。ですが結構専門的な高校のため、もし途中で将来の夢が変わったらどうしよう?とか通学時間が長いのにしっかりと通い切れるのか?など不安が多いです。相談に乗っていただきたいです!
さよよん・すいようび
女性/15歳/東京都/学生
2025-03-27 18:58
案件外ですが!
みなさん、お疲れ様です。
先ほどお電話していた、この4月から男子高校へ通う男の子!
広島発の大人気コミックエッセイ(漫画です)『男子校の生態』お読みすることを
オススメします~♡
出版社はKADOKAWA、作者はコンテくん(広島市ご出身)。
男子校のあれやこれやがギューッと詰まった、ステキな漫画です(笑)。
かつて男子高校生だった方も、共感できるあれやこれやがたくさんあるハズ!
やしろ本部長にもオススメします♪
以上、スカロケ広島支部、のりのりのでした~!
のりのりの
女性/47歳/広島県/専業主婦
2025-03-27 18:54
(* ´艸`)クスクス
暇だから左手で綺麗な字が書けるように練習してたら
スカロケ道場が面白くて字がゆがむ"(-""-)"
たまねこ
女性/11歳/神奈川県/学生
2025-03-27 18:49
角田裕毅選手
40分ほど前に、来月開催のF1日本グランプリから、角田裕毅選手がリアム・ローソン選手に代わってレッドブル・レーシングへ移籍することが正式発表されました!!!
昨年中盤から絶対王者っぷりに陰りが見えてきたとはいえ、それでも名門レッドブルで日本人ドライバーが走ることはとんでもないことだと思います!マックス・フェルスタッペン以外のドライバーには扱えないとまで言われる今年のRB21ですが、角田選手が乗りこなせれば、日本人ドライバー初の優勝も見えてくるかもしれません!不安がないわけではないですが、佐藤琢磨選手以来久しぶりに勝てるマシンに日本人が乗るので、ここは全力で応援したいと思います!
案件とは無関係ですみません…
川口のヤクル党
男性/40歳/埼玉県/会社員
2025-03-27 18:46
お電話ありがとうございます!
初めてのラジオ電話緊張しましたが、相談にのってくださりありがとうございます!
とても励みになりましたし、挨拶をすること、速く学校行くこと、radikoで復習して4月から実践します!
改めてありがとうございました!
こんにゃくを今夜食う
男性/15歳/千葉県/学生
2025-03-27 18:41
みんな優しい!!
やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れさまです!
本日の案件ではないのですが、今日息子(4歳)の習い事を終え、駅のホームで2人で電車を待っていたところ、当然息子が鼻血を出し20〜30分くらいでしょうか、ホーム内のベンチに座り必死に鼻血を止めようと鼻を抑えていました。
座り始めてすぐ、横に座っていた50〜60代くらいの女性からポケットティッシュとビニール袋を頂きました。
その後も、電車から降りてきた私と同世代くらいの女性からもティッシュを頂きました。
これまでにも数回鼻血を出したことがあり、いずれも止まる迄すごく時間がかかっていました。今日は特に外だったため、持ち合わせのティッシュがあまりなく、このご厚意はとても助かりました。
ビニール袋には鼻血が付いたティッシュがいっぱい…
それでもなかなか止まらず、頂いたティッシュも無くなりそうだったので、改札横の窓口へ移動し、駅員さんにお願いしてティッシュを頂きました。すると、別件で来ていた子連れの若いママさんからもティッシュを貰いました。
ようやく息子の鼻血も止まり『今日は色んな人が助けてくれたね!』と息子に伝え、駅のホームで再び電車を待つことに。息子は中軽度の発達障害があり、どこまで理解してくれたかは分かりませんが、親切な方々の顔を見ていたので、きっと心の何処かに刻まれたのではないかと思います。そして、私も今日がとても良い1日となりました。
今日出会った皆さん、改めまして、私達ににとても親切な対応をして下さり、本当にありがとうございました。
ヨシヨシ
女性/44歳/神奈川県/専業主婦
2025-03-27 18:39