社員掲示板

  • 表示件数

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件、それは家探しです。

転職先から内定が出てからしばらく時間があり、家探しをしていたのですが、いい家が見つからない。
そんな状態のまま今日を迎えてしまい、新年度に家探しを持ち越しです。

新年度に心機一転、新生活を始めたかったな…と思いつつ、明日はとりあえず実家から転職先に出勤します笑

ゆきすず

女性/35歳/神奈川県/会社員
2025-03-31 18:06

花見

本部長、秘書、お疲れ様です。
ほぼ定時で退勤したけど、帰り駅とら判断側にある公園に桜を見に行こうと思っていたのに、別件の予定が入り、直帰中
火曜日、水曜日は雨なのに。。。

いのP♀

女性/51歳/東京都/会社員
2025-03-31 18:05

持ち越し案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れさまです。
私が持ち越してしまったのは、断捨離です。
不要なスーツケースやバッグ、着なくなった服は、リサイクルショップに売ったり、寄付したりして処分できました。
持ち越してしまったのは、だいぶ前から処分しなくてはと思っていたゲーム機です。
中のデータを消去したら、お店に持って行こうと思っているのですが、そのデータ消去がちょっと面倒で、そのままになってしまっています。
子供達の春休みが終わるまで、つまり今週中にはデータを消して、値段がつかなくてもリサイクルショップには引き取ってもらいたいなと思っています!ちなみにWiiですが、需要はありますかね?
結婚する前の夫のと私のと2台あります…。

ごろパン

女性/46歳/静岡県/専業主婦
2025-03-31 17:56

終わらなかった案件 〜新年度に持ち越し決定〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。

私の「新年度に持ち越し」案件、それはあろうことか、"休職"です。
精神的負荷による適応障害で、2ヶ月の在宅勤務を経て3月から休職中の身で、
当初は明日の人事異動とともに復職予定でした。
ところが、人事部による診断書依頼漏れや、産業医診察の日程調整の遅延により、
復職に向けた手続きが完了せず、明日からも休職扱いになることが事実上確定。
職場環境が変われば、精神的に背負うものもなく働けるはずなのに、
異動先への赴任がいつになるのかわからず、もやもやしています。
ひとまず、いつでも復職できるような心構えをしつつ、休職中だからできることをやろうかな、と考えています。

末筆ながら、13年目を迎えるスカロケのますますのご健勝、ご発展をお祈り申し上げます。

武蔵こだま

男性/27歳/東京都/会社員
2025-03-31 17:56

本日の案件

本部長。秘書。リスナー社員の皆様お疲れ様です
私が持ち越したのは
「衣替えです」
まさに、真冬のコートやセーターや極暖シリーズしかでてません
先週みたいに気温が上がるとかなり困ります
今週は寒の戻りもありなんとかなりそうでが
また気温が上がると家族から文句がでます
さあやらなきゃです

ゆっこち-

女性/50歳/東京都/看護師
2025-03-31 17:54

案件

本部長 秘書 スタッフさん 社員の皆さん お疲れさまです。
私が来年度へ持ち越しするのは「バイクのレストア」です。400㏄の古いバイクを全部バラバラにして全塗装し 組み立てているのですが かれこれ7年くらい経過しているのですが まだ完成しませんw 来年度こそは完成してみますので完成の報告楽しみにしていてください!

館山の管制塔

男性/53歳/千葉県/会社員
2025-03-31 17:51

終わらなかった案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です。私が終わらなかったものは車の免許をとる事です。高校を卒業して丸1ヶ月。2週間で免許が取得できる合宿免許に通おうと思いましたが、いつの間にか4週間が経ってしまいました。そして明日からは大学が始まります。次免許がとれるのは恐らく夏休み。1ヶ月ダラダラして過ごしたことを後悔しています。

優しきペテン師

男性/18歳/愛知県/学生
2025-03-31 17:48

地元雨かも?


寒い3月最終日年度末ですね。
今日の午前中の現場廻りも寒く
桜満開なのにバックがグレーだと
ちょっと残念感ありますよね。
明日も寒くなる予報です。
明日は、冬用コート・マフラーで
武装して出掛ける予定です。
みなさまもお身体ご自愛くださいませ。



はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2025-03-31 17:47

フリーメッセージ

やしろさん、浜崎さん、リスナー社員さん、お疲れ様です!
初めてのフリーメッセージです。
約2ヶ月ほど前から、聴かせて頂いております(^^)
持病(約3年前に急性骨髄性白血病を発症。抗がん剤治療のみで、現在は完全寛解維持中です。)、離婚、仕事などでストレスが重なり、心身ともに不調をきたしてしまったため、働く事もままならず、昨年の春から生活保護受給を受けております。
今はだいぶ体調も落ち着き、遂に就労継続支援B型に就くことになりました。
仕事内容は保護猫カフェでのお仕事です。
この就労継続支援B型を機に、一般就労に就いて、生活保護から抜け出せる様に無理せずに頑張っていきたいです!

かおらん

女性/43歳/東京都/生活保護受給者
2025-03-31 17:45

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです!
毎回楽しくラジオ聴いておりますが、アプリ初ダウンロードそして初書き込みです。
アプリダウンロードは本年度中に終わりました!

本題の持ち越しになってしまった案件は

4月4日から保育園に入園する一歳半の娘の入園グッズの作製品です。娘の園は全て手作り指定で通園リュック、着替え袋、文庫バック、箸袋、雑巾、そして連絡ノート入れなどなどです。大体は終わりましたが、指定リュックの入れが終わっておりません。持ち物にも全て必ず名前を書きます。頑張って4月4日に間に合わせるぞ!

猫のペレ

女性/39歳/千葉県/パート
2025-03-31 17:44