社員掲示板

  • 表示件数

新生活なのにこれから無職が決定して不安案件

みなさま、こんばんわ。

新生活、桜が咲き、気分は晴れやかですね!
ですが私は、どんよりとしています。
いまは派遣社員で来月から、正社員として働く予定でした。
ですが、昨日連絡があり、新入社員が入ったから人員確保できたため来月からは、私が退職を命じられました。
不当な扱い、解雇だとおもいます。
立場上、弱くなにもすることができません。
来月から仕事はどうしよう。という不安と、絶望、泣いてばかりいます。
お付き合いしてる方がいるのですが、
こんなにだめな私とはもう別れてくださいと言うべきか、好きなのに、彼を巻き込ませたらいけないと言う心情でお別れしようか悩んでいます。
お二方、人生の先輩として、仕事、恋愛うまくいかない時励ましの言葉を頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

あるくだいこん

女性/27歳/千葉県/会社員
2025-04-03 09:40

すでに不安だらけ、、、

かまってちゃん(社長)のJr.が4月から
入って来ました。
うちらには、新しい物なかなか買って
くれないのにJr.には、何でも新しい物を
揃えて甘々至れり尽くせりなんです。
まっ、娘の彼氏も 1年持たなかったので
観察続けて行きます。



はくすいⅡ

男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2025-04-03 09:38

ふつおた、我が家の朝

おはようございます

朝、子供、自分で起きれる、ようになってほしい、という希望がある

ので、私からはあまり起こさないようにしている
二階で寝ている子供達に向けて、大きめの声で朝だよー起きなー、とは言わない、ただ、名前だけを呼ぶ、起きなさいという用件は伝えていないのでこれは起こしているにカウントはされないはず、何回か名前だけを呼ぶ

あと、起こさないけど起きてほしい気持ちはたくさんあるので、キッチンで大音量で音楽を流しながらお弁当を作っている
最後の一人が起きるまで大音量は続き、みんな起きたら、すごく小さなボリュームにしている
朝はいつもVaundy!


優しいホタテ

女性/42歳/千葉県/自営・自由業
2025-04-03 09:36

初書き込みです!本日の案件!

初めてメッセージを送ります!いつも楽しく聞かせてもらっています。
4月から新生活を迎える方が多いと思いますが、私も少しずつ働き始めようと準備をしています。
久しぶりに仕事をすることにワクワクしている反面、子育てと両立できるか不安もたくさんあります。
新しい環境に飛び込むのは勇気がいるけれど、家族のためにも一歩踏み出したいと思っています。
よかったら、前向きな気持ちを後押ししてくれるように、サンボマスター の「できっこないを やらなくちゃ」をリクエストさせてください!

ジェットストリームアタック

女性/34歳/神奈川県/専業主婦
2025-04-03 09:34

今日の議題。この春の不安。

やしろ本部、浜崎秘書、スタッフ、スポンサーの皆様はお疲れ様です。
不安で体が震えてます。
私はPTA会長を勤めているのですが、入学式では壇上に立ち、祝辞を読まなければなりません。
新入生のハレの日にしっかり祝辞を読み上げれるか不安で不安で。
3月の卒業式では体を震えながら祝辞を読み上げたのですが、卒業式に出席していた知人に『バリバリ体震えてたね』と言われ、今回の入学式もプレッシャーに押し潰されそうです。
文章は以前本部,長にアドバイスいただいた通り、chatGPTを駆使して作成しました。
体が震えることはポジティブに捉えて、新入生を気持ちよく受け入れたいと思います。

オトパパ

男性/45歳/福岡県/会社員
2025-04-03 09:08

今日の案件

本部長、秘書お疲れ様です!
今日の案件ですが、5月から職場復帰&職場異動を控えています!去年の1月から産休と育休に入っており、今月から保育園に子どもを預ける慣らし保育が始まりました。今日も1時間半預けてきたのですが私から離れる時に必ず泣きます。でも我が子は少しすると泣き止んで保育園で楽しく遊んでいるようです笑
5月になったら自分も職場復帰になるので、生活がガラッと変わりそうです。また、復帰に伴い職場異動があり産休前と全然違う部署に復帰することになるので私も不安です!
浜崎師範、エールをお願いします!!!

まーゆまゆ

女性/29歳/東京都/会社員
2025-04-03 08:38

受け入れる側も不安です

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。

本日の案件、私の部署に新入社員が2名配属になるのが不安です。

昨年は2年目〜5年目の後輩がほとんど辞めてしまい、
教え方が悪かったかなとか、居心地の良い環境にできてなかったかなとか、私に出来たことがあったはずなのにと色々悩んでしまいました。

そんな状態で入ってくる2名。
1名は私が教育担当となります。
不安で仕方ありません。

出来る限り心に余裕を持って、自分のことに一生懸命にならずに周りをよく見て行動できるよう、私も頑張っていきたいと思います。

まいのすけころころ丸

女性/30歳/東京都/会社員
2025-04-03 08:32

新生活突入案件

おはようございます

息子、社会人3日目の朝です。

昨夜は息子が夜遅くまで友達と電話していたようで、ギャハハ、ワァー、と何やらゲームでもやっている様子(-_-)

昨日はもう寝ていた時間。
大丈夫?朝起きれるのか?

いちいち心配してしまう過保護な母です(^◇^;)

*今朝ちゃんと起きて仕事に行きましたw

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-04-03 08:31

新生活突入案件〜これが不安なんです〜

本部長、秘書お疲れ様です。
私が新年度で心配なことは、指圧治療院に新規患者さんが来ないのではないかと言うことです。10年目の指圧治療院ですが、リピートする患者さん6割で治療院が運営できている感じです。新規患者さんが毎年新年度に来るという保証が無いため、新年度の不安は拭えません。ゴールデンウィーク語は体調不良の方が増えるのですが、この四月は毎年そこまで新患が来ないので心配ですね。

ふわふわクッキー

男性/52歳/東京都/自営・自由業
2025-04-03 08:21

案件

皆さんお疲れ様です。

この4月から会社内で人事異動があり、
まだ3日目ですが、先々不安しかありません…

人手不足も大きく関係あるのですが、
それにしてもどうしてこんなに頭を抱える程の
不安になる人たちの盛り合わせなのか……

会社の中でも軸となる店舗なのですが、
見本となる仕事をしたくてもできない状態で
なかなかフォローもできる自信がありません(泣)

これからGWが来て忙しくなるので、
その忙しさに耐えられるか不安でいっぱいです。

よっぴい

女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2025-04-03 08:06