社員掲示板
迷
この春から社会人3年目に突入します。
仕事を始めたばかりの頃に比べると慣れてきたからこそ、色々考えすぎてしまったり、未来やプライベートの事も含めて不安に思ってしまうこともあります。
なんとなく不安…というのは常にあるけど、だからといって極端な判断をするのは違う気がする。
今は今の仕事を続けつつ、自分というものを確立できたら良いなと思います。
割とほんわかしているのが自分の良さだと思うので、そういう良さを出していければと思うし、
プライベート面でも新たな趣味や何かできることを見つけるのが理想ではあります。
漠然とした不安はありながらも、こつこつと自分にできることを続けていく…
そういう事を積み上げていった先に、
色々上手くいく事になるのかなと思います。
人と比べてしまったり、世間の価値観に振り回されそうになるけど、
一番は自分らしい幸せを見つけたいし
それをここ数年かけてやっていきたいなと思います。
真っ青な空
女性/25歳/東京都/サービス業
2025-04-07 23:37
夫の投稿が読まれました!
本日の案件で、引っ越しの準備を頑張っていますと投稿した夫の投稿が読まれました!妻です。
本日もいつものように、夕飯を作りながらスカロケを聞いていたのですが、夫の仕事が早めに終わったので、ラジオを止めて一緒に夕飯を食べていたので気づかず…!
先ほど、今日の投稿読まれてないよね〜と2人でアプリを確認したところ、夫が「採用になってる!!」と笑。
すぐに2人で聴きました!!
本部長と秘書からのエール、届きました。ありがとうございます!
夢のマイホーム。家族と過ごす大切な場所、時間、笑顔を守るために、夫婦2人で力を合わせて、これからも頑張ります!
そして夫へ。いつも仕事で疲れている中、育児にも参加してくれてありがとう!これからもお互いを思いやり、支え合い、協力して乗り越えて行こうね!
旦那とミッキー大好き
女性/29歳/東京都/会社員
2025-04-07 23:35
今日
今日は正直自分にとっては苦手な人と同じシフトだったので、ちょっと疲れてしまった〜。
でもなんとか乗り切りました。
仕事面では助けてくれる事もあるし悪い人ではないと思うけど、結構気は遣いますね…。
でもお仕事だから相手になるべく合わせるって決めてます。
とりあえず今日は頑張りました
真っ青な空
女性/25歳/東京都/サービス業
2025-04-07 23:25
プロってすげー!案件 〜この仕事、感動!!〜
本部長、秘書お疲れ様です。
私が出会ったプロだなと思うのは、畳屋さんです。
実家で指圧治療院を営んでいますが、和室なのでベッドにより畳が凹んでしまいました。そこで、畳の張り替えを頼んだところ、朝一番に取りに来て、その日の夕方には搬入してくれました。畳を床にはめ込むときも、ジグソーパズルをはめ込むかのように、周りを固めてから真ん中に最後の一枚をはめ込みました。ピタリとはめ込まれた畳は、い草の良い香りがして、気分が上がりましたね。手際よい畳の貼り替えに、プロを感じました。
ふわふわクッキー
男性/52歳/東京都/自営・自由業
2025-04-07 22:43
案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
私の奥さんは料理のプロです!
飲食店で働いてる訳ではありません!
私たちは大学1年から交際し約6年、結婚してから4年目になります!
奥さんは大学進学を機に一人暮らしを始めしっかり自炊をしてきた人です!
夜ご飯は毎日3品ぐらい作ってくれますし、晩酌となれば余った食材や冷蔵庫にある食材で即興でおつまみを作ってくれます!
全部美味い!!
私は料理をする時はレシピを調べて、その通りに作らないと気が済みません!
だから私にとって奥さんは料理のプロです!
おしょ。
男性/28歳/東京都/会社員
2025-04-07 22:39
ドライブ行って来ました。
皆様、お疲れ様です。
久しぶりに、先週に引き続き知り合いの方とドライブに行って来ました。外出して来ました。
コンビニでアイスを買いました。
次は木曜日、歯医者があるので それが今週の山場です。。
緊張してきました。
とりあえず、お風呂に入ったので
ゆっくり休もうと思います。
やすえ
女性/30歳/岐阜県/B型作業所
2025-04-07 22:33
お礼。
仕事終わりにradikoで拝聴しました。
本日の案件を読んでくださりありがとうございます!
案件に書き込めませんでしたが、当初はニックネームにしようという案が出ていました。
ですがそれは結局ボツに…。
というのも、お二人が話していたように「覚えきれない」という事と、お客様や従業員同士で「なんでそのニックネームにしたの?」と盛り上がってしまう可能性があり、ボツになったそうです。
『従業員』という表記で個人情報を守ってもらってるのだから、こちらも名前を覚える努力はしなきゃいけませんね。
顔と名前を覚えるのは苦手ですが、なるべく名前を呼ばずに覚えられるよう頑張ります!!
へっぽこのポコ
女性/37歳/東京都/パート
2025-04-07 22:30
プロってすげ〜案件
皆様お疲れ様です。
私は職人さんや技術開発さんの『攻めてる!ポイント』にときめきます!
例えば、飲食店に入って、お酒を飲むグラスの口が当たる箇所。ガラスの限界を感じる薄さを見て「攻めてる!」と思ったり。
アパレル店で袖と裾に糸を使った縫製ではなく、生地を圧着しただけの状態で商品化しているコートを見た時、技術開発に「攻めてる!」と思いときめきます!
ときめくって大事ですよね!
その時の光景と感情が目に焼き付いて離れません!
これからも、色んな所で『攻めてる!ポイント』に出会って行こうと思います!!
ミギナナメヒダリ
女性/33歳/東京都/会社員
2025-04-07 22:27
プロってすげー!!案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
言葉で上手く説明できるか分からないのですが。
大きさ、高さの違うダンボールに入った箱を15ケースぐらい、台車に棒積みで乗せて、屋内に搬入するとします。
そのままだと、ちょっとした段差でダンボール箱が倒れてしまいそうなところ、ある先輩は、全てに押さえを効かせられるような大きな物を一番上に置いて、サーッと搬入してしまいます。
しかも、この箱とこの箱の組み合わせで積むと、高さがピッタリ揃うから、その上に乗せると斜めになったりガタついたりすることが無いから安全に運べるって、簡単に言って、速やかに作業を終えてしまいます。
これを1日に何十件もこなすとなると、作業時間に雲泥の差が出て来ます。こういうのをプロの技って言うんでしょうか。
おーがく
男性/44歳/石川県/配送員
2025-04-07 22:26