社員掲示板
プロってすげー!案件
私の「プロってすげー!」は『競輪選手の世界』です。
競輪選手のお客さまが何人かいらっしゃるのですが、学生時代に何のスポーツやってた?の話になりました。
もちろん自転車部の人もいれば、陸上部、スケート部、野球部、バレー部など様々です。
ひとりの方が「陸上で県大会優勝くらい」と言って、私がすごいすごいと騒いでいました。
県で1番とか全国大会出場なんてすごくないですか?自分だったら自慢しちゃうよね〜
と思っていたら … ふ〜ん程度なんだそうです。
もう1人の相手を指して「そっちはスケートでオリンピック出てるからね」って!(驚)
でも、俺オリンピック出てるんだぜーなんて感じもなくそれがまた好感持てるんです。
とにかく何かに向かって一生懸命な姿は説明不要でかっこいい!
そんな世界線で日々厳しい練習やレースをしている選手たちはやっぱりプロだなぁと思いました。
柏のつばさ
女性/49歳/千葉県/パート・アルバイト
2025-04-08 09:10
案件
皆様お疲れ様です。
プロってすげー!って感じるのは、建物を建ててる方達です。
仕事で通ってる道路沿いにイオンモールが新規オープンするので建設中なのですが、数年前まで更地だったのに段々と、完成イメージ図通りの建物の形になっていくところを見てるとすごいなって感じます。
日高のひぃくん
男性/41歳/埼玉県/トラックドライバー
2025-04-08 09:06
転職活動開始して丸1年の49歳
お疲れ様です。
昨年、6年勤めていた会社で大きなミスを起こしました。
丁度1年前の2024年4月8日に、社長とその奥様の専務にその事で酷い罵られ方をし、解雇レベルだよ、と言われました。
私は転職回数も10回近く、その会社に転職を決めた時には、年齢的に最後の会社になると腹をくくり、こんな私でも雇ってくれる社長と専務には大変感謝してましたが、今までの信頼が私のミスをきっかけに双方にて崩れてしまいました。
[解雇]の言葉もあり、丁度1年前の2024年4月8日、本当に最後の転職活動と誓い、転職活動をしました。
複数の転職サイトや採用エージェントに登録し、エージェントの方にもかなり厳しい事をそれぞれ言われたり、数々の採用お見送りの連絡を受けました。
転職活動してから平均で2ヵ月までには決まる、とエージェントには言われてたのですが、その時期になってもなかなか決まりませんでした。
[解雇レベル]と言って来た社長からも私を辞めさせる事は無かったので、しばらく転職活動を休止して、気力を整えて再開しよう、と諦めかけていた矢先に、今の会社の内定をいただく事ができました。
内定をいただいた事は嬉しかったのですが、49歳と言う年齢と、今まで地元の埼玉で車通勤だったのですが、新しい会社が都内なので、電車で片道1時間半かかるので、通勤が特に不安でした。
新しい会社は、前職と同じく小さな会社で、社長は近い位置にはいるのですが、気持ちいいピリッとした関係でいれたのと、周りの社員ともうまく行くことが出来ました。
本日、転職活動してから1年。
感慨深く、他にも言えないのでここに書き込ませていただきました。
ありがとうございます。
はろここ
女性/50歳/埼玉県/会社員
2025-04-08 09:01
プロってすげー!案件 〜この仕事、感動!!〜
本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です
研ぎ師のお仕事、感動です
我が家の刃物は私が独身の頃から厳選してきた趣味の集合体です
以前は料理の度に研いでいましたが、現在は週1が良いところになってしまいました
ソレでも柳葉や出刃と言った曲線の美学の様なものは切れ味を維持するのか難しいので、年に1度くらいのペースで研ぎに出します
三徳包丁や菜切り包丁に至るまで、芸術的な姿で返ってきます
いつか自分でもこんな研ぎ方が出来る様になりたいと頑張ってますが、道はなかなか厳しい様です
おのぼり
男性/50歳/神奈川県/会社員
2025-04-08 09:01
プロのお仕事案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
さすがプロだな...と感じたのは「写真スタジオの撮影スタッフさんたち」です。
子供が生後2ヶ月の頃、記念に写真を撮ってもらおうと、写真スタジオにお世話になりました。
子供をあやすのがとにかくお上手で、良い表情の写真をたくさん撮ってくれました。衣装や撮影シーンを変えるのもスムーズで、1時間もかからず終わりました。
親としては、子供がぐずらないか心配でしたが、ぐずりだす前に撮影を終えてくれて、とてもありがたかったです。その場にいた私や旦那、家族みんなにも優しく接してくれて幸せな気持ちにしてくれた撮影スタッフさん、さすがプロです!ありがとうございました!
なみたま
女性/28歳/千葉県/会社員
2025-04-08 08:58
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
私が感動したプロのお仕事は、電気屋さんの洗濯機設置です。
引っ越し先が古い団地で、洗濯機をかさ上げした上で、ホースをお風呂場まで引っ張って排水しなければならず「こんな状況で、ちゃんと設置してもらえるのか…?」と不安でした。
でも設置に来てくれた電気屋のお兄さんは「あ〜これはこうすれば良いですね」と、ささっと洗濯機を使える状態にしてくれました。
重たい洗濯機を軽々と運んでくれる姿にも「さすがプロだなぁ」と惚れぼれしました。
昔はやんちゃしてたっぽい、あの時の電気屋のお兄さん、本当にありがとうございました!
一人のやかん
女性/35歳/神奈川県/会社員
2025-04-08 08:48
本日の案件 面白いこと言いたい
本部長、秘書、社員のみなさんお疲れ様です。
私は今日から新高校生なのですか、学校で近々自己紹介があります。面白いことを言えたらいいなと、言う内容を考えてるのですが、なかなかいいのが思いつきません。いつも私たちを笑わしてくれる芸人の人はすごいなと思う今日この頃です。何か自己紹介の良い案があったら教えて欲しいです。
ソフトなモヒカン
男性/16歳/東京都/学生
2025-04-08 08:47
プロってすげー!案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です!
昨日、いつか行ってみたかった某グルメドラマに出てきた飲食店に行ってきました。
高齢のご夫婦ふたりで切り盛りしている洋食屋さんです。
テキパキ動きつつ、あたたかい接客、丁寧な盛り付け、そしてなにより美味しい! 帰る時は奥から調理している旦那様が出てきて、お二人揃って「ありがとうございました」と笑顔で見送ってくれました。
奥様、旦那様ともにプロだなぁと、心から思いました。
テレビで紹介されてから約四年…お客様が増えて仕込みが間に合わないから営業時間がどんどん短くなっているようです。無理ないように、頑張っていただけたらなぁと思います。
ゆもち
女性/36歳/神奈川県/パート
2025-04-08 08:44
プロってすげー!案件 〜この仕事、感動!!〜
おはようございます
葬儀社の方々の仕事に感動しました。
父の葬儀でお世話になった際の司会進行の方。
気持ちを込めた喋り方が大袈裟でもなく、
抑えたトーンで式を進めて頂きました。
出棺の時にスタッフの方が、
「ビールがお好きだと伺っていましたので、冷やしておきました」
と紙コップに冷えたビールを用意してくれていて、棺に入れる事が出来ました。
その心遣いに感動しました。
家族が悲しみの中、
慣れない事に直面してどうしたら良いか分からない時に頼りになり、とても助かりました。
さすがプロ!と思いました。
かよよん
女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-04-08 08:29
プロってすげー!案件
みなさま、おつかれさまです。
前日、能のイベントに行ってきました。
能の謡曲を朗読、説明
それを一節、素謡して、仕舞を見せていただきました。
目の前、すぐそこだったので、ビリビリきました。
謡いでのビブラートもすごかったし、こんな近くで見られて感動です!
通しで見たくなったので、週末、能楽堂行っちゃおうかな!?
おぎぃ
女性/44歳/東京都/会社員
2025-04-08 08:26



