社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
物価高で我慢していること、それは引っ越しです。
私は今、車で片道約1時間半かけて職場に通勤しているのですが、毎朝5時に起きて1時間半の運転は正直大変です。
職場は埼玉県にあるため、東京よりも家賃が安く済むし、
いっそのこと職場の近くに引っ越そうかと考えていた矢先、こんなニュースを見ました。
「物価高に人手不足で引っ越し料金高騰」
年度末に近づくにつれ、引っ越し料金が上がるのは分かっていましたが、
今年は更に物価高と人手不足で料金が上がっているとのこと。
とりあえず引っ越しは白紙にして、
今の家からもう少し頑張って通勤してみようと思います。
ポーカーに負けたジョーカー
男性/28歳/東京都/会社員
2025-04-09 16:11
本日の案件
本部長さん、秘書さん、リスナー社員の皆さんお疲れ様です
物価高案件、飲食店を経営してますが、
最近我慢しているのは賄いです
何かと食材費があがるばかりですが、
やはり米の高騰は痛手です
ラーメン屋なのですが、
僕のお店はご飯とセットで頼んでくださるお客様も多い為、現状ライスの販売価格を上げるか検討中なところ…
今は米の賄いは控えて、なるべく価格を上げ無い方向でやりたいので、まずは自分の賄いのお米は特に我慢して、お客様やスタッフの賄いは喜んでもらえるように意識してます
これを機にダイエットできたらいいなと、
思ってます
ヒーロー大好き
男性/35歳/埼玉県/飲食業
2025-04-09 16:10
物価高案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!
私が物価高て我慢しているもの!
それは!!
服を買うことです!
小学校4年生くらいから使っているスカートや、
中学生の頃から大切にしているパジャマ、
高校時代の一張羅だったワンピース……などなど
箪笥には20年以上使っているシリーズもちらほら。。
昨今の物価高で、一層、服を大切に使うようになりました。
それもこれも、わりと小さい頃から背が高めだったので、サイズ感が大きく変わらないからです!!
「65歳の定年まで、絶対に服のサイズ7号を維持するぞ!!!」
を合言葉に、体型維持をしています笑
物価高のおかげで、なんだか得した気分です!
が、
昨年9月の深夜、緊急で入院した際、
中学生時代から着古している可愛らしいヒラヒラのパジャマだったのはだいぶ恥ずかしかったです。。
年齢相応の服装か、よーーーーく考えないとな、と、思う今日この頃です。
あいーだ
女性/37歳/神奈川県/会社員
2025-04-09 16:05
案件
皆さまお疲れ様です。
私は、チョコレートを使ってお菓子を作ることが多くあります。
チョコプリン、チョコケーキ、チョコチップクッキー、チョコパン…などなど。
しかし、チョコレートの値上がり、小麦の値上がり、卵の値上がり…材料の価格がどんどん上がっているため、以前より回数を減らして本当はもっと作りたいけど、我慢しています。
値段が上がった上に内容量も減っているものもあるので、「え?前はもっと量が多かったのに…」とガッカリします。。
★クラウド★
女性/34歳/愛知県/会社員
2025-04-09 16:04
物価高の子育て
皆さまこんばんは。お疲れ様です。
私が我慢しているものは美容院です。
子供の学費がかかるようになった3年前から一度も行っておらず、自分で髪を切っています。
そして昨年からは化粧品を買うのもやめました。
化粧水だけは数年前にドクダミの葉を摘んで自作したものを薄めて使っているので問題なし。
秋からは自分の服を買うのを諦めてお米を買っています。
大学生2人と高校生のよく食べる息子と娘がいるので、今は我慢する時かなと思っています。
具合が悪くても病院に行くのも躊躇ってしまうほどの最近の物価高ですが、自分にお金をかけるのをやめたらなんとかなっています。
夫も家からお茶を持って行き外でペットボトルを買わないようにして節約してくれています。
今年度で長男が大学を卒業する予定なので、あと一年頑張ります。
でもこれ以上物価が高騰したらやっていけるのかなぁ?とやっぱり不安です
あぷりこっとん
女性/48歳/東京都/休職中
2025-04-09 15:55
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
我慢してるですが私はコンビニを我慢してます。
在宅ワークなので仕事してると家に篭りきりなので、休憩は散歩がてら近くのコンビニまで行ってご飯を買ってたのですが、最近のコンビニのおにぎり1個200円近くしてびっくり…
2個買ったらスーパーで安いお弁当が食べれる…
でも、スーパーまでは片道15分
限られた休憩時間ではそんな時間が取れない
と思い最近は家で自炊を頑張ってます…
コンビニ業界も大変なのわかってるんです…
でももう気軽に買うのできないなと思ってしまいます。
さばの
女性/32歳/東京都/デザイナー
2025-04-09 15:55
今日の案件
2回目ですが、最近我慢しているのは、
「宿泊のツアー」です。
コロナ前は、比較的まあ行きやすい位の価格
だったのですが、最近の旅行のツアー代金は、
上がってしまって、前みたいに気安く行ける
感じのお値段では無くなってしまいました。
最近は、日帰りの家から距離の近いコスパの
いいバスツアーとか、選んで行ってます。
旅行も、だいぶ回数が減りました。
みねらる
女性/60歳/東京都/自営・自由業
2025-04-09 15:53
物価高案件 〜あれ我慢してます〜
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私が我慢していることは旅行です。
先日主人とテレビを見ながら会話をしていて、「最近全然旅行に行けてないから、近場でもいいから旅行に行こうか」という話になりました。
早速お出かけスポットやイベントを探し始めたのですが、主人が前々から目星をつけてくれていたホテルの金額を見てびっくり。
温泉旅館の金額が1人1泊3万円…⁈
近場に旅行に行くだけなのに宿泊費だけで1人3万円はちょっとハードルが高いので、旅行の計画はすぐに白紙となりました。
思い返せば直近で行った旅行は去年の5月なので、約1年旅行に行っていません。
あ〜ぁ…そろそろどこか行きたいな〜…。
みゃん
女性/29歳/東京都/会社員
2025-04-09 15:45
物価高案件
皆様お疲れ様です。
物価高でちょこちょこ我慢する場面が増えた最近ですが
私が我慢しないものがあります。
それは、基礎化粧品。
特に紫外線が最強になってくる3月からは
日焼け対策を強化し
毎朝毎晩の洗顔〜外出時のメイクにおける日焼け止めまではケチらないことにしています。
なぜなら……
これ以上、顔にシミを増やしたくないから!
ということで、日焼け対策強化を目的とした、基礎化粧品とフェイスパックは我慢していません!
本部長は、日焼け対策強化していますか!?
早くしなさい!が口癖
女性/52歳/千葉県/看護師
2025-04-09 15:38