社員掲示板

  • 表示件数

無くしたもの案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

コンビニ等で拾った場合の正式な対応ですが、

コンビニじゃないのですが、
銀行でATMにお金の忘れものがありました。
封筒に入っていたので、お金をおろして封筒に入れてそのままATMに置いてったのだと思います。
これを、警備員に行って渡そうとしたら、
警備員から衝撃の一言でした。

それは、警察に届けてくださいとのことです。
なので、近くの交番に届けました。

それから、1カ月後くらいに、別の銀行のATMで同じ状況で、2つの封筒をみつけ、
中に現金が入ってました。
同じように警備員に伝えると、警察に届けてくれとのことでした。
それとなく、理由をきくと銀行では責任を持てないし、
処分もできないのでとのことでした。
つまり警察に届ければ、法律で処理してもらえるからってことかああって納得しました。

その後数か月後に警察から連絡あり、正式に現金を受け取りました。
落とした人には申し訳ありませんが、ちょっとしたボーナスでした。

マジックナイトスペシャル

男性/59歳/神奈川県/自営・自由業
2025-04-15 19:34

なくしもの案件

皆様、お疲れ様です。

私が最近、なくしたもの、それは、水道の蛇口です。

近所で、蛇口の窃盗が多かったので、取り外しできて、利用する時に付けるタイプの蛇口にしたのですが、キーホルダーをつけて、持ち歩いていたら、ついこの前、落としました。

心当たりは探しましたし、いろんなところに尋ねて回ったのですが、未だに見つからないうえに、尋ねた時の説明で、必ず、え?と、聞き返されるのが恥ずかしくて、落とし物登録ができませんでした。

大きさは、少し大きめの鍵くらいで、蛇口というより、ネジという感じで、スペアもあったので、良かったのですが、地味に困っています。

スペアをなくすと大変なので、これ以上持ち歩けず、幼児、遊んで、泥だらけを、ちょっと外で、水洗いを帰ってすぐにできなくなりました。

ルンバ

女性/44歳/愛知県/兼業主婦
2025-04-15 19:32

案件

みなさまおつかれさまです!
私のなくしものはスマホです。
数年前の話ですが、スマホが無いなぁと思って探していたら、稼働中の洗濯機からガタガタ鳴る音が聞こえてきました。
中を見てみると音の原因はスマホでした。
シーツを洗濯する時に、上にあったのを包んで入れてしまったようです。
洗濯機の中に見えた瞬間は終わった〜と思いましたが、何の不具合もなく動きました。
次に買うスマホも、洗濯機に紛れ込んでも大丈夫そうなものを選びます(笑)

かなにし

女性/29歳/東京都/会社員
2025-04-15 19:28

なくしもの

お疲れ様です。
先月スマホを無くしました。
久しぶりに飲食店で友人とご飯を食べ、そしてお店から出て友人と別れた後に気づいたんです。
バッグの中にもポケットの中にもない。。
なのですぐにお店に戻りましたが、座っていた席にはないし、お店の人も忘れ物はないと言ってました。
その日行動してきた導線を歩いて探し回りましたが見つかりませんでした。
そしてたまたま手に持っていたスマホで友人に電話をし、友人にスマホを無くしたということを話し、僕のスマホに「もしかしたら無くしたスマホを誰か拾ってくれてるかもしれないし一度僕のスマホに電話してほしい」と言いました。
一旦スマホを切るとすぐに電話がかかってきました。友人からの着信でした。
その時に気づきました。。
無くしたと思っていたスマホ、、、ずっと手に持っていたことを。
無くしたとばかり思ってパニックになっていた為にスマホを持っていたことに全く気付いてませんでした。。。しかもスマホで友人に電話までしているのに、気づいてなかったという間抜けっぷりにがく然としてしまいました。

白い黒

男性/47歳/富山県/会社員
2025-04-15 19:28

探しに行っても何かを置いて来ちゃう、なんで?

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です

よくものを置いた場所を忘れます
それも1度に何回も

あ!Suica忘れたと思って家に取りに帰って
何故か玄関にスマホを置いて出ちゃったり
無意識に置いてるし
めっちゃ急いでる時だからパニクってて
目の前にあるのにわからなかったりして
本当にバカなんじゃないかと思うことが何回も
自分で自分が嫌になります(T . T)

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-04-15 19:27

忘れ物案件

本部長、秘書殿、社員の皆さま
お疲れ様です。

忘れ物
王様は傘だと思います。
買ったばかりや、お気に入りの傘はなぜか失くします。
しかし、どうでもいい、折りたたみ傘
なぜか失くしません。
気づけば20年以上使ってます。
何回、傘の布と傘のツバ先遠縫ったことか。
この傘、強風でも何故か骨折れません。
腐れ縁です。

青い彗星

男性/57歳/神奈川県/会社員
2025-04-15 19:25

本日案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、おつかれさまです!
初投稿です。

先日、片方のイヤリングをなくしました!
実家に帰り、親戚との遅ればせながらの新年会。
終始にぎやかでお土産にラム肉も持たされ、ほろ酔いホクホクでタクシーに乗り帰宅。
帰宅後、カバンの中の肉が液漏れしていた事が発覚、酔いながらも慌ててカバンや中に入っていたモノを洗濯して部屋干しして就寝。

翌朝、その洗濯物を畳もうとすると、コロンと方耳のイヤリングが落ちてきました。もう片方は無く。
前までの自分であれば、気にせずまぁ出てくるだろう、
で終わっているのですが、今、我が家には9ヶ月になる子どもが居ます。

もし部屋のどこかに落としていて、飲み込んでしまったら、、、
と一気に血の気がひきました。
そこから部屋中を大捜索、タクシー会社にも電話、家の外にもどこにも無く。
もしやもう?と思って子どもがしたウ○チの中も何度か探しました。。

どこか外に落としたんだと信じるしかないと思いながら数日過ごしていたところ
出かける時に手に取ったポケットティッシュに違和感が!
中に挟まっていました!!!
ほんとうに探している間は生きた心地がしませんでした、、!
もうお酒を飲むときはイヤリングはしません!

いぶママ

女性/40歳/東京都/自営・自由業
2025-04-15 19:22

案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、
お疲れ様です。

無くしたもの、で思い出すことは、
以前、教員をしていたときに
海外研修(ロンドン)に学生の引率として行った時、

事前も道中も何度も何度も学生たちに「荷物の忘れ物に気をつけて!特に貴重品、財布!」と注意喚起していた私。

そんな私が立ち寄った紅茶屋さんで財布を無くしました。学生たちの手前、動揺はしないようにするの必死でした。

さいわい無くしたのは、日本円の入った財布、換金した現地用の財布は別で持っていたため無一文にはなりませんでしたが、自由時間を全部カード会社や、ロンドンの交番に紛失届の連絡をするために全部費やしました…

帰国後に学生からは「あのとき先生、めちゃくちゃテンション低かったから話しかけづらかったよー」と言われたりしました。

結局財布は出てきませんでしたが、ロンドンの交番に紛失届を出しに行った時、若いロンドンの警察官が調書をとりおわって、別れ際に「エンジョイ!ロンドン!」と言ってくれたことが異様に頭に残っています。

それから日本で外国人に道を聞かれたりしたときに、別れ際に「エンジョイ!トーキョー!」というのが私の決まり文句になりました。その度にこの財布の一件を思い出します。ほろ苦い笑

はちみつたまご

男性/20歳/埼玉県/会社員
2025-04-15 19:20

案件

本部長、秘書、皆さまお疲れ様です!

忘れ物と言えば、もう10年以上前にショッピングモールのトイレに入った時のこと。
ふと、荷物掛けをみるとどうみても買ったばかりのショップ袋がかかっていました。
「かわいそう!!!」と思い、ショッピングモールの総合案内所に忘れ物として届けようと手に取りました。

トイレから総合案内所にいこうとすると、血相を変えて猛ダッシュしてきた中学生くらいの女の子。。
「ちょっと待って!もしかしてこれ!?」と声を掛けると目に涙を浮かべて、「ありがとうございます…!お小遣いためて買ったんです…」とのこと。
「なくならなくてよかったねぇ」と伝えてすぐに別れましたが、あの時のことはきっと相手の子もなかなか忘れないだろうし、忘れ物が生んだ一期一会で素敵な気持ちになれてよかったです。

ぷいぷい

女性/39歳/東京都/自営・自由業
2025-04-15 19:18

無くしもの案件

本部長、浜崎秘書、リスナーの皆さま本日もお疲れさまです。
無くしものといえば、子どもたちが小学校にさしていく傘です。なんでなのかわかりませんが、置き傘・家から指す用・予備含め1人3本は用意してあったはずなのに学校にも自宅にも無いと言う日がありました。
仕方なく購入し持たせること数回…
学年度末に傘の束を持ち帰ってきました。それも2回にわけて。
なぜなら、家から持っていった傘は下校の時には晴れていてうっかり忘れ、また家から持って行くから置き傘は増え、予備があるからと友達に貸したりしてたようで
それを全て持ち帰ってきたと。
卒業まで買わなくても十分なぐらいで自宅にはたくさんの傘が溢れかえっています。

ふぁいふぁいにゃんころ

女性/34歳/茨城県/パート
2025-04-15 19:17