社員掲示板
本日の案件
皆様おつかれさまです。
今まで生きていた中で緊張した事は多々ありますが、とあるスポーツの審判資格を習得し1年経とうとした頃に大きな試合で審判をする事となりました。某局のテレビ中継もあり、その為失敗は出来ない中、先輩方に「このレベルの大会は初めて」と言ったにも関わらず流れを教えて貰えないままやり遂げました。
今は後輩達に丁寧に指導をしています。
にゃんぎょ
女性/55歳/北海道/会社員
2025-04-16 17:44
ガチガチ案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです。私は先月まで学校の事務補助員をさせていただいていたのですが私の仕事の内容が児童数百人の教材費などの振り込み作業を学期ごとにやるのですがその作業が金額を間違えない様にやらなくてはいけないので毎回ガチガチしながらパソコンとにらめっこしてやっておりました。しかも慣れない作業の為何度も間違えたりして上司に迷惑掛けてしまったりしました。あの作業は本当にしんどかったのを思い出します。
3児の母
女性/45歳/東京都/会社員
2025-04-16 17:43
本日の案件
本部長、秘書、皆様 お疲れ様です!
若い頃、某空港の総合案内の仕事をしていました。
業務でアナウンスをする機会があり、お客様の呼び出しや注意喚起の放送等、空港内でかかる様々なアナウンスをしていました。
空港には年に数回、芸能人の方が「1日〇〇(1日税関署長、など)」としていらっしゃり、その際には空港内にお知らせのアナウンスを流すのも私がいた会社の業務の1つでした。
普段はアナウンスのエキスパートである大先輩がお知らせのアナウンスをしていましたが………
ある芸能人の方がいらっしゃった際、先輩が休みのため私にアナウンスの依頼が…
…………
何故か私…
いろんな先輩を差し置いて私…
ペーペーな私…
何故私なのかは分かりませんでしたが、指名して頂いた以上がんばらねば!とアナウンス原稿を暗記する程に読み込み本番を迎えました。
当日、たった1分程度のアナウンスが永遠に感じるくらいに緊張し、…………噛みました(泣)
芸能人の方の名前を噛まなかったのは不幸中の幸いでしたが、噛んでしまったことを相当悔やみました。
でもその後も指名でアナウンスの依頼があり、緊張もあったけど私を評価してくれる人がいるんだな、と励みになりました。
今でもテレビでその芸能人の方をみかけると思い出します…
秘書も声の仕事で緊張することありますか?
ポーレイ
女性/52歳/茨城県/会社員
2025-04-16 17:42
ガチガチに震えたこと
本部長、秘書殿、社員の皆さま
お疲れ様です。
初めての投稿です。
今では緊張することもなくなってしまいましたが、私が初めてガチガチに緊張したのは今から20年ほど前の
初めて就職した職場でのことです。
初めて就職したのは地方の放送局で番組制作のディレクターとして勤務しました。
勤務一週間目は番組制作の準備をしていて、出演者へのメールや番組制作の流れ、編集作業などをしていました。
勤務二週間目になると生放送の送出という業務をすることになりました。
送出業務というのは、ボタンを押すだけの業務なんですが、そのボタンを押すとカメラが切りかわり、自分が選択した映像が生放送として地域に流れることになります。
自分が押した瞬間にこの映像が何万人もの人に見られると思うと、手がすごく震えたのを今でも覚えています。
そんなこともあってか、今はほとんど緊張することなく毎日の仕事をほのぼのと過ごしています。
ホットサンド大好き
男性/20歳/千葉県/会社員
2025-04-16 17:42
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私はバスの運転士です。
入社して教習期間を終えて指導教官と共に
お客さんを乗せて教習。
ここでもすでに大緊張なのですが
全ての教習を終えてさぁいざ1人立ちの日
大緊張したのを覚えてます。
ここから先は全て自分の責任で判断する
お客さんの命を預かる重さを再認識
手汗が止まらなかった記憶が今でも覚えています
せいこう
男性/47歳/東京都/会社員
2025-04-16 17:40
案件
お疲れ様です。
私がこれまでで1番緊張したのは、1年目の保育士として勤めた園の、バス遠足でのレクリエーション係です。
先輩は近くに居てくれましたが、進行や盛り上げ役はほぼ1人でこなさなければならない状況でした。
アドリブで上手いジョークも言えないほど顔が強ばるし噛みまくるしで、バスの車内は私の緊張した空気がまん延していたと思います。
そんな状況を救ってくれたのは、1番前に座っていた親子でした。
「先生大丈夫だよ!!がんばれ!」
と、口パクでママが声を掛けてくれ、そこからどんどん緊張していたのが嘘のように、到着までの間笑いを誘ったり楽しい雰囲気を作ったりすることが出来ました。
サーモン無限に食べたい
女性/28歳/茨城県/パート
2025-04-16 17:39
ガチガチ案件 夫の場合
本部長、秘書、皆々様お疲れ様でございます。
そういえば夫のガチガチ緊張は、うちの実家に結婚の挨拶をしに来たときだと言ってた気がします。
私は実家でお昼の用意を母としつつ実家で両親と待機。
夫はスーツを着て革靴でビシッと決めるつもりが
普段スーツを着る職種ではないためか、スーツに小さなカビが生えていたそうです。
もうすぐ私の実家に行く時間が迫る、どうしようかと慌てふためき、海上自衛官である彼が着てきたのは職場の制服。
玄関で出迎えた私は内心(え?なんで制服、、?)と思いましたが、初めて彼と会う父はその制服で来てくれたことにえらく感激していました。
父は仕事の関係で基地に行くことがあったのですが、その頃からよく「自衛官の制服は本当にかっこいいなぁ!」とは家族内で言っておりましたので嬉しかったのだと思います。
夫はというと、結婚の挨拶のためなのに緊張もありなかなか口に出せず、母が「おめでたい日だから」等言い、そそくさとお昼の準備をし始めたため言いそびれ...。
夫自身は私の両親に直接「結婚の挨拶」はしておりません笑
後日、父が夫と二人で話したいと静かな喫茶店に呼び、男同士だけで話をしたそう。そのときの内容は教えてくれません笑
何話したのかなー
そして今日は夫の誕生日!
おめでとう!
のりーた
女性/46歳/神奈川県/専業主婦
2025-04-16 17:39
本日の案件
競輪選手の時の事
準決勝戦で自分がガチガチの1番人気のでオッズが1.2倍
絶対に勝たなきゃいけないレース
緊張で膝は笑っちゃうし顔はひきつるし喉はカラっから
心臓の音が誰かに聞こえるんじゃないかと思うくらいの鼓動
そのレースは無事に1着で決勝戦へ進んだのですが今思い出しても緊張します。
きむぽん
男性/42歳/東京都/自営・自由業
2025-04-16 17:35
ガチガチ案件
皆さま、お疲れさまです!
私のガチガチに緊張したのは、入社して間もない頃、クライアントの偉い方、会社の社長と帝国ホテルのラウンジで打ち合わせをした時です。
現地集合だったため、1人先に着いた私は、ホテルに入ってドギマギ、お上りさん丸出しで、お手洗いに行くのも緊張…。
個室の電気が消えていて、こんな高級ホテルでも球切れするのかと思いきや、鍵をかけたら点灯して、個室で1人びっくり!
ラウンジには、他にも有名な方がいらっしゃったり、ホテルの方が片膝ついてオーダーを取っていたり、目の前にもお偉い方…頭から火を噴きそうになりました。。
今思えば、それも良き経験です。
ハスミ
女性/44歳/神奈川県/会社員
2025-04-16 17:34
ガチガチ案件
皆様、お疲れ様です。
私がガチガチになったのは、ライブの帰りに、ご飯を食べに行ったら、ついさっきまでライブで遠くに見ていた推しが、店に入って来て、私の真横を通り、隣の個室に入ったことです。
思わず、姿勢を正し、見送り、そこから緊張で、ご飯が喉を通らなくなりました。
あまりの出来事に、迷惑かなぁと思いながらも、こんな機会はもう2度とないだろうと思い、意を決して、帰りに通りかかったところに声をかけに行きました。
話しかけたあと、1言2言話して、すぐに通り過ぎて、タクシーに乗り込まれてしまいましたが、その後、緊張が溶けて、涙が止まらなくて、過呼吸になりました。
あの時は本当に緊張しました。
ルンバ
女性/44歳/愛知県/兼業主婦
2025-04-16 17:34