社員掲示板

  • 表示件数

「スカロケ春の一番ウィーク!〜あなたの"一番好きな仕事"教えてください〜」

私の職場では、プロジェクトの方向性や内容などを決めるため、チームで部長や課長にプレゼンをする機会が多々あります。私は自分の仕事の中で、このプレゼンのためのシナリオ作りが1番好きです。
若い頃は「なんでこんな意地悪な質問してくるんだろ…?」と自分の準備不足を棚に上げて、不満ばかり言っていました。
しかし、今では、「このグラフを見せたら、きっとあの質問来るから準備しておこう。」「この表現使うと食いついてくるから、こう返そう」と傾向と対策が昔よりも読めるようになってきました。
そうなると、質問されるのを待つだけでは物足りず、あえて質問してもらうような資料を作ったりするようにもなりました。
もちろん、いつもうまく行くわけではありませんが、うまくハマったときは、チーム員でニヤッとしながは、机の下で小さくガッツポーズをしてしまうこともあります!

グッダイマイト

男性/41歳/東京都/会社員
2025-04-20 23:54

好きな仕事案件

家事で一番好きな仕事は〜

ご飯作って食べること〜♪
あとはやらないとダメだからやるだけです。

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2025-04-20 23:12

#ラフレターズ行ってきました☆

本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、おつかれさまです。

先日は、たくさんの投稿の中から読んでいただけて、秘書からのメッセージだけでなくハンコまでいただけて、しあわせの極みでした!

ところで…、
先程、#ラフレターズ、行ってきましたー!!

生秘書はかわいいし、生秘書の癒しボイスはサイコーだし、そしてとても面白かったです!笑いました!
秘書が書いたネタもすんごく面白かった!
才能アリですね!

また来年も開催してください!
必ず行きます☆

しらちこ4649

女性/51歳/千葉県/会社員
2025-04-20 23:09

一番好きな仕事案件

入院患者さんのお部屋のスケジュールを組み立てる作業が好きです。
パズルのように組み立てていくのですが、手術の予定、退院までの日数なんかを予測しながら組み立てていきます。もちろん、入院が長引くと、変更しないといけなくなりますが、気持ちよくハマった時は、よし!ってなります(゚∀゚)キタコレ!!

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2025-04-20 23:09

一番好きな仕事案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私は中学校で教師をしています。
一番好きなことは、やっぱり生徒と触れ合うことです。
中でもずっと見てきた生徒が、中学3年になり、まだ幼いと思っていたのに、大人っぽいやりとりができるようになってきた時は、たまりません。何でもない会話なのに、嬉しくてニヤニヤしてしまいます。
また、その最上級が卒業式後のクラスでのホームルーム。互いに思いを込めての最後のやりとりに、嬉しさや、寂しさ、感動などとても一言では言い表せない気持ちになります。子どもたちと、この気持ちと時間を共有したくて、この仕事を続けていると感じられる、大切で大好きな瞬間です。

元レスラー、今はランナー

男性/44歳/千葉県/公務員
2025-04-20 23:07

「スカロケ春の一番ウィーク!〜あなたの"一番好きな仕事"教えてください〜」

やしろ本部長、浜崎秘書お疲れ様です。
僕が一番好きだった仕事は、携帯電話の展示入れ替えです。

新卒で昔働いていた会社は、家電量販店の携帯コーナー。
特に春のこの時期や秋ごろは、各携帯会社から新しい端末が発表されて、予約、発売のシーズンとなります。

その時、僕たちが行う仕事の一つで、店頭に飾っている携帯電話のモックアップやデモ機の入れ替えを行うのですが
世間より少し早く新しい携帯に触れられるので、「ほぉ~こんな感じなのか~」と操作感やカメラ機能をしれっと楽しめるのです。

その甲斐あってか、当時は1年に1回ペースと、かなり短いスパンで携帯を買い替えていました笑
触れば触るほど、携帯が欲しくなってしまうんです、、、。笑

おにぎり(チキンマヨネーズ)

男性/31歳/神奈川県/会社員
2025-04-20 23:04

「スカロケ春の一番ウィーク!〜あなたの"一番好きな仕事"教えてください〜」

やしろ本部長、浜崎美女
お疲れ様です。
私が1番好きな仕事は、福祉の仕事です。
理由は、みんなのためや、大切な人との出会いわ別れなど大切な仕事だと思っているからです。
そして、私には、職場に気になっている子がいます。
その子に声をかけて少しずつ出会いを大切にしたいです。お二人に背中を押して貰えたら嬉しいです。よろしくお願いします。
Tokyofmのステッカー希望。
skyroket conpanyのステッカー希望。
番組ステッカー希望。
番組グッズ希望。
マンボウやしろさん、浜崎美保さんのサイン入り番組ステッカー希望。

香菜ちゃん推し子

男性/24歳/神奈川県/会社員
2025-04-20 22:53

コウモリ外交

赤沢経済再生相が交渉のために渡米。
財務と通商の補佐官2人との会談に、急遽、トランプ大統領が出席。

緊張感の中、にこやかに迎えてくれ、最後はトランプ印の赤いギャップをもらって、赤沢大臣は満面の笑み。

直接、会談を申し込めば、きちんと話してくれるじゃん。やはり「日本だけは絶対に許さん!」はただのブラフ。

一方で中国は関税率145%とかエグい笑)

赤沢大臣は特にトランプを驚かすようなビックリプランはなかったみたいだけど。まぁ、日本側がただのご機嫌取りに終始して「大統領によろしく」と帰ってしまいそうだから、アメリカとしても成果を出すために、トランプが逆に気を使って、自ら出てきたって感じか(笑) とりあえず、予想どおり在日米軍の費用負担と、米と牛肉は注文がついたようだ。

まぁ、トランプにしても、おとといのメローニ首相(イタリア)やら、日本の大臣との『にこやかに2ショット』が世界に配信されれば、これから待ち受ける数十カ国との関税交渉に先立って『イタリアや日本も友好的なんだから、お前らも友好的に頼むぜ』というプレッシャーをかける効果があるかも。まず間違いなく日本は荒れない相手だろうし(笑)

そちらは赤沢大臣と石破総理にやらせて、森山幹事長や公明党の代表はじめ15人の議員団が中国に行く。日本の経済界はいまだ中国におんぶにダッコだから仕方ないけど、くれぐれトランプを怒らせないように。

トランプのビックリプラン。
「日本の関税 0%にしてやるから、日本も俺らと一緒に、中国の関税145%かけろや!」とか言われちゃうよ(笑)

コーギーモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2025-04-20 22:52

あなたの"一番好きな仕事"教えてください

本部長、秘書、お疲れ様です。

私はシステム開発の職場で働いていますが、”一番好きな仕事”はやっぱり「プログラミング」です。
とはいえ、20年ほど前からプロジェクトマネージャーになり、チームメンバーを管理することがメインの仕事となっているため、自分でプログラミングをする機会がほとんどなくなりました。
でもやっぱり、たまにプログラミングをすると楽しくて仕方ありません。自分で作ったプログラムが動いた瞬間はいまだに胸が躍ります。

プログラミング言語はどんどん進化していくので、これからも勉強は続けていきたいと思います。そして老後は、また自分でプログラミングしてアプリを作り、小遣い稼ぎすることが夢です。

ゴーヒロシ

男性/49歳/栃木県/会社員
2025-04-20 22:50

月曜日の案件

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。

私が好きな仕事、それは「書類をシュレッダーに掛ける事」です(笑)。
以前勤めていた会社を辞める際、引き継ぎに2週間時間を貰ったのですが、特に引き継ぐことも無く2週間丸々雑用をしていました。
中でも、長年部署の誰もが見ないふりをしていた大量の紙の書類を、要るもの要らないものに分けて、要らない物はシュレッダーをかけることに10日程費やしました。
ホチキスを外したり、クリップ取ったり、付箋を剥がしながらの地味な作業。
シュレッダーは会社の休憩室脇にあったので、休憩に来た他の部署の方にまんべんなく退職の挨拶出来たし、今日のシュレッダーノルマ範囲内が早く終わりそうなら時間稼ぎに1枚ずつシュレッダーにかけたり、急いで帰りたければ何枚も重ねてかけたり、自分の匙加減で仕事ができて最高でした。しかも、書類で埋まっていた棚も綺麗になり、シュレッダーをかけながらこの会社での様々なもやもやを一緒に裁断出来た気分でした(笑)
毎日シュレッダーをかけていたので、私の上司は退職する人をどれだけ虐げてるかって一部社員から私を心配してお菓子を頂いたりもしましたが、シュレッダーをかけてるだけで精神的にきつかった仕事と同じ給与を頂けた最高の仕事でした。

自宅にもシュレッダーが欲しくなったくらい、何だかスッキリしました。

ポーレイ

女性/52歳/茨城県/会社員
2025-04-20 22:39