社員掲示板

  • 表示件数

好きな仕事!

スポンサー様、本部長、秘書、そしてリスナー社員の皆様お疲れ様です。
私は企業で法務担当をしていますが、契約書を作る仕事が楽しくて仕方ありません。
不具合の責任をどちらが持つか、損害が発生した場合はどちらがどのくらいの割合で、金額で負担するか等々、お互いガチで譲り合わないときなど、解決策を過去の事例から引っ張り出してきたり、新たに考えたり、時には弁護士の先生に相談しながら考える時がゾクゾクします。
そして、相手の反応を待つときのドキドキ感、たまりません。
私はこの仕事に誇りをもってますし、本当に楽しいです。
マニアックですみませんm(_ _)m

南浦和サバス

男性/46歳/東京都/自営・自由業
2025-04-21 17:06

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

私はワインの製造業務とワインショップでの接客などをしています。様々な業務のなかでも私の好きな仕事はワイナリーツアーです。約1時間ほどのツアーなんですが案内する場所や内容は盛りだくさんで、栽培しているブドウの畑、醸造している工場内、タル庫、地下のワイン貯蔵庫、最後にテイスティングを案内しています。各場所で今なにが行われているかなどの説明を踏まえながら、ワインが出来上がっていく工程などを見学してもらっています。

昨今、物価高騰や若者のお酒離れが進んでいますがやっぱりお酒を飲むって楽しいですよね!私たちが造っているワインをもっとたくさんの人達へ広めていけたらもっと嬉しいです!

ぴろりキン

男性/39歳/新潟県/会社員
2025-04-21 17:06

一番好きな仕事。やっぱり…

本部長、秘書、スタッフさん・リスナーのみなさん、おつかれさまです。

今日の案件。『接客』お客様に接してお仕事をしてる時です。「やっぱり向いてるな…」と思ったのは、ここ1年くらいで改めて好きな仕事でもあり、向いてる仕事だと気づきました。

でも昨今。自分の接客は間違ってないのに、強めのクレームだったり。後輩の子がお客様からお叱りを受けているところを見てると、やはり少し落ちこみます。もっと仕事をしてる側も、接客を受けているわたしたちも寛容になってサービスを受けられたらいいのに…最近はそう考えてます。お客様が起因(きいん)で、辞めてしまう従業員もいます。

接客のサービスを受けると言うことは「何かの対価をはらって」受けている。ということを最低限互いの立場でもっと知る必要があるかもしれないです。でも。深く考えるほど、好きな仕事だしやっぱり自分に向いてるのかな…とも思ってるので。もう少しがんばってみてもいいかなと思ってる今日この頃です。このあとからも、お仕事行ってきます!

miyuki

女性/35歳/千葉県/アルバイト
2025-04-21 17:04

マンボウさん、遅れるな❗️

お疲れ様です。
やしろ本部長、ディアフレンズに遅れちゃダメダメ(*_*)
明日も期待しています。
収録だから既に終わっているのかな?

アローン

男性/56歳/東京都/派遣
2025-04-21 17:04

案件

本部長 秘書 社員の皆さん お疲れさまです。
自分は大型トラックのトレーラーのドライバーをしております。トレーラーを運転していて一番楽しいのは狭い交差点を曲がる時と難易度が高いバックをしている時が一番楽しいですね! トレーラーは同じバックは二度とできないくらい難しいですよ!とくに難しいのは左直角バックかな。

館山の管制塔

男性/53歳/千葉県/会社員
2025-04-21 17:04

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
専業主婦の私が一番好きな仕事は掃除です。
掃除は成果が目に見えるのでやり甲斐があります。
でも一方で片付けはとても苦手なんです…。
本来は物を整理してから整頓→掃除の流れが大事だと整理収納アドバイザーの方が仰っていましたが、断捨離が得意な社員の方に上手に片付けるコツをお聞きしたいです。

冷凍みかんちゃん

女性/50歳/神奈川県/専業主婦
2025-04-21 17:04

スカロケ春の一番ウィーク!〜あなたの"一番好きな仕事"教えてください〜

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

私の1番好きな仕事は、洗濯物を干すことです。

今日洗った洗濯物の量と内容を考えて、
ピンチハンガーには何をどうやって干すか?
物干し竿にはどうやって干すか?
いつもよりも洗濯物が多い時はどうやって干したら乾くのか?
と考えながらいつも洗濯物を干しています。

ギチギチに詰めすぎて乾かなかったものがあった時は失敗、全部気持ちよく乾き切ったら成功!とゲーム感覚でできるのがとても楽しいです。

今日はいい天気だったのでカラッと乾いているはず!
これから取り込むのがとても楽しみです。

みゃん

女性/30歳/東京都/会社員
2025-04-21 17:01

少し前の仕事になりますが

現在とは違う仕事になりますが以前、小学校で用務員さんの仕事をしておりました。仕事を始めたきっかけはお昼ご飯に給食を食べたかったからです。1食300円程度と大変お安く、毎日栄養満点でしたし、なによりお弁当を作らなくていいのと毎日持参しなくていいことが最高でした。給食に感謝です。
この用務員さんの仕事は掃除、草むしり、電球交換、役所へ文書や物品の授受へ行くなど学校の運営に関する多くの業務がありましたが、私は東京という都会の中で花壇の花の手入れや草むしりをすることが何より楽しい仕事でした。黙々と土いじりをしたり草をむしったり自然と接する時間が最高でした。またご縁があればチャレンジしたい仕事です。

温泉まんじゅう

男性/34歳/東京都/会社員
2025-04-21 16:59

私の一番好きな仕事〜昭和でごめんなさい〜

事務の仕事の中で、実は一番好きな仕事は「袋詰め」「のり貼り」などの発送作業。私の勤務先はお客様商売ではないし、かつ、色々な企業・団体への書面によるご案内は殆ど無いのですが(全部DMのようなメールになってしまう)、それでも年に何回か、同様の書類送付(まあ1回100通ほどです)作業があります。実は、何にも考えず、書類入れてのり貼りしてって作業没頭できるので、意外と好きな仕事です。約30年ほど前新卒で入った会社は結構こういった仕事がありました(当時もお客様商売ではありませんでしたが)。スティック糊を使って、すっすっとする仕事、好きです。若い人には分からないでしょうね。私は50代。

やすりん

女性/55歳/東京都/専業主婦
2025-04-21 16:58

好きな仕事

みなさま、お疲れ様です。
本日の案件ですが、とても悩みました。
その中でふと思いついたのが、汚れを落とすことかな。
何も考えず、ただひたすらにこすりつづけ気がつくと汚れが落ちて綺麗になっており、自分だけの達成感と充実感を得ることができるからです。
他の人からは評価されにくいですが、このことは自分だけのメダルのようになります。

かおきち

女性/54歳/神奈川県/アルバイト
2025-04-21 16:57