社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です
私の好きな仕事は出張です
今では遠方のお客様とリモートで打ち合わせすることが増えましたが、現地に行って直接顔を合わせて商談した方が会話も弾み商談が上手く行く気がするというのが仕事上の好きなところです
もう一つ出張の好きなところは出張先の地の食べ物が食べられることです
商談が上手く行った後に地のものを食べながら一杯やっている時はこれ以上ない幸せな気持ちになります
人見知りの営業マン
男性/47歳/愛知県/会社員
2025-04-21 12:52
本日の案件
お疲れ様です。
僕が一番好きな作業は在庫確認です。
私は施設管理の仕事をしているのですが
古くなった部品を取り替えることもあるので
どの部品が少なくなっているかを確認するのは大事な作業になります。
私がこの仕事を好きな理由は、在庫管理は基本的に1人作業なので気が楽だからです。
何もすることがない時は基本的に事務所にいて
何かあったらすぐ現場に向かえるように待機しているのですが、皆何となくピリピリしていて
居心地があまり良くありません。
しかし在庫確認の時は事務所から離れて
誰もいない空間で作業できるので
事務所からの開放感がすごいです。
誰もいないので鼻歌なんか歌いながら
作業できますし、何より他人のペースに合わせる必要がなく自分のペースで進められるというのがとてもありがたいです。
DJ藤田
男性/32歳/茨城県/会社員
2025-04-21 12:52
フリーテーマ(4/17 ガチガチ案件の続報)
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れさまです。
17日の「ガチガチ案件」で、ピアノの発表会で中島みゆきさんの「糸」を演奏した話を読んでいただいた、怠惰(たいだ)なランナーです。
その節は採用いただき、ありがとうございました!
今回は、そのときの続報として、ぜひご報告させてください。
なんと、2歳の娘が発表会デビューを果たしました!
私がピアノを始めるきっかけとなった娘ですが、あれよあれよという間に成長し、来月で3歳になります。
緊張しながらも「ド、レ、ミ、ファ、ソ、ソ、ソ」と、5本の指をしっかり使って演奏。
終わったあとも手を膝の上に置き、きちんと静かにしていられました。
実は普段の練習では、勝手に弾き始めたり、演奏後にそわそわ動いてしまうことも多く、
見守っている妻から「もう発表会出るのやめようか!?」と雷が落ちることもしばしば。
でもそんな妻に対して、娘は涙目で、そして怒りながら「できるに決まってるでしょ!」と反論していました。
正直、私たちも「ほんとに大丈夫か…?」と半信半疑だったのですが、
本番でピシッと決めた娘の姿に、成長の喜びをしみじみ感じました。
これから娘も本格的にピアノのレッスンを始める予定です。
父として威厳を保てるよう、私も一緒に練習を頑張っていこうと思っています!
怠惰なランナー
男性/32歳/神奈川県/公務員
2025-04-21 12:51
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です!
アルバイトのときの話なのですが、私の一番好きな仕事は、お弁当を得意先へ届けることでした。
私は大学生のとき、ハンバーグ屋さんにアルバイトをしていたのですが、毎週月曜日のお昼にお弁当を頼む常連客がいました。常連客ということもあり、お店からお客様のところまでいつも徒歩で届けていました。
届けること自体が好きというわけではなくて、お客様への道中に幼稚園があり、毎回私が通ると、お庭で遊んでいるとある女の子が手を振ってくれるんです。とても愛嬌が良くて、毎週私が幼稚園の前を通るのを見つけてくれて手を振ってくれました。それが可愛くて可愛くて。
そのお店でアルバイトをしていたのはもう10年ぐらい前になります。あれから色んな仕事をしてきましたが、お弁当を届けること以上に好きな仕事に出会っていません。
焼けたパンにボブサップヌリヌリ
男性/33歳/神奈川県/会社員
2025-04-21 12:51
案件
僕が一番好きな仕事は世界史を教えることです。塾講師をしており、めちゃくちゃ楽しいです。世界史が大好きでそれを教えるということをしてみたくてうずうずしていましたが、ついにその願望が叶いました。今はそれが1週間の中でかなりの楽しみになっています。
お金が今本当に無く、第一志望の大学の入学祝いということでお金が当たってほしいです(超切実)。
ちょびまる
男性/18歳/東京都/学生
2025-04-21 12:49
本日の案件
皆様お疲れ様です。
ワイナリーに勤めている中で1番好きな仕事は、葡萄の収穫です。
1年かけて育ててきた葡萄をこの手で収穫する瞬間、なんともいえない達成感があります。
「今年は良い葡萄ができたな〜」
「美味しいワインになるといいな〜」
なんてことを思いながら激動の収穫期をノンストップで駆け抜け、全ての収穫が終わる頃には「今年も頑張ったな〜」と達成感もひとしおです。
とはいえ自然が相手なので良い年もあれば悪い年もあったりと大変ですが、大地の恵みを感じられる収穫期が大好きです。
黒猫ぱんち
女性/38歳/長野県/会社員
2025-04-21 12:45
スカロケ春の一番ウィーク!〜あなたの"一番好きな仕事"教えてください〜
皆様、お疲れ様です。
私はホテルで働いていて、常に夜勤が伴います。
2人体制で働いており、深夜は交代で仮眠をとるので、1人でフロントに立つ時間があります。私は、その深夜に1人で仕事をする時間が一番好きです。
もちろん、お客様とコミュニケーションがとれる接客も好きですし、職場の人間関係も良好です。しかし、深夜の静まったフロントの雰囲気と、接客や電話対応にあまり追われず、自分のペースで仕事ができる解放感が、深夜仕事を好きにさせてくれていると思います。
今日も仕事ですが、好きな深夜仕事を楽しみに頑張っています!
水無月生まれのGirl
女性/25歳/千葉県/会社員
2025-04-21 12:44
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私の1番好きな仕事は…勤怠計算です。
しかも、昔の紙の勤怠計算が好き!
今みたいにパソコンや機械が計算してくれなくて、自分で最初から全部計算する!
締切がしっかり決められていて、あの追い詰められた中で完璧にできたときの、爽快感って言ったら、他にはないわ!
今月はできるかな?
祝日が嫌なときにあるじゃん!
追い詰められれば、追い詰められるほど、楽しいわ!
ああ、あの時代に戻りたいわ!
ええ?
昭和生まれじゃないわ、平成よ!
スポンジボディー
女性/35歳/東京都/会社員
2025-04-21 12:41
「スカロケ春の一番ウィーク!〜あなたの"一番好きな仕事"教えてください〜」
長年知り合いのお店のある一体で、時々ビール祭りが開かれる際に、通りを通行止めにして歩行者天国にしたところで、ビールサーバーからビールを注いだり、串焼きを焼いたりして手伝い(無償)をしている時、まかないご飯とビール飲み放題&串もの食べ放題を年2~3回やってます。
やはり暑い時の生ビールは最高に美味しい!
15時~21時の約6時間、普段の仕事には無い立ちっぱなしデスが、心地よい疲労感と程よく酔った感じがなんとも楽しいです。
ホントの仕事なら大変だけどお手伝いという気楽さで何とも好きな仕事です。
Takacyan
男性/58歳/東京都/夢追い人
2025-04-21 12:40
スカロケ春の一番ウィーク!
皆さまお疲れさまです。
私の一番好きな仕事は、毎朝会社のポットに水を入れることです。
当番というわけではないのですが、私の席がポットに近いので水を補充する係を勝手に担当しています。
「今日は寒いからいつもよりお湯使う人多そうだな」「今日は人数少ないからあんまりいらないな」とその日の気温や出勤状況を考えて、水量を調節します。
昼休みにお湯をとりに来る人数を見て、「やっぱり今日は多めだ」「今日は0だったなあ」と密かに考え、予想が当たると少し嬉しくなります。
ポリポリいもけんぴ
女性/27歳/神奈川県/会社員
2025-04-21 12:39



