社員掲示板
一番好きなところ
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れさまです!
私が自分の一番好きなところは、妻と家族が大好きなところです。
いつも子どもたちがよろこぶこと、妻がよろこぶことはなんだろう?これをしたら妻は喜ぶかな?ここに連れてきたら子どもたち楽しいだろうな、とか、いつも考えてます。
子どもたちが小さいころから「お前たちはパパとママの宝物だ」と伝えていて、いまは小6、中2、高1になった息子たちにも、たまーに伝えて、夏休みの終わりなどに「明日から学校は楽しみか?なにか嫌なことやつらいことがあったら、親を心配させたくないなんて思わずに話してくれ、話してくれないことが一番心配するんだ」と伝えてます。子どもたちも、小さいころから言われ続けているので、お互い照れずに聞いてくれています。
妻には、「お前が死んだらオレは生きていけないぞ」と結構本気で伝えてます。妻からは「イタリア人か!」とツッコまれていますが。
いつも本部長の温かいコメントと、浜崎秘書のフランス語のような高貴で上品で優しい声に癒されております。毎日楽しみにしております
ひでひでひでき
男性/46歳/茨城県/会社員
2025-04-23 17:59
私の自分の一番好きなところ
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
早速本日の案件ですが、私は性格が超ネガティブで常に自信がなく、何から何まで自分が好きじゃないと思っていたのですが、今日のテーマを聞いて、あえて言えば何だろうと考えた時に、周りからよく言われる言葉を思い出しました。それは「人の悪口を絶対言わないし、優しい」ってところです。私的には悪口を言える程自分は凄くないし、相手の反応や何を思われるかが怖いから思った事を飲み込んでしまうというネガティブ思考の現れだとは思っているのですが…
何事も良い面と悪い面は表裏一体ですよね。本部長の冒頭の自分を好きになろう褒めてあげよう的なコメントを聞いて、少しは悪い面と捉えていた部分を良い面として捉えてあげてもいいのかな、と思えました。
のんびりのんちゃん
女性/23歳/神奈川県/会社員
2025-04-23 17:59
本日の案件
皆様お疲れ様です。
私が1番好きな私のところは、【よく通る声】です。
この声のおかげで、ハキハキ喋ってるように聞こえるのか、面接やプレゼン、会社の朝礼などでのウケが良いと感じています。
そんな私も、昔は恥ずかしがり屋な性格もあり、声が小さいと言われていました。
小学生の頃は、授業で先生に指されて発表しても、周りから「聞こえませーん」と言われるほど。
中学で部活を始めても、「もっと声出せ」と、よく怒られていました。
そんな私の喉がかっぴらいたのは、中3の時、友達にカラオケに誘われたことがキッカケでした。
恥ずかしがり屋の私は、「人前で歌うなんてムリ!」と思ってたのですが、仲の良い友達からの誘いだったので、しぶしぶ付き合うことに…。
すると、音楽の力もあってか、友人と大盛り上がり!
「大声出すってこんなに気持ちが良いんだー!」と、声を張る快感を知りました。
今では逆に、会社で大きな声では話せない内容も、周囲に鮮明に聞こえてしまうなど、声がデカい弊害を感じるほどです。
しかし、飲食店で店員さんにすぐに気付いてもらえたり、変なおじさんに絡まれた時に声張って撃退したりできるので、声が通るメリットを感じています。笑
ぽんかな
女性/32歳/東京都/会社員
2025-04-23 17:59
自分の好きなところ
本部長、秘書、スタッフの皆さん、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!!
僕の一番好きなところは「真面目なところ」です!!
理由は、高校の担任の先生や友達に学校の登校時間や提出物の日をきちんと守っていて偉いと良く褒められていたからです!!
群青のホライズン
男性/18歳/千葉県/学生
2025-04-23 17:59
今日の案件
皆様お疲れ様です。
今日の案件ですが、自分の顔も声も性格も大嫌いです(笑)
もはやコンプレックスの塊です
好きな所はないのは切ないですね
青いブルー
男性/48歳/福岡県/会社員
2025-04-23 17:58
私の好きなところ
本部長、秘書、お疲れ様です!
自分の好きなところは、
聞き上手なところです。
それを活かして訪問看護の仕事をしています。
相手の話を聞くのは楽しいですし、話している相手も楽しそうにしてくれるので、温かい気持ちになれます。
クレーム的な内容を親身になって聞いて相手の怒りを抑えるのも得意な方だと思っています。
笛吹くヒツジ
女性/46歳/千葉県/パート
2025-04-23 17:57
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん今日も1日お疲れ様です。
私の1番好きなところは几帳面なところです。ガチガチの几帳面ではないですがテーブルの上、物の陳列、補充などは気になってしまいます。
あしたのツーさん
男性/64歳/茨城県/パート
2025-04-23 17:57
スタンド・バイ・ミー
本部長,秘書,お疲れ様です。
本部長のスタンド・バイ・ミーを聞いての涙に、もらい泣き…
私は昨年4月から休職しています。仕事でいろいろ積み重なったり3年前から小学生のこども2人が学校へ行かず、フルタイムで働きながら学校はじめいろんなところとのやりとりに疲れ果てた結果、体と心にストップがかかってしまいました。
休んでしばらくは、文字通りこども達の横で寝ていることしか出来ない日々。少し回復した今も、同じ境遇の親子と集まることもあるけど、相変わらずうちににいるこどもたちの傍で家事をこなし、時々一緒にテレビを見て笑ったり笑ったり一緒にゲームをしたりただただ変わらない日々。
これでいいのか、何か私にできることはないのか、少し焦りを感じ始めてた今での、本部長のことば。何にも出来ない母だけど、しばらくはこれでいいのかな。もうしばらく、こどもたちの隣にいる時間を、じっくり味わおうと思います。
本部長、とてもやさしい言葉を届けてくださって、ありがとうございます。
海野はゆまま
女性/41歳/埼玉県/会社員
2025-04-23 17:57
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま
スポンサーさま、スタッフの皆さまお疲れ様です。
自分の一番好きなのは大食いな所です。
好きなご飯などはモリモリ食べて
子供の頃は微笑ましい光景でしたが
Lサイズのピザ1枚を一人で全部食べていたら
「四次元胃袋」と呆れられました。
本部長と同じ歳なのですが、まだまだ食が細くなる気配はありません。
黒猫ちゃーこ
女性/49歳/東京都/自営・自由業
2025-04-23 17:56
一番好きなところ
みなさまお疲れ様です!
自分の一番好きなところは、本番に強いところです。
大一番に強いことを自分が一番よく分かっているので、大きな本番の前は緊張もするけど、ワクワクしてしまいます。
周りからは時々「ヤバいヤツ」と思われることもあります笑
イチゴチョコ
女性/30歳/神奈川県/小学校教諭
2025-04-23 17:56