社員掲示板
本日案件。
本部長さん、秘書さん。こんばんは。
大切なものは野球のユニホームです。
その現役選手が現役引退したら一物になるからですから。
マイメロユウキ
男性/37歳/栃木県/パート
2025-04-24 18:09
本日の案件!大切にしているもの!
自分です!笑
本日出産しました!
産後大事な期間ですので自分をいたわり、大切に過ごしたいと思います!
でも1番大切にしているものは‥やはり家族です♡
お兄ちゃん達がお家でお留守番してるので
赤ちゃんを連れて帰るのが楽しみです。
ポコパッタ
女性/34歳/東京都/専業主婦
2025-04-24 18:09
一番大切なモノ
本部長、秘書、みなさま、お疲れさまです。
私の一番大切なモノは、電車の定期入れです。
社会人になって、自分の稼いだお金で初めての海外旅行に行った時に、ブランドショップで買ったものです。
今は生地が色あせて使い古している感じなので、そろそろ買い替えようかなと思っていたのですが、買った時の思い出やデザイン、機能性が好きで結局ずっと使っています。
同じブランドで似たようなデザインのものも探しましたが、10年以上前に買ったので似たようなものはなさそうでした。
そうとなったら、壊れて使えなくなるまでずっとこのお気に入りの定期入れを使おうと思いました!
Otasimオタシム
女性/39歳/東京都/会社員
2025-04-24 18:09
本日の案件
私が今一番大事にしているものは余生です
還暦が過ぎて 人生 の 後半戦に入りました
今までやることはやってきたので、
余生は焦らず腐らず、
充実した毎日を過ごしたいと思います
つま恋 P2
男性/61歳/兵庫県/会社員
2025-04-24 18:09
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、スタッフの皆様
お疲れ様です。
本日の案件、「私が1番大切にしているもの」ですが、ズバリ「マイホームです」
元々は自分の家を持つ事に願望はなく、実家が東北という事もあり、何かがあれば実家の方に戻るかも知れない、、など特に根拠のない言い訳で、住むのは賃貸で十分、という考えでした。しかし、私にも息子ができ、こちらでの仕事や生活が定着して来た事や実家へ出戻る可能性もほぼない事、何より息子に将来資産が残せる事が背中を押し、約2年半前に新築のマイホームを購入しました。
最初は乗り気じゃなかったのですが、住めば都 とは良く言ったものです。決して大きな家ではなく、縦長3階建。キレイなお風呂、2つあるトイレ、天然木のキレイな床、明るいリビング、広いキッチン
どれもとても気に入っており、快適に生活しております!キッチンに関しては広くてキレイであるだけで、料理や洗い物するのがとても楽しく全く苦ではありません。賃貸の狭いアパートに暮らしていたらこんな事感じなかったんだろうなーと、つくづく、あの時に一大発起して家を購入して本当に良かったなーと感じています。
あ、マイホームが1番大切 と言いましたが、もちろん家族に勝る1番大切なもの(存在)はありませんね。
マタラン33
男性/38歳/埼玉県/会社員
2025-04-24 18:08
たいせつなもの
先日、月末で異動する若い人たちと飲んだ時のこと。
私は家内とよく出かける話をしました。
すると若い子たちは、結婚してつらいとか厳しいとかいう話しか聞いてこなかったから、結婚ていいのかもと思いましたと言われました。
夫婦でそれぞれ大病をしたこともあるのかもしれないけれど、やっぱり妻が大事だなぁと思っています。
もともと、結婚しても片想いみたいな関係でしたが、還暦を超えて改めて優しくしたいなぁと思っています。
キャライア・マリー
男性/63歳/千葉県/会社員
2025-04-24 18:08
自分が1番大切にしてる者
お疲れ様です。
今週のラジオのテーマ「自分が1番大切にしているもの」は
2年前に娘が爆誕してからというもの、生活は一変。泣いたり笑ったり、怒ったり甘えたり、彼のすべての瞬間が、私にとってかけがえのない宝物です。
どんな日も「ただいまー!」の声と笑顔に癒されて、また明日も頑張ろうと思える。そんな存在です。
そしてこの7月、我が家に新たな命が加わります。
大切な存在が“1番”から“2つ”に。ますます賑やかで愛おしい毎日が始まっています。
TOKIOと同姓同名
男性/32歳/東京都/会社員
2025-04-24 18:08
思い出の時計
はじめて書き込みさせて頂きます!
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。いつも通勤で楽しく拝聴させて頂いております。
本日のテーマである、私の一番大切なものは
結婚10年目の私の一番大切な存在の妻からのプレゼントの腕時計です。
付き合って5年、結婚して5年が経ちましたが、付き合って初めて貰った誕生日プレゼントでした。付き合って最初のプレゼントということもありますが、当時私のために一生懸命に選んでくれて、バレバレではありましたがそれとなーく探りを入れる当時の彼女に、笑いならが好みを教えていました。
そして、迎えた誕生日、なんと密かに私が買おうと思っていた、某ブランドの腕時計でした!
当時、笑いながらその事を妻に話した事を覚えています。
プレゼントしてもらって5年後に文字盤のガラスが割れてしまい、時計屋さんに相談したところ「新しい時計を買った方が安いよ」と言われてしまいましたが、なんとか修理してもらい現在まで着用しています。
高級時計という訳ではありませんが、その時計は私にとって変え難い世界一の思い出の時計になりました!
妻とお出かけの際は必ず着用する大のお気に入りです!
はなさく
男性/35歳/東京都/会社員
2025-04-24 18:07
本日案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
自分が一番大事なものは、大学時代のグループラインです。ただの同級生の集まりではなく、保健室で授業をサボっていた仲間たちです。ですので学部も違うけど、保健室の先生が大好きで、今でも何年かおきに先生を囲んで飲み会をしています。ただ、当時の校舎は、地震の為に失くなってしまい、下宿も潰れてしまいました。なので全国にいる仲間たちは、地震がある度にラインで安否を確認します。
皆の心は、いつも熊本の阿蘇にあります。大事な友達です。
もりてつ
男性/60歳/鹿児島県/会社員
2025-04-24 18:07



