社員掲示板

  • 表示件数

“新作”

本日4月24日に、50回目の命日を迎えたバッドフィンガー、ピート・ハムの貴重な未発表アコースティック・ホーム・デモ音源集『ACOUSTIC』がリリースされることになりました。

「Midnight Sun」、「We're For The Dark」、「I Can't Take It」といったバッドフィンガーでリリースされた曲を含む、ピートのアコースティック・ギターによる演奏が30曲収録されています。

明日4月25日に輸入盤、7月9日には国内仕様盤も出るとのことなので、ピートの“新作”を楽しみに待ちたいと思います。


改めまして、ピーター・ウィリアム・ハム、どうか安らかに…。

ラヴポールT

男性/42歳/茨城県/会社員
2025-04-24 23:43

お願いします!!

radikoのスカロケ!

他の番組のように1時間毎に区切って欲しい!!
通しで聴くとリピ出来ない(泣)

ぼんぱぱ

男性/52歳/埼玉県/自営・自由業
2025-04-24 23:35

Boogie Oogie Oogie / a taste of honey

皆様お疲れ様です。

私の1970年代どストライクミュージックは、
テイスト・オブ・ハニーさんの『今夜はブギ・ウギウギ』です。

のちのディスコサウンドやソウル・ミュージックに影響を与えた名曲。


とあるリスナーさんのXにて、息子さんがエレキベースに興味があるとの話をお見かけし、とりあえず凄い、アンジーのとこ『ガチャリックスピン』のリーダー『FチョッパーKOGAさん』のピンピン!チョッパーベースの動画をリプしておきました。

自分も学生時代にベースを弾いていて、最初に憧れてベースに興味を持ったのは、あの『銀河鉄道999』や『モンキーマジック』で有名な『ゴダイゴ』というバンドのスティーブ・フォックスさんでした。

小学4年でギターは持っていましたが、ベース(4弦)をイメージして、ギター(6弦)の下2本の弦を抜いてイメトレしていました。

まぁ、クソの役にも立たないトレーニングでしたが(笑)小学生の頃はそれがリアルな『音楽』でした。

小6になって「この人!カッコいい!中学になったら絶対にベース欲しい」と思わせるベーシストが現れました。

それが『テイスト・オブ・ハニー』というバンドの『ジャニス・ジョンソン』という人で、ストレートの黒髪ロングが美しい黒人女性でした。


まぁ、バンドとは言っても、ジャニスともう1人『ヘイゼル・ペイン』という凄腕の女性ギタリストがいて、フロントの女性2人のツインプレイがメインであって、後ろのオッサン達はどうでも良いのですが(笑)

ジャニスはベースを弾きながらリードボーカルとしても歌う。細身な身体にフェンダー社の『ジャズベース』という名器のソリッドなシェイプがよく似合う。

個人的には今でも世界一 “ ジャズベ ” が似合うベースシストだと思っています。


数年前、米国の『懐かしのディスコ音楽』みたいなテレビに、ジャニスが出てブギ・ウギウギを歌いましたが、なんか身体を鍛えてるらしくプロレスラーみたいに、めちゃくちゃマッチョなオバサマになってて。ヘビメタみたいなゴツいベースを弾いて……

あの華奢なドレス姿にジャズベがカッコ良かったんだけどなぁ…………(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

コーギーモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2025-04-24 23:20

ふつおた

さっき、玄関の外灯と内側の照明を替えました。

内側のは60w相当のライトです。
結構しっかり明るくなって、びっくりしました。
40wを使っていたのですが、こんなに違うんだと驚きました。

外灯は、100w相当のものに替えました。
しっかり明るくなって、夜に宅配便を受け取るときに「見えない(¯―¯٥)」となることが減りそうな感じで嬉しいです。

外灯、100wいるんだな、と気がついた次第です。

ももんがのる

女性/53歳/岐阜県/会社員
2025-04-24 23:08

24日のエンディング

本部長の今日のエンディングトーク、涙が出ました。自分も親父を亡くしていてその時の事を思い出して涙が出てきました。「心は盗まれていない」なんて本部長は笑いに変えていたけど、その言葉がとても沁みました。
親父の事大好きでした。
本部長、素敵なエンディングトークをありがとう。

秩父の 一番星

男性/31歳/群馬県/トラックドライバー
2025-04-24 23:06

大切な履歴

少し前に父が亡くなりました。
急病で病気が分かってから約半年で逝ってしまいました。
コロナ禍で自分は他県に居たこともあり面会謝絶でお見舞いにもいけませんでした。
その入院中は母が面会できない時は父に電話をしていて、最後の方は身体が辛く電話にも出ないと母がよく自分に愚痴ってました。
そんな中携帯が鳴り見てみると父親からでした。
元気か、ちゃんと食ってるか、他愛もない話しをして早く元気になって退院してなと言い電話を切りました。
その2週間後父が亡くなりました。
頑固で寡黙な父は滅多に電話なんかしてきたことがありませんでした。
亡くなる前最後の父との通話履歴を大切に消えないようにスクショとバックアップしてます。
親孝行は親がいるうちじゃなきゃ出来ないなと痛感しております。

チョメ

男性/42歳/神奈川県/アルバイト
2025-04-24 21:38

結局、なりすましでした。

最近、インスタを始めましたが、
メッセージきたのが、
有名な歌手の方の名前を使用した
なりすましでした。

皆さん、くれぐれも注意して下さい。

みねらる

女性/60歳/東京都/自営・自由業
2025-04-24 21:15

年上好き女子

結構いると思います

年が近いとケンカするけど、離れてると大きな包容力でケンカにならなかったりします

ただ、老後は大変かもしれません

奥様70、ご主人80のご夫妻の奥様が年の差だから、大変と言ってました

花うさぎ

女性/50歳/埼玉県/お世話係
2025-04-24 20:38

誕生日

今日は去年病気でなくなった友人の23歳の誕生日でした。
もう直接会うこともできないし、くだらない話をすることもできない。
それなのに、LINEの通知では今年も変わらず誕生日だと知らせてくれる。
毎日に忙殺されたり、生きていると彼のことを段々忘れてしまいそうになる。
でも、こういう日がくるとまた懐かしい日を思い出し、少し胸が締め付けられる。
あなたが生きていたかった今日を、あなたを思い出して生きる。
またあなたの話をみんなでしたいね。

ねこ舌先生

女性/22歳/神奈川県/学生
2025-04-24 20:09

私の一番大切なもの

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
私の一番大切なものは「我が家の猫」です。結婚して子供は出来なかったのですが、人との繋がりからのご縁があって保護された子猫が我が家にやってきました。猫を飼うのは初めてだったんですが、元気でよく噛んでくるから大変だけど可愛過ぎる!とメロメロ。
その子が1歳になった頃に近所の方から「家の前に二匹子猫が捨てられていて一匹は貰い手がついたけどもう一匹がまだ見つからないって引き取り手を探してるお宅があるの。誰か猫を飼いたいっていう人いない?」という話から、トントン拍子にその猫が我が家の二匹目になりました。猫同士とっても仲良くなり、見ているだけでも幸せで鼻血が出そうな勢いです。そこから3年後に駅前で野良のガリガリの子猫がいて、めっちゃ甘えてきたんです。ガリガリの子猫なのと夏だったのもあり、勢いだけで保護しました。(駅横の交番に届け出を出して、駅の方にも聞いて保護しました)3ヶ月経過しても飼い主は現れなかったのでそのままうちの子になりました。
みんな可愛くて仕方ありません。こんな可愛い猫達と楽しく生活できるなんて毎日嬉しくて鼻から急に虹が出ても仕方ありません。猫達のために仕事頑張って稼いでくるかー!と無駄にやる気が増え、仕事が終わったら早く帰って猫達に会いたいので寄り道もしなくなったので良いことずくめです。

おにぎり職人

女性/47歳/愛媛県/会社員
2025-04-24 20:06