社員掲示板
お菓子作りの道具、お菓子ノート
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
本日の案件、1番大切にしているもの。大切なものって色々あって1番を決めるのは難しいのですが…
やはりお菓子関係です!
こつこつと集めた型、子供の頃から何度も作っているレシピの載った本。
本棚の大半がお菓子の本です笑
作る事も食べる事も好き、身近な方にプレゼントして喜んでもらえる事もまた良いのです。
これからもずっと大切にしていきます!
雷鳥ラブ
女性/43歳/神奈川県/パティシエ
2025-04-24 17:37
私が1番大切にしているもの
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
初めて掲示板に書き込みをさせて頂きます。
私が1番大切にしているものは、妻から誕生日プレゼントでもらったベルトです。
貰ったのは結婚前のまだ付き合っていた頃なので、かれこれ18年程前になります。
妻からはいいかげん新しいのにすれば!と言われますが、今では体にめちゃくちゃフィットしているので、新しいベルトに買い替える気になりません。
あと何年使えるかなー
ミートグッバイ
男性/40歳/群馬県/自営・自由業
2025-04-24 17:37
案件
やしろ本部長、浜崎秘書、スタッフの皆様お疲れ様です。
私が大切にしているもの。
アナスイっていうブランドのミラーです。
初めての韓国旅行先の免税店で買ったんですけど、白時に色んな色が入ったステンドグラス調のデザインが可愛くて一目惚れ。
(たしか免税店限定とか言ってたかなー。。)
一緒に行った友達とお揃いで買いました。
持ちも良く、使い始めてもう20年くらいなんですが、劣化せず、今でも可愛さを保ってくれてます。
私の必需品です。
これからも大切に使っていこうと思います。
顔を洗うネコ
女性/41歳/埼玉県/アルバイト
2025-04-24 17:37
私が1番大切にしている物
皆様お疲れ様です!
私が1番大切にしている物は、高校生の頃から使っている15センチ定規です。
何の変哲もない定規で目盛りも薄くなり、真っ直ぐな線を引くくらいしか使えないのですが、新しい定規を買ってもやっぱりこの子が使いやすくて、高校〜前職場〜今の職場と30年以上、私の相棒になってます。
割れてはいないので、ここまで来たら定年まで使い続けるつもりです。
あと11年、頼むよ相棒!!
宵っ張りの朝寝坊
女性/49歳/茨城県/会社員
2025-04-24 17:37
1番大切にしているもの
カトレア
2019年、スノーボードで骨盤骨折し自宅療養している時に、仲良しの友達が満開のカトレアの鉢植えを持ってきてくれました。その友達は2年前、くも膜下出血で59歳の若さで突然亡くなってしまいました。
彼との最後の会話が「今年も咲いたよ」「キレイだ」でした。
今年もたくさん蕾が出ています。カトレアが咲くと友達を思い出します。
つむっちー
女性/20歳/北海道/会社員
2025-04-24 17:37
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私はあまり物に対して執着はしない方ですが、敢えて1番大切にしている物と言えば、20代の頃に買ったゼンマイ式の腕時計です。時計自体を振ると、中にある振り子によって充電され動く仕組みで、たまの休日に出掛ける前に少し振り、時刻と日付を合わせ、後は歩いた振動で充電されるので便利です。スマホで時刻を確認する事も多くなりましたが、休みの日の外出には欠かせない相棒です。
雨男
男性/56歳/東京都/会社員
2025-04-24 17:36
本日の案件
本部長、秘書、皆々様お疲れ様でございます
本日の案件、沢山ありすぎてなかなか絞れないですが、これは捨てられないなーと消去法で考えると、、わたしは【スマホの中の写真画像】
その時のその瞬間を収めたスマホで撮った画像。
友人とのランチ、家族で行ったお墓参り、美味しかった食事、ため息漏れる雄大な富士山や、芦ノ湖の水面の煌めき、鮮やかな緑の樹木、儚げな優しい色合いの桜の花びら、夫が宴会の余興でやらないといけないと練習していた星野源さんの恋ダンス、酔っ払いながら上司のお宅が素晴らしかったと呂律が回らない状態で描き始めたそのお宅の間取り、、画像を見ればその時の気持ちも思い出され、良き記憶や思い出はなにものにも変え難いものです。
お陰様で、メモリはいつもアップアップです(笑)
のりーた
女性/46歳/神奈川県/専業主婦
2025-04-24 17:36
私の一番大切にしているもの
本部長、秘書、リスナー社員の皆様。お疲れさまです!
私の一番大切にしているもの、それは「友達」です。
小さい頃は親の仕事の関係で転校が多く
お友達になじめずにいましたが
そんな中、声をかけてくれる子はとてもありがたく
親にも「友達は宝だよ、あなたの財産だよ」と
よき言われていました。
中学生の頃からは、いじめにあったりして
辛い日々もあったけど、
さみしい時、聴いていたラジオ番組のイベントで知り合った仲間は
年齢も性別も住むところも違うのに
とても居心地がよく、自分のことを肯定してくれました。
あれから40年近くたってみんな50代。
白髪まじりになったけれど
当時の仲間たちは誰よりも大切な友達として
今も変わらず、つながっています。
結婚したり、出産したり、転職したり、引っ越ししたりして
みんなそれぞれの生活をしているけど
なにかしんどいなと思うときには
必ず友達が支えてくれます。
親でも兄弟でも旦那さんでもない
私がいつまでも私としていられる、そんな友達は
これからもずっと大切な私の宝です。
あんぱんウーマン
女性/51歳/神奈川県/パート
2025-04-24 17:36
本日の案件
みなさまお疲れ様です。
私が1番大切にしているものは『旦那からプレゼントされたピアス』です。
これをもらったのは、私がまだ本格的にアクセサリー作家を始める前のホワイトデーのこと。
カラーストーンがいくつもついた可愛いデザインで、旦那からもらった初めてのアクセサリーだったので、ものすごく嬉しかったのを覚えています。
私は専門学校で勉強していたこともあって、元々人よりもアクセサリーについての知識があり、自分で作ることも出来るし、一般的に流通しているものでも、それを販売しているお店と素材・デザインなどを見ればおおよそいくらぐらいだろうなと予想がついてしまうため、旦那としては私にアクセサリーを贈るというのは非常にハードルが高いことになってしまっていて。
それでも、私のことを考えて初めて1人で宝石店に入って選んできてくれたプレゼント。
「そんなに高いものじゃないけど…」とちょっと気まずそうに渡されたそのピアス。
私としては値段がどうこうではなく、私のことを思って選んでくれたということが本当に嬉しかったんです。
今でも特別な日に着ける、特別な宝物です。
零-Rei-
女性/37歳/東京都/アクセサリー作家
2025-04-24 17:36
1番大切にしているもの案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
僕の1番大切にしているものは、家族です!
ありきたりなんですが、このありきたりな毎日が僕の1番大切にしているものです!
もう3人目のとうちゃん
男性/35歳/東京都/自営・自由業
2025-04-24 17:36



