社員掲示板

  • 表示件数

一番大切にしているもの

本部長、秘書、お疲れ様です。

私が一番大切にしているものは、二人の娘がそれぞれ描いてくれた「私の似顔絵」です。

自分の部屋に、2枚飾っています。

柳家ペー

男性/54歳/神奈川県/会社員
2025-04-24 17:24

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れ様です。自分の一番大切にしているものは、健康のためにランニングしてます。速くはないですが、毎月に100キロ走ってます。これからもコツコツ走りたいです。

あんしん父さん

男性/42歳/埼玉県/公務員
2025-04-24 17:24

本日の案件。

皆様お疲れ様です。

今日の案件。
1番大切にしてるもの。
「自分自身」
です。

ほんとは自分自身もっと
大事にしたかったのに
出来ていなかった。
だからこそ
敢えてそう感じたし
51になり今後はそうしていくべき、そうしたいな、と思います。

自己ケア出来ないと
健康じゃなくなるし
働けなくなるし
周りも守れないし
優しくも出来ない。

よく自分を愛してあげないと、と言うけれど
いまいちピンとこなくて
理解しないまま来てしまったような気がします。
だからこそ、です。

自分自身が1番大切。
そして周りの身近なもの
いつかは周りの人達を
愛でていけますように。


ヒロトイズム

女性/51歳/千葉県/自営・自由業
2025-04-24 17:24

今の仕事の原点

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です
初めて書き込みます

私が大切にしているモノは
小学生の時に自分で描いたイラストたちです
今デザイナーという職業につけているのも、昔から好きで描いてた今では落書きのような数々のノートや紙切れを、大切にとっておいているからだと思います
最近は仕事でしか絵を描かなくなりましたが見返すと久々に自分の好きな絵でも描こうかなと思えます
頑張れる自分の財産です

トレジャーディッシュ

女性/23歳/東京都/会社員
2025-04-24 17:24

本日の案件

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私の「一番大切にしているモノ」は人との思い出です。
私は記憶力があまりないのか昔の記憶をあまり覚えていません。
なので所々ですが、なんとなく覚えている「思い出」を大切にしています。
嫌な記憶が少し多めかもですが、同じことをしないようにと気をつけつつ。。。
意外とそう言う時に限って急に忘れてしまうこともありますが笑

一日、1日の記憶、思い出を大切に過ごしていきたいです。

隅っこのすみっコ

女性/38歳/東京都/クリエイター
2025-04-24 17:24

一番大切にしているもの

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
今、一番大切にしているものは、2023年に結婚した娘から28年間育ててくれてありがとう!と記載された、記念の盾をリビングに飾って毎日眺めています。
これをみただけでも、一生懸命に育てた甲斐があったなと思います

せいぽん

女性/56歳/東京都/専業主婦
2025-04-24 17:24

今日の案件です

本部長、秘書、リスナー社員さんの皆様お疲れ様です。今日の案件の一番大切にしている物は
私が幼稚園の時から使っている「ハンドミキサー」です。今も健在で動きますが音がだいぶあやしい時もあります。ハンドミキサーのお陰で作るきっかけになったシフォンケーキが今ではプロ並みに焼けるようになりました。あと何年使えるか?わかりませんがこのハンドメイドミキサーを最後まで大切に使っていこうと思います。

うっ!まんぼ!

女性/52歳/埼玉県/パート
2025-04-24 17:23

1番大切にしている物

もう24年乗ってるバイク

ニンジャ

男性/55歳/東京都/会社員
2025-04-24 17:23

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

僕が、一番大切にしているモノは、以前使っていたスマホケースです。
しかし、ただのスマホケースではありません。本部長とも、SCHOOL OF LOCKをやられていた、遠山大輔さんのサインが入ったスマホケースです。
僕にとって遠山さんは、実際の学校の校長先生よりも大切な存在です。

僕は、地元が東北なのですが、遠山さんがラジオの企画で東北にいらっしゃった時、会いに行き、サインをいただきました。

スマホケース自体はもうボロボロで、使い物にはならないのですが、サインが入っているため、捨てずに大事に保管しています。

牛乳ボーイ

男性/21歳/群馬県/学生
2025-04-24 17:23

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!

私が今1番大切にしてるものは、夕飯を作る時間です。
今年の2月に転職して定時上がり出来るようになって、同棲中の彼女より早く帰って来れるようになりました。
その為、今は平日のほとんど夕飯を作れるようになりました。

メニューを考え、彼女が帰ってきたら食べれるように、時間も気にしながら、まだ慣れませんが頑張っています!

これまでズッとお弁当も夕飯も作ってくれていた彼女に感謝しながら、また実家の母がどれだけ凄かったか感じながら、今日もこれから夕飯作り頑張ります!

奄美から来た横濱人

男性/26歳/神奈川県/会社員
2025-04-24 17:23