社員掲示板

  • 表示件数

一番大切にしている物

ラジオネーム 癒しの杜の伊藤

毎日楽しく聞いています!
浜崎さんの声とても素敵です。
好きな人のお父さんが使っていた50年くらい前の
カメラをもらいましたので大切に使っています。
他にもフィルムカメラは7台持ってますが、もらったカメラが一番大切です。
フィルムカメラは、デジカメと違い思い出や、その時の空気が写るんですよ。

癒しのもりの伊藤

男性/54歳/千葉県/会社員
2025-04-24 17:02

本日の案件!!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!

私が一番大切にしているものは、昔から通い続けている演劇やミュージカルのパンフレットですね。ほとんど大事にしまってあるのですがたま〜にクローゼットから取り出しては『あっ、この時は〇〇ちゃんと見に行ったんだっけ!この演目はサイコーだったなぁー!』とか昔の思い出に浸っている時がとっても幸せです!
最近は、少しづつ断捨離をしてスッキリとさせたいんですがこれだけは手放せない!!
いつまで、どこまでたまるんだろうか!?
たまに、不安になる今日このごろです!

魔法が使えないサリー

女性/45歳/神奈川県/アルバイト
2025-04-24 17:00

本日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です。
大切にしているモノは、これまでTokyofmからいただいた、各番組のプレゼントです。
スカロケはもちろん、クロノス、Blue Ocean 、Hand in Hand、ホメラニアン、ダレハナ、THETRAD、ワンモなど、他にも懐かしい番組から現在の番組までたくさんのプレゼントをいただきました。
ステッカーやタオル、手ぬぐい、お酒、入浴剤など、まずは写真に撮って、宝箱的なボックスに大切に保管しています。
ときどき取り出して眺めて懐かしさに浸っています。

シロノス

男性/44歳/佐賀県/自営・自由業
2025-04-24 17:00

本日の会議テーマ

皆様お疲れ様です。私の一番大切にしているもの...かは分かりませんが、「ラジオを聴く時間」を大事にしています。電車で移動中、休憩時間、暇な時、ラジオを聴く時間はたくさんありますが、普段関心を持たないようなニュースを聞いたり、音楽に触れたりすることを通じて、ラジオは生活の質をグイーンと上げてくれるような気がするので、スカロケはもちろんのこと、様々なジャンルの番組を聴くことを心がけています!

ハフマン

男性/20歳/埼玉県/学生
2025-04-24 16:59

今日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
私の今一番大切なものは、飼っている4羽の文鳥さんたちです。
最初に飼った子は、雛から育てました。
毎日3時間おきに餌を与えすくすくと育ち、今、5歳になりました。
雛から飼ったのでべた慣れで、私が行く所ついてきます(笑)
名前を呼ぶと飛んできます。
小さな体で一生懸命生きてる姿を見ると、健気で愛おしいです。
他の3羽は、ある程度大きくなってから飼ったので、警戒心が強くビビリです。
一応、手には乗ってくれますが⋯
体が小さいので、健康管理も大変です。
部屋の温度、湿度などなど。
どのペットさんもそうですが、生き物を飼うのは大変ですが、毎日癒されています。
嫌な事があっても、この子達のおかげで元気がでます。
大切な家族です。

ハナミツ

女性/58歳/東京都/自営・自由業
2025-04-24 16:58

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。

私の一番大切にしているものは
息子からの手紙です。
保育園の卒園、小、中学校の卒業のタイミングで
合計3通のお手紙を貰いました。
保育園の卒園の時は似顔絵とつたない文字でありがとうの言葉。
小学校、中学校の卒業式では今までの感謝とこれからの目標について書いてありました。
誤字脱字も多く字も汚いのですが私の1番大切な物になりました。
時々見返しては夜中にひっそり泣いています。

ニコ丸

女性/47歳/東京都/パート
2025-04-24 16:57

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

私の“一番大切にしているモノ"は
「自分」です!

私は、SUPERBEAVERやUVERworldなどのバンドが大好きなのですが、両者とも「自分」を肯定してくれる曲が沢山あって、わたしも常に「自分」を愛して大切にしたいな!と思いながら日々過ごしています。

自分の好きなこと、好きな物、に費やす時間とお金は惜しまないようにしています。身体が不健康だと好きな物に没頭出来なくなるので、週3でジムへ行ったり、タバコやめたり、お酒減らしたり…ある程度自分の身体のケアも頑張ってます

なあたんエックス

女性/32歳/神奈川県/会社員
2025-04-24 16:56

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私のいちばん大切なものは健康です。現在、心身ともに健康を害しており6種類の病院に
通ってます。
健康ほど大切なものは、ありません。喉頭がん、悪性リンパ腫、網膜萎縮、歯欠損、双極性障害、
外反母趾。これでは働きたくとも働けません。

レオンリオ

男性/63歳/神奈川県/自営・自由業
2025-04-24 16:56

ラフレターズ

皆様お疲れ様です。

日曜の秘書も参加した、コント朗読劇ラフレターズ。完売おめでとうございます。
そして、2回目もとても面白く、笑わせて貰いました。

その中の1本のネタを秘書が書いたということで、会場のみんなも凄く驚いていたように思ます。

スカロケで鍛えられた、秘書の才能凄い!
次回も是非観に行きたいです。

イニシャルはFK

男性/43歳/静岡県/会社員
2025-04-24 16:55

たこ焼き屋さんの自分にとって

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!

お仕事でたこ焼きを焼いてる自分にとって、一番好きなものは、たこ焼きを焼く"千枚通し"です。

小さい頃から、実家の近所の神社の前に屋台でたこ焼き屋さん。

お店のおっちゃんのたこ焼きが大好きだった自分は、高校卒業まで毎日のように通っておっちゃんのたこ焼きを食べては可愛がってもらっていました。

しばらく行けなかったけど、20代の終わりに、自分がたこ焼き屋さんの道に進むことを報告に行くと、屋台には違う人が立っていました。

話しかけると、おっちゃんの息子さんでした。

おっちゃんのことを話すと、おっちゃんは体調を崩し亡くなった、生前は自分の話をずっと話してくれてましたと息子さんから言われ、あの坊主がいつかやってくるかもしれないからその時はこれをとおっちゃんが使っていた千枚通しを渡してくれました。

ずっと父はあなたの話を嬉しそうにしていました。父の想い受け取ってください。

息子さんに言われて涙が止まらなかった自分。

以来、おっちゃんの千枚通しをお守りに使わせていただいてます!

おっちゃんのパワーが千枚通しに宿り、美味しく焼ける気がします!!

先端がチビってくると、新しい芯を変えながらずっと使い続けており、今日もこの相棒を大切にお仕事しています!

じゃんぼたこ焼きロボット

男性/43歳/福岡県/自営・自由業
2025-04-24 16:55