社員掲示板
一番大切にしてる物
皆さんお疲れさんです
一番大切にしてる物は実家の母親から昔に買ってもらったブランドの鞄と娘から母の日でくれた吸水性の良いスヌーピーのかわいいタオルです
タオルはなんか使うのがもったいないくて未だに使えてないです。鞄も久々に使いたいかなと思っています
ねこっつ
女性/20歳/北海道/会社員
2025-04-24 16:06
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私の一番大切なものはぬいぐるみです。
旅行やどこかへいくときも必ず小さめの一人は連れていき
写真を撮ったりしています。
いい大人ですが、今でもぬいぐるみなどお店で見ると
惹かれてしまいます。
場所が限られるので数は増やさないようにしていますが、
ちいかわの小さいマスコットなども増えてきました。
このGWもどこかへ連れていきたいです。
くま ごろう
女性/44歳/群馬県/専業主婦
2025-04-24 16:04
大切なモノ案件
秘書、本部長、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私が大切にしているモノ。それは今住んでいる家(マンション)です。30年以上前に思い切って買った家なのに、現役で働いている間は寝に帰るだけでした。でもバイト暮らしの今は、多くの時間を家で過ごします。丁寧に掃除をして、季節ごとに置き物や花を変えて、家での生活を大切にしています。
今日は仕事をしながら、「ベランダで野菜を育てようかなあ。何がいいかなあ」とウキウキと考えていました。今は陽が長いので、明るいうちに家に帰り、大切な家でのんびり過ごします。
みやちゃんです
女性/--歳/神奈川県/アルバイト
2025-04-24 16:02
案件〜1番たいせつなモノ
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
私が1番大切にしているモノは、今住んでいるこの家です!
家族の住まいとしては勿論、夫も私も在宅ワークが多いので仕事場所でもあります。
引っ越す事にした当時は通常の建売りでは仕事の面までカバーできる間取りのものが見つからず、デザインから材料まで全て私が建築士さんと相談してオリジナルとして建てた家なので、他には無い世界に一軒だけの家です。
この家で暮らしてもう18年ほど経ちます。
小さかった息子は社会人になり、猫が2匹増え、仕事の内容も様変わりしましたが、家族みんなが帰る場所である事は変わっていません。
この家で過ごす一家団欒の時間をたいせつに、ずっと暮らし続けたいと思います。
毎晩、桃鉄をやってまーすw
ここばち
女性/53歳/神奈川県/個人事業主
2025-04-24 16:02
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。
少し変わってるのですが、私の大切にしてるものは「毛布」です。
亡くなったおばあちゃんが私のために小学生の頃に買ってくれた毛布を
何十年も同じ毛布を使ってます。
何度も洗ってくたくたになって今はふわふわ感もないのですが、
このくたくたになってる感じがとても心地よくて、
この毛布じゃないと寝れない体になってます。
なので、夏も毛布を掛けて寝てます。
おばあちゃんが見たら笑われるかもしれませんが、
私にとっては大切なものです。
さばの
女性/32歳/東京都/デザイナー
2025-04-24 16:01
一番大切にしているモノ案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れさまです。
本日の案件、一番大切にしているモノは、初めて入社した会社の名札です。
高校を卒業したばかりでまだ学生気分が抜けない中いただいた名札は、
嬉しさと社会人として責任を感じ背筋がスッと伸びた思い出があります。
幸運にも希望した会社に入社できたことが私の誇りであり、今はその名札を使うことはないけれど、
自分が頑張ってきた証なので捨てることはできず今でも大切に保管してます。
2時の虹
女性/39歳/茨城県/会社員
2025-04-24 16:01
案件
本部長・秘書・リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私が一番大切にしているモノは、一本のエレキベースです。
10代の頃からずっと憧れていたヴィジュアル系ロックバンド Kagrra,(カグラ)のベーシスト。
その方が使用していたモデルのベースがどうしても欲しくて、楽器店やネットで12年にわたり探し続けていました。
しかしすでに生産が終了していることもあり、なかなか手がかりは得られませんでした…。
そして昨年、最後の望みをかけてX(旧Twitter)で呼びかけたところ、
偶然ポストを見てくれた方から「渋谷の楽器店で見かけたかも」という情報をいただいたのです。
すぐに問い合わせると、なんと奇跡的に在庫があるとのこと。
決して安くはありませんでしたが迷わず購入し、
手に入れた瞬間これまでの12年が報われたような、言葉にならない感動がありました。
私にとってこのベースはただの楽器ではなく、
人生の中で最も運命を感じた一本であり、これからも一生弾き倒します。
めっちゃネギトロ食べる人
男性/38歳/愛媛県/自営・自由業
2025-04-24 15:59
あなたの“一番大切にしているモノ
社員の皆様お疲れ様です。
自分が大切にしているモノですが、考えましたがやっぱり、オ・カ・ネ♡です。
お金では手に入らないものがあることは理解しています。
でもお金がなくて諦めたコト、無いから与えられなかったコトが多くあると思っています。
お金があったら息子達にもっといい環境を与えられたな。
もっと色んな経験をさせられたな。
妻にももっといい思いをさせられたんだろうな。
お金と言ったらゲスいよなと思いましたが、マジメにそう感じております。
お金がなく、こういう経験をしているからそう思っているのかもしれませんけど。
キレイな答えにしたら妻、息子達ですね。
一番はと言われたら、順番つけられませんがあえて言えば息子達は巣だっていくのでこんな自分と結婚してくれて、大切な息子達を産んでくれて、一緒にいてくれている妻ですかね。
なにかしら理由で妻がいなくなってしまったら、自分生きていけないんじゃないかと思ってますしね。
これからもガンバッて働いてお金を稼いで、無駄遣いせずにし、少しでも妻が幸せをか感じてもらえるようにしたいです。
長文失礼しました
ブラックホールの住民
男性/45歳/神奈川県/会社員
2025-04-24 15:59
仕事道具
皆様お疲れ様です!
僕の大切にしているものたくさんあって
1番を決めるのは難しいのですが、
お仕事をしてお金を頂く為に重要なもの
それは、仕事道具です!
革のモノづくりなので
ハサミやトンカチやポンチなどたくさんあります!
良い仕事をする為に刃を研ぐなどのメンテナンスはもちろんですが、
道具を買ってすぐ使える訳ではないのが
モノづくりの奥深いところなのです。
例えば、革の癖をつけるためにトンカチで
革を叩くのですが、叩きやすい重さや持ち手の長さというものは人によって違うので、切ったり削ったりして調整します!
こういった道具がたくさんあって
どこに行っても買えません。
自分だけの道具なのです。
相棒は当然のことながら大切にしてます!
どちらかというとチョコレート
男性/31歳/神奈川県/自営・自由業
2025-04-24 15:49
案件のこと
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私が今一番大切にしているのは、きゅうりの仕事を手伝ってくれるパートさんたちです。
知り合いの紹介や、求人サイトで募集して来てくれているパートさんたちですが、足腰に来るし夏はただただ暑くて紫外線浴び放題のこの仕事を、みんなよくやってくれるなぁと思います。私がきゅうりの仕事を出来ているのも、パートさんたちがいてくれるおかげだと心の底から思います。季節労働で仕事が忙しい時期と無い時期があるのも、いま居てくれている人たちにはいい方向に作用しているのかしら?
いま仕事してくれる人たちは、私ともそうだし、パートさん同士も関係が良好で、みんな仕事も本当に熱心に丁寧にやってくれるので、できればみんなこのまま続けてほしいと思っています。大事にしたいので、隊長は常に気遣うし、なにかあればジュースを買って来て御礼として渡したりしています。そしてゴールデンウィークになったら、相変わらず我々は毎日仕事ですが、そんなときにも手伝ってくれるパートさんたちと一緒にご飯を食べに行って、いろんな話をしてより仲を深められたらと思っています。去年からやっていることですが、今後は毎年やりたい!これからもパートさんたちの力を借りて美味しいきゅうり作ります。
アフ口ふきげん
男性/38歳/広島県/農業
2025-04-24 15:45



