社員掲示板

  • 表示件数

案件

皆様、お疲れ様です!

私が一番大切にしているモノは
「カシミヤのマフラー」です!
当時私が片思いしていた職場の上司から、退職時にいただいたもの。
こちらからも、お世話になった上司や同僚にはちょっとしたプレゼントを渡していたものの
思った以上に高級なものが返ってきて、しかも好きな人に「わさBに似合うと思って選んだ」と言われたら…
それはもうキュンキュンが止まりませんでした!!

恋愛感情を抜きにしても、上司として非常にお世話になった方だったので、本当に嬉しくて、これは大事にするぞ!と、もらった時から思っていました。

私が退職した少しあと、その方は入院して、数年前に亡くなりました。
今は形見のようになってしまいましたが、ピンクとオフホワイトで、仕事でもプライベートでも使いやすいデザインの可愛いマフラー、しかも私が持っている唯一のカシミヤ…これからも大切にします!

わさB

女性/33歳/神奈川県/アルバイト
2025-04-24 15:31

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さま
本日もたいへんお疲れ様です!


私が大切にしているモノは、
予備校時代のアイテムです!
テキストや進捗状況を書き込んでいたスケジュール帳、本番前にチューター・講師陣からもらった激励の手紙などです。

人生で1番勉強と向き合った期間で思い入れが詰まっていて、捨てられず未だに大切にとってあります。

8時開門の22時まで自習をして帰る毎日。
タイムカードがあり、サボったら親に即連絡が行くシステムでとても厳しい予備校でした!
でも楽しかったなぁ

金麦キンチャン

女性/32歳/埼玉県/会社員
2025-04-24 15:29

スカロケ 春の一番ウィーク!〜あなたの“一番大切にしているモノ"教えてください〜

本部長、秘書、スタッフのみなさん、リスナー社員のみなさん、お疲れ様です!
スポンサー様、いつもありがとうございます!

今、一番大切にしているのは「健康」です。

最近体調も悪く微熱が続いており、予防も考えて少し仕事を休む事にしました。


やはり体調が優れないと、毎日が楽しくないし、仕事も捗らないし、ダメダメの連続です。

たくさん寝てゆっくりすれば、体調も戻るとはおもいますが、こういう時ほど健康のありがたさが身にしみます

おじは無理禁物ですね




たろたろ

男性/55歳/神奈川県/会社員
2025-04-24 15:27

案件

皆さま、お疲れ様です。
私の大切にしているものは、小学校の修学旅行の時の絵付け体験で作った「焼き物(湯呑み)」です。

修学旅行は京都・奈良でした。その際、体験学習で湯呑みに絵付けをする時間があり、後日、焼き上がった湯呑みを受け取りました。
その湯呑みは今でも使っているのですが、大切な思い出の品です。

★クラウド★

女性/34歳/愛知県/会社員
2025-04-24 15:26

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
わたしが一番大切にしているモノ。
一番大切なものはもちろん5歳の娘ですが「モノ」なので。
今から35年以上前にいとこからもらった「モンチッチ」のお人形です。
もらった当時は大事すぎて、ずっと持ち歩いていたのですが、幼稚園に行く間は「おかあさん、野良猫に取られないようにね!」と母に託していたのを今でも鮮明に覚えています。
娘が当時の自分の年齢に近いので、私にとってのモンチッチのような、大事にしてくれる人形があったらなぁと思いいろいろとぬいぐるみを買いましたが、まだ「コレ」というものに出会えてないようです。

もぐもぐぷりん

女性/41歳/埼玉県/会社員
2025-04-24 15:25

大切なものは…

本部長・浜崎秘書・リスナー社員の皆さまお疲れ様でございます。自分の大切なものは…去年10月に急に亡くなった猫のさちの写真です。動物病院からもらった時はまだ産まれたてでネズミみたい。ホントに小さくてシャツの胸ポケットに入れてお花見に行きました。しかも1カ月経っても耳が立たず何だか変わった猫だなぁ〜って思ってたんですが…変わり者でした。開いてる扉の上にシュッ!て登って下を覗き込んだり、名前を呼ぶとシッポをバシバシやって返事したり…。もちろんスマホの待ち受け画面はさちです。もらって来た時の写真は前のガラケーに入ってて偶に見ては懐かしんでます。さっちゃんいつでも帰って来ていいんだよ!

みえはる

男性/56歳/東京都/会社員
2025-04-24 15:24

本日の案件

本部長、秘書、スタッフの皆さま、リスナー社員の皆さまお疲れさまです。

1番大切にしているものは「健康」です。
特に心の健康は、大切にしようと努力しています。
心の健康とはやっかいなもので、私の場合常に気をつけておかないと、健康を保てません(汗)。

心の栄養を補給したり、時に自分で励ましたり褒めたりしながら、自分と付き合っています。

鏡を見て、無理矢理でも自分に「可愛い」と小声でつぶやいています(笑)。
歳を重ねると誰も言ってくれないので、自分で言ってまーす(笑)。
40代以上の皆さま、おススメですよー(笑)。
初めは照れますが、意外と気分が上がります。

赤べこ

女性/--歳/千葉県/専業主婦
2025-04-24 15:21

案件

みなさんお疲れ様です。

私が1番大切にしているものは
back numberのCDです。

高校1年生の時にback numberのファンになりました。その後発売されたアルバムで、母に誕生日に買ってもらった思い出のあるCDです。
このアルバムの中に1番好きな曲も入っていて、心が疲れてる時に聴くと、素敵な曲とボーカルの依与吏さんの声にとても心が癒されます。

少し話はそれますが、
去年、家族間でいろんなことがあって母との関係性が少し悪くなってしまい、連絡をあまり取らなくなってしまいました。でも、back numberの話は共通の話題で、新曲出るよー!とか、その歌詞すごいよねとか、を連絡取り合っています。
back numberは私たちの親子関係を繋ぎ止めてくれる存在です。

ピンクのまんじゅう

女性/29歳/千葉県/パート
2025-04-24 15:19

SMAP

ラジオでリクエストしていいのか、分からなかったけど、TRADで流してくれてた

リスナーさんのリクエスト、かけてくれてた…

てつおの母

女性/45歳/神奈川県/専門職
2025-04-24 15:19

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま♪
お疲れ様です。

私が一番大切にしているものは、ずばり「健康」です。
どんなにお金があっても、ありあまる時間があっても、元気でないと何も出来ないからです。
去年の秋に肺炎に3回罹患し、改めて「健康」の大切さが身にしみました。

今年も酷暑のようですが、皆様もご自愛ください。

白井のトトキチゾウ

男性/43歳/北海道/会社員
2025-04-24 15:17