社員掲示板
あなたの“一番大切にしているモノ"教えてください
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私が一番大切にしているモノ、それは推しのブロマイドです。
3枚を写真立てに入れて、毎月きっちり月替りで入れ替え。 「今月もよろしくね」って声をかけながら、神棚ばりに丁寧にセットします。 疲れて帰ってきたとき、ふと視線の先にいる「推し」の姿。 それだけで、1日の疲れがじわ〜っと溶けていくんです。
「現実はしんどい。でも、推しは裏切らない」 そんな信念(?)のもと、私は今日も元気に生きてます!
高価な宝石より、私はこのブロマイドたちが一番の輝きです!
ばんばんばん
男性/38歳/神奈川県/会社員
2025-04-24 13:38
一番大切なこと案件
本部長、秘書、皆様、お疲れ様です。
私が一番大切に思っているのは、娘二人の健康です。
もう二人とも成人しています。
別々に暮らしているので、一緒にいた時よりも心配してしまいます。
風邪をひいてないか?食事はバランスよく食べているか?運動不足になっていないか?
いつもしつこく言ってしまうので、うるさがられているのはわかっているのですが、ついついLINEしてしまいます。
返信がなかったりすると、高熱でも出して倒れているのでは!?と余計な想像をしてドキドキしてしまいます。
もういい加減疲れるので、スタンプだけでいいから生存確認は早めにお願いしますよ!
と娘たちにお願いしたい母心。
二人ともそれぞれの道を頑張って生きているので、健康でさえいれば他のことはそんなに気にしていません。
そう言えば母も、こんな歳になった私にいつも私の健康のことばかり言っているなあ〰︎と思うと、これは人類がずっと続けてきた母子の確執!
「親の心、子知らず」とはよく言ったものです。
オレンジのおんぷ
女性/60歳/東京都/アルバイト
2025-04-24 13:33
1番大切にしてるモノ
皆さまお疲れ様です!
私が一番大切にしているモノは、B'zの稲葉さんからのファンレターのお返事です!昔、LIVE会場に設置されていたファンレターBOXに、ドキドキしながら入れたファンレター。もちろん松本さん宛にも書きました。
LIVE直後はお返事が来るかな〜とソワソワしてましたが、なかなか来なかったのでほぼ諦めていました。でもある日ポストに見覚えのあるハガキが!私がファンレターに同封した返信用の、ワンコがプリントされたハガキが入っていたのです!ドキドキしながら見てみると、稲葉さんからの一言とサインが書いてあったのです!!!もはや手が震えて泣きそうになったのを今でも覚えていやす。その後しばらく眺めてから、これは家宝にしないといけないと思い、すぐにケースを買いに行きました。そして大事にケースに入れ、部屋の中で1番高い所に置いて毎日眺めています 笑。ここにいつか、松本さんからのお返事も飾られる事を祈りながら生きています。
モトナース
女性/48歳/東京都/会社員
2025-04-24 13:24
本日の案件!
本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です。
私が一番大切にしているモノは、ご縁です。というのも、昨年から今年にかけてご縁にご縁が重なって、ありえないような価格で欲しかったものが買えました。
その品物を発見した経緯も、発見して買うのを悩んでいるときも、偶然が10個以上重なって「買えー買えー」と背中を押されているような感じでした笑
偶然も3つくらいまでなら気のせいかなと思いますが、さすがに10個以上起こるとご縁かな?と思いました。これからもご縁を大切にします!
たおる
女性/38歳/神奈川県/会社員
2025-04-24 13:22
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
私の1番大事なものは家族です。今、私には5人の子供がおります。大阪で男男女男女と賑やかに楽しく暮らせています。小さい頃は家族と満足に過ごせなかったので、大人数で楽しく暮らしたいと思いました。子供たちが大きくなるにつれて、色々と楽しいことや、しんどい事などもたくさんありますが、父として妻と共に頑張っていきますのでぜひ、応援お願いいたします!
草刈スパイダー
男性/20歳/北海道/会社員
2025-04-24 13:20
案件
皆様お疲れ様です!
私が1番大切にしているモノは、"電動自転車"です。その電動自転車は、前後に子どもを乗せられる仕様になっています。
これがないと、1年365日、生活が成り立たなくなります笑。
子どもが5歳と3歳なのですが、それぞれ別々の幼稚園に通っています。
さらに、夫婦共にフルタイムで仕事をしており、朝から晩までバッタバタ。土日は二人を習い事のプールへ連れて行ったり、公園に連れて行ったりしているのですが、このすべての移動に、電動自転車を使用しています。なので、我が家から電動自転車が無くなったり、壊れたりした場合、すべてが立ち行かなくなります笑。
なので、私にとって1番大切なモノは、電動自転車です!
西陽が強い家在住
女性/42歳/大阪府/看護師
2025-04-24 13:20
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
私の1番大事にしているモノ、「出来るか出来ないか、ではなく、やるかやらないか」という私自身のモットーです。
今の職場に勤めた際、引き継ぎ期間が1ヶ月しかなく、出来ますか?と言われ、やりますと答え、本当に1ヶ月で全て引き継ぎました。
自分の行動や思考に責任を持てますし、仕事においては、曖昧なものには信用が持てなかったりするので、言霊ではないですが、やる!という言葉で自分を奮起させています。
じゃけぇ
女性/31歳/神奈川県/会社員
2025-04-24 13:20
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
私が大切にしているのはキャップです。
亡くなった田舎の祖父がよく被っていたJAのキャップで、お葬式の時に祖母に頼んで貰いました。
このキャップを見ると一緒に田植えしたり稲刈りした思い出が蘇り、懐かしい気持ちでいっぱいになります。
仕事で嫌なことがあった日、家族に良いことがあった日などは飾っているキャップを眺め、祖父に叱咤激励を貰った気持ちになっています。
他人からしたら普通のキャップですが、僕にとっては一生大切にしたいキャップです。
DJタカシ
男性/42歳/東京都/会社員
2025-04-24 13:20
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、スポンサー様、お疲れ様です。
私が大切にしているモノ、というより習慣ですが、それは「いいと思ったことはすぐ伝える」ことです。
たとえば、友人の髪色が変わっていることに気付いたらすぐに「似合ってる!」と言いたいですし、持ち物やネイルも素敵だなと思ったら、すかさずその場で伝えるように心がけています。
今度でいいや、あとででいいやで、伝えそびれてしまうのが嫌なので、なる早で伝えるようにしています。
たまに何も変わってないのに「髪切った?」とか聞いてしまうこともありますが(笑)
私の中で、褒めは鮮度が大事だと思っているので、たくさんの人に活きのいい褒めを届けられるよう、いいところに気付ける目と素早くアウトプットできる口を大切にしたいです(笑)
若いメンズにセクハラと思われないよう、伝え方には気を付けます、、、!
ksam
女性/32歳/東京都/医療系
2025-04-24 13:19
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです!
本日の案件、わたしがいちばん大切にしているのは友人です。
学生時代からあまり家族仲もよくなく、家にいることが苦手だった私は学生時代のクラスメートや、ラジオで繋がった友人、趣味で繋がった友人、いろいろな所で友人になってくれる方々に日々とっても支えてもらっています。
みんな十人十色、でも共通しているのはみんなサバサバしていて思ったことをはっきり言ってくれて、いつも大切にしてくれる、自分が自分でいてもいいと認めてくれる方々で、これから歳を重ねていっても大切にしていきたいと思っています。
自分の周りにいてくれる友人たちがこれからもずっと不幸よりしあわせが多い日々を過ごして欲しいなー!と!
今日も宜しくお願いします!
深海の大人のぽにょ
女性/30歳/東京都/医療職
2025-04-24 13:18



