社員掲示板

  • 表示件数

大切なモノ

みなさん、おつかれさまです。

一番大切にしている物は24年間乗っている車です。

二十代の時に新車で買った車。納車された時のワクワク感は今でも覚えています。

修理する箇所も増えて来ましたが、自分でメンテナンスをしたりして、快調に走ってくれます。今となっては貴重なマニュアルでターボ車、これからも大切にしていこうと思います。

ミヒマルKei

男性/46歳/島根県/福祉施設職員
2025-04-24 12:58

大切なモノ案件

本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れ様です。
私がいま大切にしているものは、「歯」です。
これまで日々の歯磨きだけで放置していたのですが、
年齢のせいか色々不具合が出てきて歯医者さんに通うようになりました。
治療してもらって、クリーニングもしてもらったら、
歯がツルツルに!
とっても気持ちがいいです。
歯磨きも楽しくなりました。
大人の歯は、抜けたらもう生えてこないですから、
ちゃんとお手入れしないと、ですね。

わのん

女性/45歳/東京都/派遣
2025-04-24 12:56

1番大切にしているもの

私の大切にしているものは…1番は家族です!

家族以外では、おばあちゃんからもらった手紙と「がんずき」のレシピです。(おばあちゃんがチラシの裏にかいてくれたレシピ)

自分の中では、少しの余裕と穏やかな気持ちを大切にしています。
余裕がないと、落ち着いて考える事が難しくなるし、いつの間にか笑顔がなくなっていたり。良い方向に行かない事が多い気がします。
少しでも余裕があれば、うまくいかない事やしんどい事も、楽しいに変える事ができたりするんですよね…

たぬきケーキ食べてみたい!

女性/44歳/千葉県/自営・自由業
2025-04-24 12:52

大切(泣)

みなさま、お疲れ様です。

私が1番大切なものは、小銭です。
というのも、大好きな祖父母が亡くなった時にそれぞれお財布に入っていた小銭を母が私にくれました。
亡くなったその日に入っていたお金。
祖父は小銭入れごと大事に持っています。
形見としてはめずらしいかもしれませんが、簡単には使えない大切なものです。

えりちゃめん

女性/26歳/北海道/会社員
2025-04-24 12:51

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
私が一番大切にしているものは「ミシン」です!
鞄を作る仕事をしているので、ほぼ毎日使っている仕事用のミシンは私の相棒となっています!
職場の別の人が日常的に使っているミシンは、自分がいつも使っているミシンと、踏み心地や縫うスピード、リズムなどが全然違うので、やっぱり自分のミシンが一番しっくりきます!
日頃の感謝を込めて、ごみ取りや油を差すなどのメンテナンスはしっかり行なうように心がけてます!ミシンさん、これからもよろしくね〜!

ささらせん

女性/28歳/栃木県/会社員
2025-04-24 12:50

本日の案件

私が今、1番大切にしているモノは、旦那を応援する気持ちです。

コロナ前は、飛行機関係の仕事をしていた旦那は、コロナ禍以降、仕事を転々としています。
友人に話すと「また仕事変えたの?しっかりしなよって思わないの?」と言われます。
でも、しっかりしなきゃいけないことも、続けたいことも、本人が1番思っています。
それは痛いほど分かっていますし、2人の子供の父親として、たくさん感謝をしています。
もちろん、不安でしっかりしてよと言いたくなることもあります。
でも、自分が人生で1番、心から好きになった旦那を応援したいです。
私達が仲良くしていないと、子供達も不幸になってしまいます。
また5月に面接があります。
次こそは、幸せに働ける職場だといいね。
応援してるぞ、旦那!

スポンジボディー

女性/35歳/東京都/会社員
2025-04-24 12:49

一番大切にしているモノ案件

やしろ本部長、はまさき秘書、リスナー社員の皆様 お疲れ様です。

私が一番大切にしているモノ、それは続ける習慣です。具体的には今現在2つの事を続けています。
1つ目は毎日イラストを描く習慣。
鉛筆を用いた簡単なイラストを毎日描いてSNSに上げています。手の込んだ描き込みではなく簡単なテイストのものを毎日描き続けています。
いつか画力が向上するかは分かりませんが、全くやらないよりは良くなると思いながらペンを走らせています。

2つ目は日々の家計簿付けです。
使った金額のレシートを貼り、レシートが無いものは金額を書いて毎日計算しています。
収支が合わない時には再計算し、合わせていきます。つけるようになって3年立ちますが、日常の買い物はコンビニよりスーパー、スーパーよりディスカウントストアと割引率の高い店でするようになりました。

続ける習慣を持つ事で、それまでには無かった趣味が出来たり、日常生活の中にもコスト意識が働くようになったので、これからも大切にして行きたいと思います。

あびんじゃらく

男性/40歳/兵庫県/会社員
2025-04-24 12:48

大切

ラジオを聴いているときが大切です。
様々な情報やニュースや天気、自分からは聴かない音楽など日々ラジオにより生活しています。
メッセージテーマを確認しメッセージ送ることも楽しみのひとつです。
メッセージを読まれるとバカみたいにラジコで再度聴いてます。

あ こ

女性/45歳/東京都/会社員
2025-04-24 12:46

春の大親睦会の

やしろ本部長様、浜崎秘書様、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。私の一番の宝物は、3月21日に白金で開催されました白岳薫る大宴会でリスナー社員の女性が撮ってくれた本部長、秘書、リスナー社員との写メです。あんな近距離で有名人と撮った写真は、人生初めてで、今や私の一番の家宝です。またお二人に
会いたくなりました。また素敵なイベント考えてください。お願いします。

還暦過ぎて日は暮れて

男性/61歳/埼玉県/再雇用
2025-04-24 12:45

案件

本部長、秘書お疲れ様です。
私が大事にしているものは、10年前、母が入院した時にプレゼントした、くまのプーさんのぬいぐるみです。
大きさも赤ちゃんくらいで程よく、母は病室でいつも抱っこしていました。
闘病の末、母は亡くなったのですが、亡くなった時間が深夜で最期を看取ることはできませんでした。
病室に駆けつけた時、プーさんは母の隣にいてくれました。
今は、私のベッドの横でニッコリ笑いながら座っています。母に見守られているようで、今でも大事にしています。

ひげもじゃ

男性/41歳/東京都/会社員
2025-04-24 12:44