社員掲示板

  • 表示件数

一番大切にしているもの

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

私にとって一番大切なのは家族ですが、もので言うとピンクの小さなカエルのぬいぐるみです。
首には鍵盤柄のマフラーを巻いています。
カエルだけど。
結婚6年目、娘が6歳になる時に、夫と娘からもらいました。
なので、カエルの名前は「ろく」です。
もらって以来、ずっと持ち歩いています。
家族は仕事や学校へ行くので、代わりに私と居てくれます。
出かけ先では、私の代わりに写真に写り、私のようにSNSにあがります。
娘が高3になったので、12年私を守ってくれているカエルです。

ぴっころ

女性/54歳/神奈川県/パート
2025-04-24 10:48

スカロケ 春の一番ウィーク!〜あなたの“一番大切にしているモノ"教えてください〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。

「一番大切にしているもの」は、【マンガ】です。
昨日の自分の一番好きなところでも記載した趣味に関するものです。

平日の仕事内では、どうしてもストレスを抱えてしまいます。
出来るだけため込まないようにと思っていますが、
それをあざ笑うかのように嫌なことが次々と(-_-;)

そんなときの癒しが【マンガ】なんです!!
今持っているマンガの中で一番古いのは【スラムダンク】ですね。
学生時代に購入して20年は経過したと思います。
青春時代を共に過ごしたこともありますが、自分のバイブルです(^^♪

今まで色々購入しては手放してきたものが多々ありますが、
【スラムダンク】だけは手放せませんね(*´ω`*)
ちなみに2番目の古参は、ワンピースです。

ほんぶちょ~う、マンガ案件お待ちしておりま~~す(^_-)-☆

一人暮らしのしばいぬ

男性/38歳/千葉県/会社員
2025-04-24 10:48

本日の案件。〜何気ない日常は当たり前ではない〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!

私の一番大切にしているモノは、『この何気ない日常』です。

私は数年前から闘病していて、当たり前の毎日がある日突然壊れました。

何気ない日々がこんなにも幸せだったのかと闘病してからヒシヒシと感じました。

昨年末から状態が落ち着き、平穏な日々が送れるようになり、なんて幸せなのだろうと当たり前の日常を噛み締めている日々です。

愛する家族が傍にいてくれて、何気ない会話をし一日が終わる日々がこれからも続いてくれることを願いながら、体調を整えていきたいと思います。

この何気ない日常をこれからも大切にして生きていきたいと思います。

ハチミツたまちゃん

女性/42歳/茨城県/専業主婦
2025-04-24 10:47

本日の案件。

皆様、お疲れ様です。

1番大切にしているモノ、13年前の誕生日プレゼントで妻から貰ったパープルカラーのWALKMANです。

充電電池がだいぶ消耗して突然電源が落ちたり、操作画面がチカチカしたりと不具合がかなり出てきていますが今も大事に使用しています。

会社帰りの散歩で重宝しています。

ゴンタロウさいたま

男性/50歳/埼玉県/会社員
2025-04-24 10:47

今日の案件

皆さんお疲れ様です。
私の一番大切なものは「ランドセル」です。
小学生になる時に選ばせてもらったランドセル。
背負ったらお姉さんになった気分になって嬉しかったのを覚えています。
小学生の時は岩手に住んでたので冬になると雪道をあるくのですが、雪道で転んだ時のクッションとなりはたまた急な坂道ではランドセルをソリ代わりにしていたり。6年生になる頃には味のあるランドセルになってました。
小学校を卒業すると同時に親の転勤の都合で埼玉に行く事になり、クラスの友達みんながランドセルに寄せ書きしてくれました。
実家にある私の私物はほぼ捨てられてますが、ランドセルだけは捨てないでと言っています。

ぽりりずむ

女性/33歳/埼玉県/パート
2025-04-24 10:45

本日の案件

お疲れ様です。
私が1番大切にしている物は、6年ほど前に
銀座で購入したボールペンです。
社会人になり少し貯金が出来たので、そろそろ
良い文房具が欲しいと思い、銀座にある文房具屋に行き5000円で購入しました。
購入後すぐに転職することになり、そのボールペンで履歴書を書き、面接を受けて、無事に内定をいただきました。
最近はパソコンでメモを取ることが多く、使う頻度は減ってしまいましたが、お守りのようにいつも鞄に入れて持ち歩いています。
たまに取り出すと転職活動していた頃を思い出して、あの頃のように頑張ろうと自分を鼓舞しています。

踏み込んで軋轢

男性/31歳/東京都/会社員
2025-04-24 10:42

案件。

皆さま、お疲れ様でございます。
大事にしているもの案件。
「自分の中」会議で、検討した結果、一番大事にしているモノは「自分の楽しみ」でした。
周りをフォローしたり、気を配ったり、仕事を頑張ったり、人の愚痴を聞いたりとか
何をするにも自分が楽しむことで貯めた 心のパワー を使用しないとなりません。
自分に優しく、楽しくしていないと周りに優しくなんてできません。たぶん。
なので、楽しみたいと思ったことに即行動していくことを大事にします。
今週末はキャンプを楽しんで 心のパワー 貯めます。

いっきょう

男性/49歳/静岡県/何でも屋
2025-04-24 10:38

一番大切にしてるもの案件

本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様
お疲れさまです!

本日の案件ですね。
一番大切にしているものは「縁」です。
決してスピリチュアルなことを言いたいのではなく。
出会った人の中ですごい偶然が重なることってあると思います(例えば…他県で出会ったのに同郷だった、共通の友人がいた、ご家族が同じ会社に勤務してた…など)
物や場所も然り。
そういった縁で繋がったものを大事にしていこうと考えています。
連絡を取り合ったり、定期的に行ったり、手入れをしたり。
そういった積み重ねが人生を作っていくと信じて。

また、産まれてきてくれた子供たちも「縁」なのかな、と思い、成長を見守っていこうと思います。

柊麟

----/36歳/茨城県/専門職
2025-04-24 10:35

「一番大切にしているモノ案件」

私が、一番大切にしているモノは
「元プロレスラーの小橋建太さんのサイン」です

以前、プロレスリング・ノア現役時代の
トークショーに参加しました。
目の前で「あて名は?」とか
ご本人と会話しながら
小橋さんが書いてくれました。

サインを書いている最中は、
完全に私のためだけの時間だ
小橋さんの人生の中で、今、
私だけのために時間を
使ってくれているんだと考えたら
贅沢すぎて気が遠のきそうでした
(^▽^;)

サインを見るたびに私だけの時間だったんだと
思い返しては、ニヤニヤしてしまいます♪
(*^-^*)V
サインは、その人の人生の一瞬を切りとった
モノだなあと思っています。

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2025-04-24 10:33

一番大切なもの

こんにちは
もしこの生活が続くとしたら
私は
洗濯機
ですね。
毎日すごい量の洗濯物がありまして
毎日ふるに動いています。

一人だけで生活しているとしたら
お薬とお水が一番大切なものです(^O^)

あとはめげないこころ

いっぱいですね大切なものが。(笑)

ハナミズキが好き

女性/69歳/神奈川県/専業主婦
2025-04-24 10:22