社員掲示板
大切にしている案件
本部長秘書リスナー社員の皆様お疲れ様です。
自分が大切にしてるものは対人関係です。
仕事をする上で欠かせないのが同僚や上司、部下などとのコミュニケーションです。
自分良がりな行動や曖昧な行動は作業する上で必ず障害が発生してしまいます。
障害が発生したらどうすればいいか判断もつかなくなり、今後の仕事に影響しかねませんので、対人関係は重要だと捉えてます。
ツムツムカリちゃん
男性/48歳/茨城県/会社員
2025-04-24 08:23
「スカロケ 春の一番ウィーク!〜あなたの“一番大切にしているモノ"教えてください〜」
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
私が一番大切にしているモノは、感謝の気持ちを忘れないことです!
日々生活していると、当たり前になっていることが実は一番感謝するべきモノなのだと思うからです!
夫よ息子よ、いつもありがとうございます!
大きなノッポのフルセ
女性/37歳/東京都/パート
2025-04-24 08:21
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私の一番大切にしているモノは、推しのグッズです。
某アイドルグループを推していた私ですが、私の推しはすでに卒業済み。
グッズが増えることはもう無いので、今あるグッズを大切に、思い出に浸ってます。
でも…
ライブではそんな貴重なグッズを身にまとい、推しのペンライトを全力で振り回してしまいます!ライブ最高ー!
妄想コスモス
男性/42歳/神奈川県/会社員
2025-04-24 08:21
大切なもの
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です
初めて投稿します
私はスマホです
家族や友人の連絡先から今までの写真や動画の思い出、自分以外との繋がり全てスマホの中です
無くなったら本当に困ります
大切にしているものは他にもありますが、
やはり今までの人生の軌跡が詰まってるという意味で一番たいせつなものです
りりはむはむ
女性/42歳/千葉県/会社員
2025-04-24 08:10
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!
私の一番大切にしているものは
「衝動」です。
普段は慎重派で優柔不断、目立つ事を避けている私ですが、
たまに「衝動」に駆られて行動せずにはいられなくなる瞬間が訪れます。
学生の頃は、学級委員への立候補や文化祭の有志ステージへの立候補。
大人になってからは、地元で就職し落ちついた頃に、「自分を変えたい」という理由だけで「上京」したり。
この人!と決めた方に、猛アプローチし出会って1年以内に結婚したり。。
保育園からの幼馴染の友人にも、
「たまにすごい行動力を発揮するよね」と驚かれます。
衝動にかられない事に関しては、
かなりスローペースな私。
最近は、めっきり落ち着いてしまいましたが
自分にとって大事だと思える
「衝動」がきた時には、身を任せてみたいと思います。
ちいかわでいうとうさぎ希望
女性/42歳/東京都/会社員
2025-04-24 08:10
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
私が一番大切にしているものは、福島県の郷土玩具「赤べこ」です。
私の両親は福島県出身で、赤べこは子供の時に母方の祖父母からプレゼントでもらいました。
正直なところ、もらった当初はそこまで嬉しくなかったのですが…
大人になってから赤べこの可愛らしさ・魅力にハマり、今では宝物になりました。
飾っている赤べこを見ると、祖父母や福島のことを思い出して、ほっこりした気持ちになれます。
※本部長が福島への移住を考えていると聞いて、勝手に嬉しくなってます。笑
一人のやかん
女性/35歳/神奈川県/会社員
2025-04-24 08:09
一番大切にしている物
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。
本日の案件『一番大切にしている物』ですが
いや〜
いろいろ考えました
プレゼントで貰ったものとかも大切ですが
失ったら困るもので考えたら
やはり『家族』です!
結婚して23年、
妻なんてもう別人のような容姿です。
昔の写真を見ては
ため息しか出ませんが
まあ、これも人生だと
割り切ってます。
子供も男の子が二人いますが
私に似て
大して頭は良くないのですが
二人とも大学に通ってます。
私が『学校はちゃんと行ってるのか?』
などと色々と質問をすると
『うぜーな』とか
『そんな事聞くんじゃねーよ』と返され
はっきり言ってウザい存在になっています。
でも、ウザく思われていても
やっぱり、子供はカワイイです。
こうやって成長を見ているのが
一番の楽しみです。
家族からは毎日ウザがられていますが
頑張って、仕事して
家族の皆がちゃんと生活出来るように
する事が、私の一番の楽しみで、大切な事です!
乙女座のおじさん
男性/53歳/東京都/会社員
2025-04-24 08:06
1番大切にしているもの
私の1番大切にしているものはワインです。
以前、私は神楽坂のレストランでアルバイトをしていました。夫の転勤で北海道にもどることと、私の妊娠もあってアルバイトを辞める際、お店の方が「今までありがとう」と1本のワインをプレゼントしてくださいました。
それはヴェルディッキオという品種で作られたイタリアワインで、ややグリーンの色味がかった外観が特長的な珍しいワインなのです。また、これは私が前から「飲んでみたい」といっていたもので、「覚えていてくれたんだな」とそれだけで感激でした。
プレゼントされる際は「これちょっと熟成が必要だから、出産とか落ち着いたら飲んでね。」と言われました。
このワインをみていると、お店での出会いや思い出がよみがってきます。思い出のつまった大切なワインです。そして今、あの時お腹の中にいた子はもうすぐ2歳になります。5月1日はわたしの誕生日なので、もうそろあけようかなとおもうこの頃です。
グルナッシュ
女性/36歳/北海道/公務員
2025-04-24 08:02
一番大切にしているモノ案件
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
私が一番大切にしているモノは「シャーペン」です。
そのシャーペンは今から35年前に父に買ってもらった当時800円したシャーペンです。
そのシャーペンは中学入試、高校入試、大学入試に就職試験や資格試験まであらゆる試験を共に乗り越えてきた私にとっては苦楽を共にした「相棒」なのです。
ここ最近はデジタル化が進んで使う機会が減っているのですが、カバンの中には常備しています。
このシャーペンはまだまだ現役なんですが、たとえ壊れたとしても御守のように大切にしていこうと思ってます。
ライブボディー
男性/47歳/神奈川県/会社員
2025-04-24 08:01
本日の案件
お疲れ様です
1番大切にしてるものは
成人式の時に両親から
私の誕生石のネックレスを
もらいました
すごい嬉しくて 大事に
してます。何かあるとそれをみたりつけたりして
頑張れてます
ちゃーん
女性/52歳/神奈川県/パート
2025-04-24 07:49



