社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

皆様お疲れ様です。
わたしのいちばん大切なものは、生後2ヶ月になる娘。
目に入れても痛くない、とはよく言ったもので、可愛くて愛おしくて仕方有りません。高齢出産の初産なので余計かもしれませんね。
夫は、娘は可愛いけど君が1番だよ、と言ってくれますが…夫よスマン。わたしは娘が1番です(笑)

二星星(にぼしぼし)

女性/40歳/山梨県/自営・自由業
2025-04-24 07:45

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

私の一番大切にしているもの。それは高校時代に使っていたグローブです。

野球部に在籍していた私はそれなりに厳しい部活生活を送っていました。その頃の辛い思い出や、仲間との楽しい思い出が、このグローブには詰まっていると思っています。

高校野球を引退して今年で20年。
このグローブを見るだけで何だか頑張ろうって気持ちになれます。

あおもみ

男性/38歳/東京都/公務員
2025-04-24 07:39

私が1番大切にしていること

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
毎日1時間半の車での通勤時に、朝はワンモ、夕方はスカロケのヘビロテで聞いています!
私が1番大切にしていることは、『礼節』です。
親しき中にも礼儀ありと言う言葉がある通り、日頃のあいさつ、何かしてもらった時には『ありがとう』、間違ったことや誤ったことをした時には、『ごめんなさい』と素直に言葉にするよう心がけています。
我が子達にもその重要性は日頃伝えています。
しかしながら、なかなか意識しないとできないのも現実。日頃から感謝の気持ちをもって過ごしていきたいものです。

お魚大臣α

男性/39歳/千葉県/会社員
2025-04-24 07:37

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

木曜日
先週に続き、家の用事でお休み。
こんな日も、たまにはいいもんですね。

今日は『植物学の日・マキノの日』
日付は、1862年(旧暦の4月24日)、植物学者の牧野富太郎 (まきのとみたろう)が土佐国佐川村(現:高知県高岡郡佐川町) で生まれたことを記念して。

牧野さん
朝ドラにもなりましたね。
かなりマイペースな方だったようです。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/54歳/東京都/会社員
2025-04-24 07:29

息子からの誕生日プレゼント

みなさまこんにちは!

わたしが1番大切にしているものは息子が手作りで作ってくれた誕生日プレゼントです!
4/22は私の誕生日でした!仕事が終わり帰宅すると4歳の息子が描いた家族のイラストや折り紙で作った首飾りをプレゼントしてくれました!
だんだんできることが増えて、息子の成長がとても感じられた1日でした!
もらったプレゼントは大切に飾っていきたいと思います!

最寄りから歩いて50分

男性/35歳/神奈川県/公務員
2025-04-24 07:29

1番大切にしているモノ

本部長、秘書、リスナー社員&スポンサー様、お疲れ様です。
私が1番大切にしているモノ、それは「10年後の自分がどうありたいか考える気持ち」です。

今どうありたいか、を考えると、ついつい楽しい事や楽な方に流れたくなったりすることもあるのですが、10年後にどんな自分でいたいか、どんな環境にいたいか、どんな人たちに囲まれていたいか…そう考えることで、比較的ベストに近い選択肢を掴み取ることができるのではないか、そう考えて行動する事を大切にしています。

シロフクロウのヨッシー

男性/46歳/三重県/会社員
2025-04-24 07:28

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様 お疲れさまです。

私の大切にしているものは、毎年私の誕生日に主人がサプライズでプレゼントしてくれる物です。

主人は毎年、私に内緒でプレゼントをくれるのですが
ここ数年は好きなお店のTシャツです。

しかも、ちゃっかり自分の分も買うので、お揃いのTシャツになります。

私たちの結婚記念日が夏なので、毎年、そのTシャツを着て出かけることにしています。

その写真も大切な思い出として大切にしてます。

メメント

女性/47歳/神奈川県/会社員
2025-04-24 07:27

1番大切にしてるモノ

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!

私の1番大切にしているモノは…息子たちとの時間です。
長男は小学校3年生、次男は幼稚園年長。

常々、「子どもたちが親である私と一緒に遊んでくれるのは精々中学生に上がるまで」と考えていて、子供たちとの時間は貴重だという思いがあります。しかも成人するまでの子供たちの成長スピードは凄まじく、仕事が忙しくて少し会えない間にすっかり大きくなることもしばしば。

この間次男が夕飯をイヤイヤして泣いている時も、早く食べてくれないかなーとイライラしましたが、ふと「でも、こうやって夕飯食べたくなくて大泣きしてる姿、あと何回見られるんだろう。いつの間にか黙々と食べるようになるんだろうな…。そう言えば最後にブランコ一緒に乗ったのいつだっけ。もう1人で乗れるようになったから、もう一緒に乗ることもないのか…」と思うと、イライラも消え、なんだか大泣きしている姿も愛おしく感じました。
こうやって育児の小さな「最後」がいつの間にか来てて、うっかりしてると見過ごしてしまうので、常日頃から子供たちの色んな姿を目に焼き付けておこうと思います。
それが1番大切にしているモノです。

まぁそれでもイライラしちゃうことは多いんですけどね笑


ちぇるしー

男性/39歳/千葉県/公務員
2025-04-24 07:25

おはようございます♪

東京の最高気温は24℃
今日は雲の多い空。にわか雨の可能性があるので、外出には折りたたみ傘がお伴です。昼間は過ごしやすい体感ですが、朝晩との気温差にご注意ください。

4月24日の誕生花
誕生花
シャクヤク
花言葉
恥じらい

今日はお友達の弟くんを幼稚園へお迎え☆
そしてチビッコ、男の子のお友達と帰ってきます♪
3人で何して遊ぶのかなぁ。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。
夕飯はみんなでナンピザ作る予定です♪
楽しみがいっぱい(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+

今日も1日元気に頑張りましょう(⁠・⁠∀⁠・⁠)

さるたん

女性/52歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2025-04-24 07:25

一番大切にしているもの

私が一番大切にしているものは、感性です。
身のまわりには、いろんな情報が溢れていて、それをどう感じるかは、人によって違うと思います。
ある情報から評論家やコメンテーターはもっともなことを言っていますが、自分はどう感じたのか?、自分はどうするのか?、自分の感性を一番大切にしています。
ある種、あまのじゃくなので、競馬でも人気のない穴馬を狙っています。(笑)

コーセイ

男性/64歳/三重県/何をするかな?
2025-04-24 07:24